★阿修羅♪ > 経世済民114 > 146.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
富士通がレノボとPC事業統合、合弁設立後に傘下入り 田中社長「甘えの構造を排す」(日刊工業新聞)
http://www.asyura2.com/16/hasan114/msg/146.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 10 月 07 日 15:26:20: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

             田中社長(右)の改革路線の着地点が見えてきた(昨年1月の社長交代会見。左は山本正巳会長)


富士通がレノボとPC事業統合、合弁設立後に傘下入り 田中社長「甘えの構造を排す」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161007-00010000-nkogyo-ind
日刊工業新聞電子版 10月7日(金)12時37分配信


■パソコン事業の連結外しは本丸

 富士通は2月に分社したパソコン事業の新たな展開として、中国レノボ・グループと合弁会社を設立し、事業統合する方向で最終調整に入った。合弁会社への出資比率はレノボ側が過半数を握る見通し。富士通のパソコン事業はレノボの傘下に入るが、長年培ってきた自社ブランドと、工場などで働く従業員の雇用は維持する意向。月内の合意を目指す。(編集委員・斉藤実、梶原洵子)

 利幅の薄いパソコン事業を連結から切り離し、全社の経営資源を“強み”のシステム・サービス事業に集中する。富士通側ではすでに議論し尽くされ、残るは実行あるのみだった。同社は2015年6月に田中達也社長が就任し、改革路線を加速。この間、水面下で進んでいた東芝やVAIOとの合弁構想が白紙撤回となるなど迷走もあったが、「甘えの構造を排す」(田中社長)との強い覚悟で臨み、ようやく着地点が見えてきた。

 パソコン事業を合弁会社に移管して自社ブランドを残す方式は、NECとレノボのパソコン合弁契約と枠組みが重なる。この当時、社長だった山本正已会長はレノボ―NEC連合の誕生に「皆、考えることは似ている。我々がやりたかったことだ」と漏らしていた。

 今回の富士通とレノボとの顔合わせは意外性もあるが、あるべき選択肢の一つではあった。レノボ側もブランドが何であっても、製造したパソコンの販売台数が増えれば御の字。国内市場でNECや富士通が持つブランド力は絶大で、レノボ側の思惑と合致する。田中社長が経営方針説明会などで何度も繰り返してきた「ビジネスの質と形を変える」との思いが、ようやく実を結び始めた格好だ。

 9月には富士通テンへの出資比率を引き下げ、デンソーが子会社化することで合意。11月には東西の地域系システム構築(SI)子会社など主力3社を11月1日付で合併吸収し、主力のシステム・サービスの強化に乗り出す。今回のパソコン事業の連結外しは本丸であり、今後は全社レベルで攻めの体制づくりが急がれる。


富士通ブランドの取り込みで日本でのパソコンシェアは40%を超える


■レノボのシェア40%超、基盤固め進む

 中国レノボ・グループがこれまで実施してきた買収は、規模の成長だけでなく、ブランドの取得にも大きな意味があった。05年に事業買収した米IBMのパソコン「シンクパッド」はビジネスに強く、11年に事業統合したNECの「ラヴィ」は日本市場に強い。スマートフォンでは「モトローラ」をそのまま残した。

 複数ブランドの保有は非効率な面もあるが、「多様性がレノボの個性。適材適所の切り札を持つことで、世界市場で成長できた」(レノボ・ジャパン広報)。特に独自の嗜好(しこう)を持つ日本市場では、NECの事業統合がなければトップシェアにはなれなかった。富士通のパソコン事業も傘下に収めればシェアは40%を超え、日本での基盤は強固になる。

 国内市場は縮小しており、大幅なコスト削減が不可欠で、富士通は年間出荷5600万台(16年3月期)のレノボ・グループ入りで部品の調達価格を下げて競争力が高まる。また、レノボは家庭用パソコンの価値をホームIoTの中核として再定義するなど、コンピューターを生活の中に落とし込んで利用拡大を狙う。

 日本市場は欧米と並び、早い段階でのIoT普及が見込まれる。日本市場に強いブランドの取得は、この施策を後押しするとみられる。



 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年10月07日 15:58:06 : baWL0vfHek : @eptSZc@LA0[18]
>レノボは家庭用パソコンの価値をホームIoTの中核として再定義するなど

なんかさ、富士通もさ、やっても無駄な部門の合併(売却)するぐらいなら、PC部門の事業規模縮小して、ビジネス端末用途に特化したりして自前でやってきゃいいじゃんって思うよね。

それに外国のレノボと組むぐらいなら、東芝とだって組めるでしょうが。何で身内でまず協業しようと試みないのかな?

社長が田中ってチョンみたな名前の奴だからか?クソだな。


2. 2016年10月08日 00:19:13 : qiNM7jknEs : RLumgmenC5c[66]
あれまあ、レノボがNECに続いて富士通のPC部門も手中にしてしまいましたか。PCって、利益が薄いから、数百万台の年産がないと採算割れするんだよね。

日本のPCは、ワープロから事業を移行したものが多く、かつてはNEC文豪、東芝ルポ、富士通オアシス、シャープ書院、松下(パナソニック)スララとか思い出すね。この中では、最も売れたのがシャープだったと記憶しているが、PCに転換してから脱落も早かった。

外国にいると、日本メーカーのPCなんてほとんど存在感がない。うちはHPの中古を何台も使っている。壊れたら中古を安く購入。困らないように、予備機も用意している。デスクトップ型だから、モニターとか本体とか壊れたら、その部分だけを交換すればよい。

富士通も東芝も、日本国内の量販店では10万円以上のノート型PCを売っているようだが、そんなの台湾のエイサーやエイスースの方がずっと安いし、気兼ねなく使える。そもそも、日本国内でノート型PCを10万円以上で売っていること自体、頭が古い。PCなんて、道具だよ。高ければいいなんて思っているようじゃ、富士通以外の他社も将来は危ういよ。パナソニックのレッツノートは高くても売れているが、エイサーやエイスースのクロームブックだと、べらぼうに安いよ。

エイスースのオーストラリアのサイトから紹介します。

ASUS Chromebook Flip C100PA
https://www.asus.com/au/Notebooks/ASUS_Chromebook_Flip_C100PA/

ASUS Chromebook C300
https://www.asus.com/au/Notebooks/ASUS_Chromebook_C300/


3. 2016年10月08日 08:23:46 : baWL0vfHek : @eptSZc@LA0[24]
>>2
>うちはHPの中古を何台も使っている。
>PCなんて、道具だよ。高ければいいなんて思っているようじゃ、

外国製を使わない理由は何だと思いますか?
例えば、軍事技術や人工衛星を多く扱う組織が、中に何が入っているやらわからないような外国製のPCを易々と導入決定できますか?無理だと思いますが。

あなたは高価なPCを使ったことが無いのかも知れませんが、システムボード辺りの作り込みからして全然違っているんですよね。

某国内製のハイエンドノートPC(Panasonic除く)などは、過負荷や高付加をかけても、パワーサージが頻繁に起きるような環境でも、そこらの安PCがクラッシュするところを、安定して動作し続ける。富士通はそのうちの一社です。
(※日本国内で日本人が回路設計と製造を担当していた旧IBMのThinkPadの古いモデルなども同様でした。)

これが、海外の2流メーカー(=ほぼ全ての海外メーカー)に流れた原因は、ひとえに営業力の不足といわざるを得ないでしょう。怠慢怠惰から、高性能機器を自ら手放すとは、愚かの極みでしょうね。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民114掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民114掲示板  
次へ