★阿修羅♪ > 経世済民111 > 306.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
ヤフー、ネット企業としての歴史に幕−ベライゾンに5100億円で売却  米スプリント4−6月は契約者の伸びが市場予想上回る
http://www.asyura2.com/16/hasan111/msg/306.html
投稿者 軽毛 日時 2016 年 7 月 26 日 00:14:07: pa/Xvdnb8K3Zc jHmW0Q
 

ヤフー、ネット企業としての歴史に幕−ベライゾンに5100億円で売却へ
Brian Womack
2016年7月25日 23:33 JST

草分け企業、約20年前にスタンフォードの大学生が設立
メイヤーCEOの再建の取り組みは株主の圧力で頓挫
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iKVWsMnZXtZs/v0/1200x-1.jpg

米ヤフーは中核資産に位置付けるウェブ事業を、米最大の携帯電話サービス会社、ベライゾン・コミュニケーションズに約48億3000万ドル(約5120億円)で売却することに合意した。インターネット黎明(れいめい)期に業界の草分け的存在だったヤフーは、グーグルやフェイスブックなど次々と新しいサービスを繰り出すライバルに後れを取り、ヤフーはインターネット企業としての歴史に約20年で終止符を打つことになった。
  合意の対象にはヤフーが保有する不動産も含まれるが、一部の知的財産は除外され、今回の合意とは別に売却される。ヤフーはアリババ・グループ・ホールディングと日本のヤフー(ヤフー・ジャパン)の持ち分は保持する。
  メールやニュース、スポーツのコンテンツ、金融ツールを含むヤフーのウェブサービスは月10億人が利用している。ベライゾンはこのウェブ事業に加え、モバイルアプリケーションや動画・携帯端末向け広告技術など成長分野の資産も取得する。
  ヤフーはベライゾン傘下のAOL部門に統合される。AOLのティム・アームストロング最高経営責任者(CEO)は25日の発表文で、「ヤフーが成し遂げた功績に多大な敬意を抱いている。この買収は弊社との相乗効果を基にヤフーの可能性を解き放ち、成長を強化・加速させるためのものだ」とコメントした。
  スタンフォード大学の学生だったジェリー・ヤン氏とデービッド・ファイロ氏が設立したヤフーはかつて、インターネットのポータルサイトとしてなくてはならない存在だったが、グーグルの台頭とともに衰退を始め、経営判断の誤り、ユーザーの利用パターンの変化に追いつけず、悪化は加速した。マリッサ・メイヤーCEOはアジア資産のスピンオフなどを計画し立て直しを図ったが株主からの圧力などを受けて断念、今年、中核事業を売りに出すに至った。
  ベライゾンへの事業売却完了後、ヤフーは社名を変更する。現金と複数の特許、アリババとヤフー・ジャパン株を持つ投資会社となる。現金は株主に返還する計画で、他の資産については追って投資家に伝えるとしている。
Marissa Mayer, president and chief executive officer at Yahoo! Inc., listens to a reporters question during a press conference at the Yahoo! Inc. Mobile Developer Conference in San Francisco, California, U.S., on Thursday, Feb. 19, 2015. The conference will unveil a new suite of services designed to help mobile developers better understand users, while improving, growing and monetizing their apps. Photographer: David Paul Morris/Bloomberg *** Local Caption *** Marissa Mayer
Marissa Mayer, president and chief executive officer at Yahoo! Inc., listens to a reporters question during a press conference at the Yahoo! Inc. Mobile Developer Conference in San Francisco, California, U.S., on Thursday, Feb. 19, 2015. The conference will unveil a new suite of services designed to help mobile developers better understand users, while improving, growing and monetizing their apps. Photographer: David Paul Morris/Bloomberg *** Local Caption *** Marissa Mayer
原題:Verizon Ends Yahoo Independence With $4.83 Billion Deal (1)(抜粋)

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-07-25/OAVFXZ6TTDSF01


 
米スプリント:4−6月は契約者の伸びが市場予想上回る
Scott Moritz
2016年7月25日 22:57 JST
ソフトバンクグループ傘下で米4位の携帯電話事業者スプリントは、4−6月(第1四半期)の契約者数の伸びが市場予想を上回った。マルセロ・クラウレ最高経営責任者(CEO)が率いる事業好転に向けた取り組みが進捗(しんちょく)していることが示唆された。
  25日の同社発表資料によると、契約者数は18万人増と、伸びはブルームバーグがまとめたアナリスト6人の平均(11万2000人増)を上回った。うち電話の契約者は17万3000人増。市場予想は7万2200人増だった。
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/isAi.Fw9y8Sw/v2/-1x-1.png
• 4−6月期の売上高は80億ドル(約8500億円)で、アナリスト予想と一致
• 純損益は3億200万ドル(1株当たり8セント)の赤字ー前年同期は2000万ドル(同1セント)の赤字、今四半期の決算にはエヌテロス・ホールディングとの卸売り関連契約の終了に伴う1億1300万ドルの費用が含まれる
• 一部項目を除く利払い・税引き前利益(EBIT)は24億6000万ドルで、市場予想(23億4000万ドル)を上回った
  
