★阿修羅♪ > 経世済民105 > 549.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「マイナス金利」をどう生かすか 政府は緊縮財政転換の合わせ技を(SankeiBiz)
http://www.asyura2.com/16/hasan105/msg/549.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 2 月 15 日 01:27:45: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

「マイナス金利」をどう生かすか 政府は緊縮財政転換の合わせ技を
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20160214-00000502-biz_san-nb
SankeiBiz 2016/2/14 12:30


 日銀は16日から、民間銀行の日銀当座預金の増加分について、日本で初めてのマイナス金利を適用する。

 すでに金融市場では1月29日の日銀政策発表後、長期金利がマイナス、円高・株安に転じている。一部メディアは「マネー動揺」と騒ぎ立てるが、目先の市場の変動で是非を判断するのは愚の骨頂である。国債のマイナス金利は高い信用度の反映であり、銀行貸出金利を下げて景気を刺激する。要は、それをわれわれの暮らす経済の活性化や脱デフレに向け、政府や民間がどう活用するかである。

 米ウォール・ストリートジャーナル紙10日付によれば、世界の市場では債券の21・1%、8兆7千億ドル(約900兆円)がマイナス利回りで取引されているという。債券利回りは通常はプラスになるのだが、債券の買値が額面や時価を上回る額を残る償還年数で割った値が債券利子(「表面利率」)より大きい場合にマイナスになる。

 チャイナリスク、石油価格下落などで世界的に株式市場が不安定な今、特段に価値が安定すると見込まれる債券の相場が高騰するのでマイナス利回りが出現する。日本国債は安心できる高質の金融資産として国際的に認められているわけで、マイナス金利の国債は「国の誇り」でもある。消費税増税を正当化するために政府債務を誇大に喧伝(けんでん)して国債の暴落リスクをあおる財務官僚や一部メディア、エコノミストの虚言ぶりが図らずもさらけ出された。

 マイナス金利の恩恵はまず政府に回る。平成28年度の日本国債の利払い費は長期金利を1・6%と想定して9兆9千億円を見込んでいるが、金利が1%低くなるだけで約1兆円が浮く計算になる。マイナス金利だと、売値が額面より高いので、政府には発行益が入る。いいことずくめだ。

 民間への影響はどうか。大手銀行各行はすでにゼロ・コンマ2桁台の預金金利を見直し、定期預金を一律0・025%(みずほ銀行の場合)まで下げたが、マイナスには踏み切れない。家計は預金して金利や手数料を取られるなら、タンス預金にするなど現金を保有したがるだろう。すると、銀行預金が大幅に減る恐れが生じ、銀行機能が大きく損なわれる。

 グラフは国内銀行の平均貸出金利の推移である。

 昨年末には長期、短期とも金利は下げ止まり、反転しかけていた。26年4月の消費税率引き上げ後、家計消費は低迷を続け、企業の設備投資は減速傾向にある。27年度の実質経済成長率は26年度に続き、2年連続でマイナスになりかねない情勢だ。そんな情勢の中で、貸出金利が上昇を続けるならアベノミクスは不発、日本経済は再びデフレ不況のふちに沈んでしまう。

 これまで日銀は民間銀行の日銀当座預金の大半に0・1%のプラス金利を付与し、民間銀行は何もしなくても年間2300億円の金利収入が転がり込んできた。0・1%は銀行金利の目安になるので、貸出金利を下支えしてきた。

 この制度は、脱デフレよりも既存の金融慣行の堅持を優先した白川方明(まさあき)前総裁の置き土産である。白川氏を受け継いだ黒田東彦(はるひこ)現総裁が豹変(ひょうへん)し、「金利に強い下押し圧力を加える」と宣言して、方向転換したのは当然だ。

 マイナス金利を受けて、銀行各行は貸出金利の引き下げに動いている。ネット上では、住宅ローン金利の引き下げ競争が始まったようだ。

 例えば、低いケースでは変動型で年0・568%(KDDIと三菱東京UFJ銀行共同出資の「じぶん銀行」)、固定型1・21%(楽天銀行)を提示している。じぶん銀行の試算では、変動金利1・5%、20年返済の2千万円を0・568%で借り換え、金利の変動がないという前提で約140万円の負担減になるという。年間平均では7万円の負担減で、それは年間350万円の家計消費の消費税率2%分に相当する。

 もちろん、実際の金利は借り手の信用などの条件によって変わるからうのみにはできないが、増税や実質賃金の減少に直面している現役世代を後押ししよう。

 それでも、消費者や企業が借り入れに積極的になるとはかぎらない。所得が増えないと消費意欲は高まらないし、マイホーム取得にためらう。企業も雇用増や設備投資に前向きにならない。

 異次元金融緩和にもかかわらず、需要が低迷する元凶は消費税増税など緊縮財政にある。安倍晋三政権はマイナス金利政策の機を逃さず、消費税再増税を含む緊縮財政路線の凍結など大胆な合わせ技を打つべきだ。(編集委員・田村秀男)
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年2月15日 07:51:57 : yBQkrRTumA : UvxNb8gKnf4[489]

 消費税は 思い切って 大幅に上げること

 マイナス金利も 思い切って 大幅に下げること

 消費増大のため 思い切って 低所得者に金をバラ撒くこと
 


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民105掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民105掲示板  
次へ