★阿修羅♪ > 経世済民111 > 565.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
日銀の金融緩和入門−「総括的な検証」前に振り返る非伝統的手 英中銀「緩和アラカルト」 主要銀移転急がず タイ中銀1.5%
http://www.asyura2.com/16/hasan111/msg/565.html
投稿者 軽毛 日時 2016 年 8 月 04 日 11:27:32: pa/Xvdnb8K3Zc jHmW0Q
 

(回答先: 円高基調は不変、再びドル100円割れへ 金利為替しっかり対応=浅川財務官 クジラ軍団191兆 投資家興奮せず 株債券下落 投稿者 軽毛 日時 2016 年 8 月 04 日 11:20:23)

日銀の金融緩和入門−「総括的な検証」前に振り返る非伝統的手法
ジェームズ・メーガ
2016年8月4日 09:06 JST

関連ニュース
米ゴールドマン、オクジフに運用委託のファンド清算へ−350億円規模
GPIF率いるクジラ軍団191兆円、日本株を飲み込むなら今とメリル
アベノミクスに投資家は興奮せず、日本市場に「デジャブ」の展開
HSBCなど主要銀、英国からの移転急がず−EU離脱決定から1カ月
日本銀行の黒田東彦総裁は2013年の就任時にデフレ克服を誓ったが、3年以上経過した今もそれは実現していない。2%の物価目標を達成するためには何が必要かを明らかにするため、従来の金融政策の「総括的な検証」に乗り出すことになった。
  1990年代初めのバブル崩壊以来続く日本経済の低迷。歴代の日銀総裁は何とか打開しようと、「非伝統的な」金融政策に取り組んできた。量的緩和を最初に試みたのは速水優総裁だった(下記グラフのピンク色部分)。黒田総裁は就任するとさらに大胆な緩和に突き進んだ(黄色部分)。

出所:日銀 https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iSewF70o7tjA/v2/-1x-1.png

Bank of Japan
「検証」で何を期待
  黒田総裁は2日、政策の検証は金融緩和を縮小させるものではないと言明した。また7月29日の金融政策決定会合後の記者会見では、2%の物価目標を変更する考えはないと述べ、検証はその早期達成に「何が必要かという観点から虚心坦懐(たんかい)に検討する」と説明した。
  日銀は現在、以下の政策を展開している。
1. 量的質的金融緩和
手段(買い入れ)

年間増加目標 保有目標 現在の残高
マネタリーベース拡大 80 兆円 403.9兆円
国債 80 兆円 386.7兆円
ETF 6兆円 8.7 兆円
J-REIT 900億円 0.3兆円
CP 2.2 兆円 2.3 兆円
社債 3.2 兆円 3.2 兆円
  日銀による国債買い入れは黒田総裁の下で始まったのではななく、以前から続いている政策だ。黒田総裁は就任後最初に臨んだ13年4月の金融政策決定会合で、さまざまなプログラムを組み合わせた上で、国債買い入れ額を倍増させた。
2.マイナス金利
  今年2月には、金融機関が日銀に預けている当座預金残高の一部に0.1%のマイナス金利の適用が始まった。7月15日までの1カ月間でみると、25.7兆円にマイナス金利が適用されている。

出所:日銀 https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/i9GDU6kO2X8k/v2/-1x-1.png

Bank of Japan
  マイナス金利の導入が1月に発表されて以来、金利の低下がさまざまな分野に広がっている。銀行収益を下押し、国債金利もマイナスとなっている。政策の狙いは、金融機関の収益に過大な打撃を与えずに貸し出しや借り入れ需要を後押ししようとするものだったが、反発は予想外に大きく全国銀行協会会長が注文を付ける事態にもなっている。
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iJxaxy1aqIpo/v3/-1x-1.png
  さらに、黒田総裁の前任の白川方明総裁の時代から、さまざな貸し出し支援プログラムも実施している。その一つである成長支援資金供給・米ドル特則(企業の海外展開を支援するため、最長4年の米ドル資金を金融機関経由で供給する制度)の総枠を 240 億ドル(約 2.5 兆 円)に倍増させることや、金融機関に対する米ドル資金供給オペに関し、担保となる国債を日銀当座預金を見合いとして貸し付ける制度の新設を、7月の会合で決めている。
名称 限度額 貸出残高
貸し出し増加支援 無制限 25.5 兆円
成長基盤強化の支援 11 兆円 6 兆円
米ドル支援特則 240億ドル 120億ドル
米ドル資金供給オペ用の担保国債貸し出し 無制限 ーー
 

