★阿修羅♪ > 経世済民112 > 275.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
富岡製糸場と富士山周辺 世界遺産登録後はどう変わったか(女性セブン)
http://www.asyura2.com/16/hasan112/msg/275.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 8 月 22 日 07:58:30: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

             入場者が激増した富岡製糸場
  

富岡製糸場と富士山周辺 世界遺産登録後はどう変わったか
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160822-00000008-pseven-soci
女性セブン2016年9月1日号


 世界遺産への登録は、観光地としての輝きや価値を高める効果もある。念願の登録後の富岡製糸場や富士山周辺では、町も人も活気に溢れていた。

 静岡県と山梨県にまたがる富士山は、2013年に文化遺産として登録。人々の畏敬と信仰を集めたことと、芸術作品にも多くの影響を与えたことが世界に認められた。

「富士山は地域が広いため関係者が多く、合意を得るのに苦労しました」と、山梨県世界遺産富士山課の入倉博文さんは語る。

 10年以上の月日をかけ悲願の世界遺産登録が達成されてから、世界中から観光客が訪れるようになった富士山。ただ、人が増えてうれしい反面、環境も損なわれる危 険性がある。そこで自然環境の保全を行うため、山梨県が設置したのが、“富士山レンジャー”だ。メンバーは現在男女7名で構成され、富士山と山麓地域で活動を行っている。

「楽しむこと優先で富士登山のルールを破る方には、納得してもらえるよう冷静に注意しています。体力はもちろん、忍耐力も必要とされる仕事です」と、中島紫穂さん。学校や企業で富士山の自然と環境保全を伝える活動も行っている。

「観光面ばかりが注目されますが、美しい富士山を守り、後世に引き継いでいくために、こういった活動を大切にしていきたいです」(中島さん)

 群馬県にある富岡製糸場と絹産業遺産群。19世紀後半から20世紀末にかけて高品質な生糸を大量生産し、世界規模で絹産業の発展に貢献した近代工場は2014年に登録された。

「入場者数が年間30万人から130万人に激増してかなり驚きました」と富岡市世界遺産部観光おもてなし課の渡辺勉さん。

 富岡製糸場には、施設内を歩きながら歴史の解説を受けられる約40分のガイドツアーがある。退職後、住んでいる地域に貢献したいとの思いから解説員になった桐生勇さんは、71才とは思えないほどパワフルに動き、ガイドを行う。

「解説を聞いてよかったと、感謝の手紙をもらうこともあるんですよ。施設の正しい価値が伝わり、また来よう、友だちにも勧めようと思ってもらえたらうれしいですね」と、ガイドのやりがいを語る。

 夏休み期間中は、富岡東高校の生徒によるボランティアのフランス式繰糸器の実演も。繭から糸口を見つけ出す作業や、糸を繰る際に繭を足す「接緒(せっちょ)」を行うと、観光客からは感嘆の声があがる。当時の工女が行っていた作業を現代の同年代の女性が再現する姿が感慨深い。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民112掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民112掲示板  
次へ