原題:Sprint Adds More Subscribers Than Expected, Fueling Recovery (1)(抜粋)

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-07-25/OAVI3YSYF02301 
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年7月26日 01:57:01 : OO6Zlan35k : ScYwLWGZkzE[547]
JINSの「スマートメガネ」で集中力を高めてみた心を静めてストレス対策にもなる

トレンド・ウォッチ from日経トレンディ
2016年7月26日(火)
日経トレンディ

 メガネ型のウェアラブル端末といえば、VRやAR対応HMDといった、バーチャルの世界もしくはデジタルな情報を重ね合わせた世界を見るアイテムが一般的だ。
 しかしメガネメーカーとして有名なジェイアイエヌは、装着者の動きやメンタルを可視化する端末「JINS MEME」(ジンズ・ミーム)を2015年11月に発売した。筆者は、発売開始日に自腹で購入し、レビュー記事「これはメガネの革命か? JINSが出した「スマートメガネ」を2カ月間使ってみた」を書いた。
 JINS MEMEは、いうなれば自分自身を見るための「スマートメガネ」。眼電位センサーで目の動きをセンシングすることで眠気や集中力、落ち着き具合などを計り、加速度センサー・ジャイロセンサーで身体のバランスを計る。
 発売当初には、カラダとココロの年齢を計る「JINS MEME」、ランニングフォームのぶれを計測する「JINS MEME RUN」、眠気を検出する「JINS MEME DRIVE」のアプリがリリース。またJINS MEMEの開発に携わっている一戸晋氏に話をきいたときは、「自分自身をより深く見ることができるように、今後もさまざまなアプリを開発していく」と語っていた。
集中力を高め、ストレスにも動じないように
 そして2016年5月、新たに「JINS MEME OFFICE」(以下、OFFICE)、「JINS MEME ZEN」(以下、ZEN)、「JINS MEME WALK」(以下、WALK)という3つのアプリがリリースされた。

JINS MEMEから新たに登場した3つのアプリ。左から、仕事中の集中の度合いを計測する「OFFICE」、集中力トレーニングを行うサポートアプリ「ZEN」、歩きの質を判定する「WALK」の画面
 OFFICEは集中の度合いを計測してくれるアプリ。デスクワークや勉強など、集中力が求められるシーンにおいてアタマ・ココロ・カラダの状態を計測し、集中力を高めるためのアドバイスをしてくれる。
 ZENは自律神経の状態をチェックしながら集中力トレーニングを行うサポートアプリ。スティーブ・ジョブズやビル・ゲイツも実践していた瞑想(メディテーション)をおこない、集中力・判断力・創造性を高められる結果に導いてくれる。
 WALKはスピード・ストライド・フォームを合わせた歩きの質を判定するアプリだ。
 身体の鍛練の結果は把握しやすいが、メンタルの修行結果は把握しにくい。しかし、ZENで瞑想トレーニングをおこないOFFICEでその結果を見ることができるなら、ココロを鍛えることができるのではないだろうか。
 また、瞑想を習慣化させる効果も期待できそうだ。実際にZENは、耳から入ってきた音や頭のなかに浮かんできたことに集中してから、ゆっくりとした呼吸によって思考を手放す、いま話題のストレス対策法「マインドフルネス・トレーニング」に沿った内容となっている。
 思い立ったが吉日、実践あるのみだ。JINS MEMEで集中力が増すようになるのか試してみた。
瞑想をして集中力を高めよう
 実験期間は5日間。あらかじめ以下のようにルールを定めた。
・午前中にZENを使う
・夜遅くにOFFICEでチェックする
 ZENの名前の由来は想像できるように、禅だ。しかし、いわゆる座禅のように何も考えなくなるまで心の垣根を取り外していくのではなく、心を広げながら、自然と入ってくる外界の情報を取り込みながら考えをまとめていく、瞑想をサポートしてくれるアプリだと考えていい。

自律神経の変化を反映するといわれる眼の動きを捕捉して、スコアに落とし込んでいくZENアプリ
 実際にZENでトレーニングをはじめると、スマートフォンの画面をなんとなく眺めながら、アプリの語りかけに応じて感覚や考えを巡らせていくことになる。そしてJINS MEMEは自律神経の変化を反映するといわれる眼の動きを捕捉して、スコアに落とし込んでいく。
 ZENには集中力を向上させるための「Focused Attention」と、想像力を向上させるための「Open Monitoring」の項目があり、それぞれレベル1からレベル5までの5段階でトレーニング(瞑想)が行える。座禅やヨガを行うにおいて重要な3つの要素(調身、調息、調心)を数値化して、総合点を算出する。
調身
身体を整える。姿勢に関係している。