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-08-04/OBBY3H6S972L01


財務省:10年物価連動国債入札、表面利率0.1%、発行額4000億円提示
Molly Dai
2016年8月4日 10:30 JST 
財務省は4日午前10時30分、 10年物価連動国債(21回債、8月発行)の価格競争入札の実施を通知。 発行予定額は4000億円程度を提示した。
8月債の発行日は2016年8月8日、償還日は2026年3月10日。 財務省は午後零時45分に入札結果(最低落札価格など)を公表する。 また、午後2時から国債市場特別参加者を対象に第U非価格競争入札も実施される。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-08-04/OBD2UY6N9EDG01


 

英中銀が用意する「緩和アラカルト」−利下げかQE拡大か社債購入か
Lucy Meakin
2016年8月4日 10:49 JST 

関連ニュース
米ゴールドマン、オクジフに運用委託のファンド清算へ−350億円規模
GPIF率いるクジラ軍団191兆円、日本株を飲み込むなら今とメリル
アベノミクスに投資家は興奮せず、日本市場に「デジャブ」の展開
日銀の金融緩和入門−「総括的な検証」前に振り返る非伝統的手法
 
イングランド銀行(英中央銀行)にとって4日は、金融政策委員会(MPC)の政策決定と最新の経済見通しの発表、カーニー総裁による記者会見が集中する「スーパーサーズデー」となる。
  英国の欧州連合(EU)離脱の選択に伴う景況の悪化に英中銀がどのように対応するかをめぐり、さまざまな憶測が飛び交っている。中銀当局者は(具体策の手掛かりには言及していないが)一連の金融刺激策を講じる用意を示唆しており、バークレイズによれば、緩和のアラカルトメニューとも呼べる状況だ。
  いかなる緩和パッケージが3日のMPC最終日で決定され、ロンドン時間の4日正午(日本時間同午後8時)に発表されるにせよ、検討対象と考えられるのが次のようなオプションだ。
利下げ
  最も可能性が高いと思われる選択肢は、利下げだ。MPCが政策金利のレポ金利を2009年以降で初めて引き下げるとエコノミスト52人のうち2人を除く全員が予想。レポ金利が25ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)引き下げられ、過去最低の0.25%になるというのが大方の見方だ。利下げは成長エンジンである消費者に与える最も直接的な効果が期待できる一方、銀行の利ざやを圧迫する危険がある。金利が最終的にどこまで下がるのか、マイナス金利の可能性があるかについて、英中銀からのコメントの内容が念入りに検証されることになるだろう。
量的緩和
  量的緩和(QE)についてエコノミストらはそれほど確信を持てないでいる。QEプログラムの資産購入枠が3750億ポンド(約50兆7000億円)のままで据え置かれると44人中23人が予測しており、拡大を見込むエコノミストによる上積み額の予想レンジは100億−1500億ポンド。英国債の利回りが過去最低水準に近い現状での効果は限られそうだ。
社債購入
  QEプログラムにおける購入対象資産の拡大が、新たなアプローチの一つとして想定される。英中銀は金融危機の際に流動性改善のために社債とコマーシャルペーパー(CP)を購入した経緯があるが、購入額はピーク時でも約30億ポンドにとどまった。英国債が引き続き主な購入対象になると大部分のエコノミストは考えているが、ゴールドマン・サックスのアンドルー・ベニト氏は、予想される1000億ポンドの上積み額の最大半分程度が社債を中心とする民間セクターの資産になる可能性があるとみている。
原題:Bank of England Picks Stimulus Tools on Eve of ‘Super Thursday’(抜粋)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-08-04/OBCZNL6KLVR401
 


