★阿修羅♪ > 経世済民106 > 715.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
追加緩和冷める期待 短期金利、はや底入れ感 市場、「限界論」に敏感:そういう“世論”の高まりを期待している黒田日銀
http://www.asyura2.com/16/hasan106/msg/715.html
投稿者 あっしら 日時 2016 年 3 月 22 日 01:30:11: Mo7ApAlflbQ6s gqCCwYK1guc
 


 巷のアナリストやエコノミストと較べて決してバカではない黒田日銀は、会見などで導入の正当性や意義をいくら主張しようとも、日銀当座預金残高の一定範囲にマイナス金利を導入する政策がデフレ脱却(物価上昇)に効果があるとは端から考えていない。

 マイナス金利導入の副作用以前に、「異次元量的金融緩和」政策について、副作用のほうが大きくなったことが“無効な”マイナス金利政策を導入した動機である。

 汚物のような金融政策を持ち込むことで、目的(CPIの2%上昇)を達成できなかった責任を取ることなく、現段階では役割を終えた「異次元量的金融緩和」政策を縮小する申し開きができる“環境”を生み出したいのである。

※関連参照投稿

「<長期金利>初のマイナス 株安円高、日銀に誤算:「マイナス金利」導入は「異次元量的金融緩和」政策の“終わりの始まり”」
http://www.asyura2.com/16/hasan105/msg/415.html

「長期金利 初のマイナスに:マイナス金利導入は「異次元量的金融緩和」の“終わりの始まり”」
http://www.asyura2.com/16/senkyo201/msg/235.html

========================================================================================================================
[ポジション]追加緩和冷める期待 短期金利、はや底入れ感
市場、「限界論」に敏感

 日銀がマイナス金利政策を一段と強めるとの観測がしぼんでいる。追加的に利下げしても物価が上がるか不透明なうえ、金融機関の収益が悪くなる副作用も大きいためだ。短期金利は3月に入り底入れしつつあり、追加利下げはあってもせいぜい1回との見立てが増えている。日銀は金融緩和の限界を拭おうと懸命だが市場は額面通りに受け止めなくなっている。

 市場で翌日物金利スワップ(OIS)が関心を集めている。一定期間の無担保コール翌日物金利を固定金利と交換する取引で、市場参加者が予想する日銀の政策金利の先行きを映す。長らく取引は細っていたが、金利が日銀の政策変数に復活して取引が増えている。

 OISから導かれる今後1年の無担保コール翌日物の予想平均値はマイナス0.1%台前半だ。2月末のマイナス0.2%台前半からマイナス幅は半減、日銀の政策金利であるマイナス0.1%に近い。「利下げがあっても0.1%程度の小幅なものが1回ある程度」(金利トレーダー)と見越した取引といえる。

 日銀の黒田東彦総裁は1月29日にマイナス金利政策の導入を決めた際、「必要なら金利をさらに下げる」と力強く訴えていた。市場は一時、追加利下げに身構えたが、マイナス金利を取り巻く風向きは変わってきた。

 「日本は非常に強い金融政策を実施し、実際にそれが景気刺激になった。ただそれはもう限界に到達している」。スティグリッツ米コロンビア大教授は16日朝、安倍晋三首相との面会後、首相官邸で記者団に語った。景気回復に財政出動が必要との主張だ。2月末の20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議以降、海外の当局者や有識者から金融政策の限界を指摘する声が相次ぐ。

 マイナス金利で先行した欧州中央銀行(ECB)も姿勢を変えてきた。ドラギ総裁は10日の記者会見で「追加利下げが必要になるとは思わない」と発言。翌11日にはコンスタンシオ副総裁が「あらゆる政策に限界があり、マイナス金利は特にそうだ」と畳みかけた。
 論点は追加的な金融緩和の効果とコストだ。マイナス金利政策は確かに市場金利を引き下げるが、どの程度、個人消費や設備投資を刺激できるのか、確証はない。一方、金融機関の収益を圧迫し金利の変動を荒くするといった副作用がある。

 日銀内にも迷いはある。マイナス金利政策の導入は5対4の薄氷の表決だった上、賛成者の中でも効果とコストのバランスをぎりぎりまで比較し、決断した委員は少なくない。黒田東彦総裁も15日、経済や物価への波及には「ある程度の期間はかかる」と話した。

 追加緩和は本当に必要ないのか。円高や新興国経済の減速など環境は悪化している。日銀が重視してきた人々の予想物価は下がり、賃上げも鈍い。手放しで2%の物価上昇が達成できるほどやさしい状況ではない。

 次回4月27〜28日の金融政策決定会合では経済・物価情勢の展望(展望リポート)を公表する。黒田総裁は「必要なら追加緩和する」と繰り返してきた。東短リサーチの加藤出氏は「物価の基調が揺らぐなら追加緩和に動かざるをえないが、その手段はほとんど残っていない」と指摘している。

(後藤達也)

[日経新聞3月17日朝刊P.19]

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年3月22日 01:38:28 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[1128]

しょうもない

何の新しさもない低レベルな批判だな

もう少しまともな分析はできないのかね


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民106掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民106掲示板  
次へ