調息
息を整える。長く、落ち着いた呼吸を心がける。

調心
心を整える。何を感じ取っているのかを受け止める。
 思い込みかもしれないが、ZENで心を落ち着かせた後は、集中力も高くなるのではないだろうか。そこで午前中にZENを使い、日々の疲れがやってきている夜遅くの時間帯にOFFICEを実行することで、集中の度合いと持続時間に変化が現れるのかをチェックしてみた。
結果は散々だった
 実験ではまず集中力を向上させるための瞑想「Focused Attention」を選択。1日目はレベル1(5分間)、2日目はレベル2(6分間)…といったように、日を追うごとに深く長く瞑想するようにした(レベル5は10分間の瞑想をする)。
 ZENを5日間使った結果は、残念ながら散々たるもの。FApt(Focused Attentionポイント。最大で10.0)のばらつきが大きすぎた。


アプリでは、集中力の向上度合いが可視化できる「Focused Attentionポイント(FApt)」や平均スコアが表示される
 2日目であるレベル2は、レベル1での経験に基づいて自分なりに集中しようとしたため。しかしレベル3、レベル4では、スコアがグッとあがる瞬間はあれど、それが持続しなかった。
 10分間の瞑想であるレベル5のときは「もう少し注意のコントロールを維持できると良いですね。途切れたときにはすぐに意識を戻しましょう」というメッセージが表示される始末。自分としては、どのタイミングで集中力が途切れたのか把握できていない。
 ZENが出した結果と自分の感情をすりあわせ、心の状態を認識できるようになるまでには、何日もかけてトレーニングしなければならないとみた。
集中力を測ってみると……
 では瞑想を続けたことで、集中力が高まったのだろうか。集中力をチェックし、アタマ、ココロ、カラダの状態を100点満点で測定するOFFICEアプリの結果を見てみよう。
●1日目の結果
アタマ 39pt
ココロ 80pt
カラダ 55pt
総合点 58pt


1日目の結果。序盤は集中状態が続いていたのだが……
 初めてのテストということで緊張していたのだろうか。22〜23時という遅い時間に測ったにもかかわらず序盤はうまく集中できた。
 グラフでは途中で大幅に下落しているが、理由はこのタイミングでトイレにも行ったから。トイレを我慢し続けたら……いや、逆に悪い結果を呼んでしまうかもしれない。
 2日目は総合点が、1日目の58ptから62ptにアップした。集中している時間と散漫な時間が交互に訪れている。連続して集中できていない点が気になる。というかこれ、落ち着いていないってことなのでは……。だが、及第点の枠に入っていると考えよう。
 3日目の総合点は少し下がって60pt。ココロ(66pt)が落ち着き、適度なカラダ(78pt)の活動があったが、反面、アタマのスコアが36ptと低い。この時間帯は取材時の録音データから文字起こしをしていた。能動的な作業と思いきや、そうでもないのかもしれない。
 4日目は総合点が70ptと大幅にアップ。全体的に集中力を底上げすることに成功している。途中で大幅にスコアを落としたが、これはそのタイミングで眼電位センサーが肌と接触していなかったため。悔やまれる。
 そして最終日は総合点が77ptに! アタマ、ココロ、カラダの点数も総じて高い。4日目と同様に集中が持続している。
●5日目の結果
アタマ 77pt
ココロ 66pt
カラダ 83pt
総合点 83pt


最終日の結果はアプリに褒められるほどに!
なぜ結果が良かったのか?
 実は3日目と4日目には、先述のZENアプリの結果が悪かったことから、この2日間は意識的に集中しようとした。原稿を書いていて手が止まる、文字が出てこない、と感じたら、なぜ現在のような状況になっているのかと、ZENアプリからの語りかけを思い出しながら自分の感情・状態に名前をつけ、整理するようにしてみた。
 その結果、仕事の進みが速くなった。物事を多視点で捉えられるようになる効果もあった。これはまさに、マインドフルネスな状態になったと言っていいだろう。
 OFFICEアプリには「全体的に研ぎ澄まされていて、中でも終盤が良い状態だったようです!」と感嘆符つきで褒められた。いやあ、そんなそんな。照れる。
 集中力は、日々移り変わるスケジュールや飲食内容、運動量、睡眠の質などで大きく変わるはずだ。上記の結果はあくまで筆者の体験談にすぎず、JINS MEMEとアプリを使えば、誰もが必ずしも集中力を高めて持続できるというわけではないだろう。
 しかしJINS MEMEを使うことで、自分を見つめ直し、感情を整えることが集中力につながるのだという結果は個人的に納得がいくもの。ココロのエクササイズとして効果的だったように感じる。みなさんも自分を見つめ直してメンタルを鍛えるトリガーとして使ってみるのはいかがだろうか。
(文/武者良太)


このコラムについて
トレンド・ウォッチ from日経トレンディ
日経トレンディから、ビジネスパーソン必読のヒットコンテンツを紹介します。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/030800018/071900113/


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民111掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民111掲示板  
次へ