★阿修羅♪ > 経世済民112 > 233.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
神戸電鉄が“神様”を探すプロジェクトを進めているらしい〈dot.〉
http://www.asyura2.com/16/hasan112/msg/233.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 8 月 20 日 07:25:25: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

             沿線の“神スポット”に選ばれた「祈願そろばん」は巨大なそろばんの下にある


神戸電鉄が“神様”を探すプロジェクトを進めているらしい〈dot.〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160816-00000201-sasahi-bus_all
dot. 8月20日(土)7時0分配信


 兵庫県に「神様のいる鉄道」があるらしい。それは、神戸市を起点に、三田市や三木市、小野市を走る神戸電鉄(本社・神戸市)。利用者からは短く「神鉄(しんてつ)」と呼ばれて親しまれているのだが、「かみてつ」とも読める。そんな呼び名にちなんだ沿線を盛り上げるプロジェクトが進められているという。

 その名も「しんてつ―神様のいる鉄道―プロジェクト」。2016年3月から、沿線における神がかりな「すごい人」「すごい場所」「すごいコト」といった「沿線の神様」を募集している。その対象は幅広く、応募者が「神様のように(あるいは神様が宿っていると)思っていること(もの)」でも、沿線にゆかりがあり、第三者からも共感が得られそうならオッケーだという。

 なぜ、このようなプロジェクトが始まったのか。同社によると、4つの路線のうち、利用者の減少などにより存続が危ぶまれている鈴蘭台(神戸市)と粟生(あお、小野市)を結ぶ粟生線を盛り上げようと、兵庫県立小野高校の生徒らが考えた「各駅にちなんだ神様を設置する」といった提案がヒントになったという。それを発展させたのが、今回のプロジェクトだ。

 同社によると、募集を始めてから、これまでにさまざまな情報が寄せられているという。いくつかは同社の情報誌「Happy News Letter」などで紹介されているが、果たしてどのような神様が見つかったのか?

 その中の一つが、小野駅(小野市)から徒歩約15分、小野市役所にある「祈願そろばん」だ。市役所に近づくと、駐車場内に縦約4メートル、横約9メートルもある巨大なそろばんのオブジェが見えてくる。オブジェの下に目をやると、金色の大玉とその前に置かれた7桁そろばんのモニュメントが。こちらが試験の合格だけでなく、商売繁盛、良縁、夫婦円満など、オールマイティーな祈願スポットとなっているのだ。

 小野市は播州そろばんの産地で、全国生産の約7割を占めている。市の担当者によると、巨大そろばんは1983年に設置、市の名産品のそろばんをPRしてきた。近年では、近くの市伝統産業会館で販売されているアイデア商品、「5」か「9」しか出ないそろばん「合格(5か9)お守りそろばん」が受験生に人気となっている。さらに、そのそろばんを買いに来た受験生の間で「巨大そろばんの柱に触れたら合格する」という都市伝説(?) が定着。それなら、観光資源としてモニュメントを設置しようと、2016年3月、祈願そろばんは誕生した。

 金色の大玉は直径85センチ、高さ50センチで巨大そろばんの玉と同サイズ。祈願は、(1)「願いましては」と唱えて、7桁そろばんの5つの玉をすべて上げる、(2)願いを数字に込めてそろばんをはじく、(3)金色の大玉をさする、という手順があるそうだ。

 パチパチとそろばんをはじけば、「5・9(合格)」はもちろん、「4・0・8・1・8・4・0(商売繁盛)」や「10・1000(当選)」「1・1・5・0(いいご縁)」「1・1・2・2(いい夫婦)」など、幅広いお願いができる。特に願い事がなければ、「3・7・3・9(みんなサンキュー)」と感謝の気持ちを表すことも可能だ。

 ネタとしてはおもしろいが、「ほんまにかなうんかいな」という疑問も。それを担当者にぶつけたところ、なんと、16年7月末に「2・0・8(二連覇)」と祈願した県立小野高校の女子生徒が、8月上旬に行われた全国高校珠算・電卓競技大会で見事、二連覇を果たしたという。「もちろん本人の実力でしょうが、御利益があったと思えばうれしい」と担当者。あなどれない御利益がありそうだ。

「沿線の神様」は他にもいる。神戸電鉄によると、三木上の丸駅(三木市)から徒歩約30分にある慈眼寺にも神様がいるのだとか。実はここ、悪徳大名や商家からお金を盗み、貧しい人たちに分け与えたという伝説が残る盗賊、鼠小僧次郎吉の墓がまつられており、金運の御利益(?)にあやかろうと多くの人が訪れるのだ。なんでも明治時代に東京・両国の回向院から分墓されたそうだ。

 また、ネタ的なスポットとして、緑が丘駅(三木市)の情報も寄せられた。14年から導入している駅ナンバリングで、神戸電鉄の社名を表すアルファベットは「KB」なのだが、緑が丘駅のローマ字表記「MIDORIGAOKA」の後ろに付けると「AKB」となる。さらに同駅のナンバーは48番。続けて読むと……。たとえ無理があるとしても、ファンにとってはある意味「聖地」かもしれない。

 沿線の神様は16年8月31日まで募集している。同社の担当者は「(“かみてつ”の)名前に負けない神がかり的なものはまだまだあるはずなので、利用者の皆さまのご提案で発掘していきたい」とPRする。果たしてどのような神様が集まるのか。情報をお持ちの人は、ぜひ神戸電鉄まで。(ライター・南文枝)

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民112掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民112掲示板  
次へ