★阿修羅♪ > 経世済民114 > 198.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
老舗が身売りする調剤薬局の深刻度(ニュースイッチ)
http://www.asyura2.com/16/hasan114/msg/198.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 10 月 09 日 01:47:15: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

      調剤薬局経営の草分けとして知られる水野の日本調剤に買収された(日本調剤提供)


老舗が身売りする調剤薬局の深刻度
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161008-00010000-newswitch-ind
ニュースイッチ 10月8日(土)8時46分配信


■後継者不在に薬剤師の採用難。M&A加速へ

 調剤薬局業界でM&A(合併・買収)が相次いでいる。経営を引き継げる人の不在や薬剤師の採用難、診療報酬改定などが背景にある。調剤薬局経営の草分けとして知られる水野(東京都文京区)が1日付で日本調剤に買収されたのは象徴的な例だ。M&Aを計画する各社は、服薬指導や在宅医療といったニーズに対応できる店舗網の構築につなげられるかが問われる。

 「後継者不在が一番大きかった」。M&Aについての助言・指導を手がけるレコフ(東京都千代田区)の恩地祥光社長は、水野が日本調剤へ経営を委ねた背景をこう解説する。

■ITにも強く黒字だったのに・・

 水野は日本初の調剤薬局として知られる「水野薬局」を経営していた。薬歴管理システムなどのITにも明るく、「大企業と同等以上のことをやっている」(恩地レコフ社長)。最近3年間の経常利益も毎年黒字で、経営体力の不安は少ないと考えられていた中での出来事だった。

 日本M&Aセンターによると、2014年は公表案件だけでも251の調剤薬局店舗が他社へ譲渡された。12年は42店であり、急増している。

 「少し前は業界トップ10の企業しか買収をしなかったが、最近は20店舗くらいの会社でもM&Aを成功させる事例が出てきた。1店舗で年商1億5000万円以上の薬局が活発に譲渡されている」(渡部恒郎日本M&Aセンター業界再編部長)。

■大手と中小で格差

 “身売り”の動機には後継者問題以外に薬剤師の採用難もある。14、15年に薬剤師国家試験合格率がそれぞれ60%台前半にとどまった上、大手企業が業容拡大を見込んで採用を増やしたことなどで中小薬局に人が回りにくくなった。

 16年度の診療報酬改定で患者への服薬指導や在宅医療対応が従来以上に求められ、人員の少ない店舗では対処が難しいことも背景の一つだ。

 こうした動向を受けて大手は今後も合従連衡を加速する。M&Aによる出店はクオールが17年3月期に128店、アインホールディングスが17年4月期に73店を計画。クオールは新潟県などで86店舗を展開する共栄堂(新潟市秋葉区)の買収を16年8月に決めた。

■「患者のための薬局ビジョン」を満たすには

 日本調剤は13―15年度の買収店舗数が毎年1ケタだったが、今後は増加させる考え。16年度は上半期だけで10店舗を超えた。ただし、1店舗当たり売上高が3億円以上の企業を買収する方針を掲げる。

 「(厚生労働省が調剤薬局のあるべき姿をまとめた)『患者のための薬局ビジョン』の要素をかなりの程度満たすには、さまざまなニーズに応える体制が必要。それには店舗の規模をある程度大きくしないといけない」(三津原庸介常務)。

 今後も業界再編が続く公算は大きいものの、買収をする側は規模さえ追えば良いとは限らない。個々の案件について資産査定や相乗効果の判断を冷静に進める力が試される。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年10月09日 17:07:37 : S3uFroB4JI : ePWk2rVBeEs[2]
いつの頃からか薬科大学は6年になった。
専門家としての知識や価値を向上させる目的だったはず。
制度がスタートした数年後に、薬剤師不足となった記憶がある。
昔の薬剤師は病院で働くか、OTCの薬局経営だったり
医薬品メーカーへの就職が定番だったが、ここ20年の間に
調剤薬局への就職へと移行していった。調剤が順調になり始めた
頃の年収は異常なほどだった。この記事を読んで
また高年収へと変わるのか??ふとそう思った。

2. 2016年10月09日 17:51:21 : RQpv2rjbfs : DnS7syXjc2g[356]
日本の医療制度がアメリカ並みの極悪システムに変身する日も近い。大体において日本は資本主義の総本山アメリカの制度をまねしてきた、近年特にその傾向が強い。

調剤薬局なんか薬を袋に詰めてるだけじゃん、間違いだって普通にするし。

アメリカを真似るのは絶対日本の為にならない、金持ちや医者、製薬会社には天国かもしれないが、全体的に見ればアメリカは上手くいってないじゃないか。そんなの真似してどうする。



3. 2016年10月10日 19:50:28 : S3uFroB4JI : ePWk2rVBeEs[3]
ちなみに、この買収先の社長の年収が・・・・・すごすぎる。

4. 2016年10月10日 22:52:56 : edNLgkmutI : jM3TyrPfAgg[129]
>>1>>2

>薬剤師国家試験合格率がそれぞれ60%台前半にとどまった

それでも2人に1人が通る資格って、どれだけゆるい試験よ。
人様の健康、しいては生き死にに係わる職業だろ?

こんなゆるゆるの資格で高収入を得られるのなら、
他業種の厳しい試験は、いったい何なのよと言いたいわ。
 


5. 2016年10月11日 20:28:56 : edNLgkmutI : jM3TyrPfAgg[132]
4の文章は、分かる人には分かって貰えたかと思うが、1氏、2氏に対する非難ではなく、
彼らのコメントに書かれていた問題点に対して、その薬剤師になるための資格試験が、
他業種の資格試験と比較して、いかにユルユルかということを問題提起したものである。
 

6. 2016年10月12日 20:40:05 : LNaSegoUbE : dPPGTiF6ppU[1]
薬剤師の合格率の実態は、かなりかさ上げされている
つまり、各大学とも合格しそうにない者を前もって、ふるいにかけ国家試験を受けさせないようにしているのだ
合格率が低い場合、その大学の評判が落ち受験者が集まらなくなるからである
他の国家資格でも大学、専門学校を問わず行われている
薬学部に入っても、かなり勉強しないと薬剤師の資格はそう簡単には取れない
上辺の合格率を信じてはいけない


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民114掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民114掲示板  
次へ