 

HSBCなど主要銀、英国からの移転急がず−EU離脱決定から1カ月
Gavin Finch
2016年8月4日 10:55 JST 

関連ニュース
米ゴールドマン、オクジフに運用委託のファンド清算へ−350億円規模
GPIF率いるクジラ軍団191兆円、日本株を飲み込むなら今とメリル
アベノミクスに投資家は興奮せず、日本市場に「デジャブ」の展開
日銀の金融緩和入門−「総括的な検証」前に振り返る非伝統的手法

英政府とEUとの交渉は数年かかる、主要銀は見守る姿勢
鍵握る「パスポート」制度−EU域内で自由に金融の提供できるか 
HSBCホールディングスのスチュアート・ガリバー最高経営責任者(CEO)やクレディ・スイス・グループのティージャン・ティアムCEOら世界の主要銀行の経営者は、今のところ英国脱出を急いでいない。
  ロンドンの拠点からEU域内で自由に金融サービスを提供できる「パスポート」制度を欧州連合(EU)離脱を決めた英国が維持できるかが鍵を握っており、これは2018年かそれ以降にならないとはっきりしない見込み。多くの幹部は英国の国民投票前に銀行側が大きな動きを起こす可能性を警告したが、その後はもう少し辛抱して待つ姿勢に変わったようだ。
  ガリバーCEOは3日のインタビューで、「英政府がどう交渉するかを見る前に、こちら側が切迫して決定しなければならない必要性はない」とし、「どう展開するのか見守る時間はたっぷりある」と話した。
英金融街シティー
英金融街シティー Photographer: Simon Dawson/Bloomberg
  英国のメイ首相はロンドンにある金融街シティーがパスポート制度を維持できるよう力を尽くす姿勢を示すが、同国が離脱を決めたEUから譲歩を引き出すのは容易ではない見込み。国民投票前にガリバーCEOは、離脱選択となればHSBCが従業員1000人をフランスに転勤させると述べていた。JPモルガン・チェースのジェイミー・ダイモンCEOは、最大4000人を欧州大陸に異動させるとしたが、銀行幹部から最近はこれに追加するコメントは出ていない。
  BNPパリバのラルス・マシュニル 最高財務責任者(CFO)は7月28日のブルームバーグテレビジョンとのインタビューで、「英国にいることをうれしく思っている。ここで相当長い期間営業している」として、「顧客のために英国にとどまっている」と話した。
  ただし、 英ロビー団体「ザ・シティーUK」は3日のリポートで、英国が「パスポート」を失ってしまえば、世界で傑出した金融中心地というロンドンの地位は低下する可能性があると警告している。その場合には、ダブリンやパリ、フランクフルトなどEU加盟国の都市にビジネスや雇用の一部を移転させる準備が整っていると、これまでにUBSやドイツ銀行、バークレイズなどが明らかにしている。
原題:Bank CEOs in No Rush to Move Staff From U.K. After Brexit Vote   (抜粋)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-08-04/OBCZW66K50XU01

 

タイ中銀、政策金利を1.5%に据え置き−憲法草案の国民投票控え
Suttinee Yuvejwattana
2016年8月3日 16:45 JST 
タイの中央銀行は3日、政策金利の据え置きを発表した。市場の大方の予想通りだった。新憲法草案に関する国民投票が7日に実施されるのを前に政策変更を控えた上、財政政策に景気回復を主導させる姿勢を示した。
  タイ中銀は政策決定会合で1日物レポ金利を1.5%に据え置くことを決めた。ブルームバーグ・ニュースの調査でエコノミスト23人中22人が予想した通りだった。ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド・グループ(RBS)は0.25ポイントの利下げを見込んでいた。
原題:Thailand Keeps Benchmark Rate Unchanged Ahead of Referendum(抜粋)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-08-03/OBBP2G6KLVR401
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民111掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民111掲示板  
次へ