★阿修羅♪ > 経世済民114 > 451.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
景気停滞でも「転職売り手市場」と言われるワケ〈週刊朝日〉
http://www.asyura2.com/16/hasan114/msg/451.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 10 月 17 日 07:36:20: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

             企業の合同説明会に集う若者たち。夢ふくらませて会社の門をくぐる (c)朝日新聞社


景気停滞でも「転職売り手市場」と言われるワケ〈週刊朝日〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161014-00000153-sasahi-soci
週刊朝日  2016年10月21日号より抜粋


 安倍政権が「働き方」改革に乗り出すという。お上の一声で変わるもんならぜひともバシッとやってもらいたいが、会社世界が見せるツラには表とウラがある。まして人生行く道は自分で選ぶってもんだ。新天地を求め船出するも良し、今いる場所で花咲く“社畜”も良し。さあどうする。

東京都内のとあるオフィスビルから、身長180センチほどの痩身の男性が出てきた。見た目は若いが、年齢は40代という。医療関係の外資系メーカーの正社員で営業を担当。年収は1500万円ある。最近、投資目的で7千万円の不動産も購入した。もとは都内の私立大学を卒業後、国内の大手企業に入社。だが閉塞感に嫌気が差し、人材エージェントの紹介を活用しながら転職を繰り返した。現在の外資系は4社目だ。「転職はイメージが大事。違和感を感じているなら出たほうがいい」。仕事は順調で、今月上旬は欧州出張という。

 華麗な転職で成功を収める人がいる一方で、苦労を重ねる人もいる。同じく都内在住の中沢彰吾さん(60)は東京大学文学部西洋史学科を卒業後、大阪のテレビ局に就職。アナウンサーとしても活躍したが、身内の介護のため1年ほど休職し、2006年にやむなく離職した。一時は正社員に戻ろうとしたが、かなわず断念。現在は人材派遣会社に登録し、ライターと日雇い仕事をしながらの生活。自らの経験を著書『中高年ブラック派遣』(講談社現代新書)にもまとめた。

 年齢もあって日雇いはきつい。そして悔しい。昨春、派遣先の神奈川県内の施設で来訪した学生をガイドする計5日間の仕事といわれ、現地に到着。着くなり派遣先の正社員女性から心ない言葉をかけられた。

「なんでこんな年寄りが……」

 さらに突然の持ち場替え。女性社員からその場で担当を会場裏に集まるゴミの分別作業に変更すると言い渡され、結局、午後6時までゴミ分別を続けた。

 お中元シーズンの7月に派遣されたのは、大手百貨店の商品券売り場。職場では約30人が働いていたが、正社員はバックヤードでお金の管理をする2人だけ。ほかは非正規だった。日雇いでありながらスーツ姿で売り場の苦情対応も任され、ヘトヘトだった。中沢さんは言う。

「普通のサラリーマンなら30歳以降に辞めるのはリスク以外の何物でもない。正社員なら、絶対に会社にしがみつけ」

 やたらに転職がもてはやされる時代。最近の雇用環境も悪いニュースばかりではない。リーマン・ショックを底に上がった全国の有効求人倍率も1.37倍(8月)と過去20年間で最も高い。安倍晋三首相も9月26日の所信表明演説で「47全ての都道府県で1倍を超えています。史上初めてのこと」とアベノミクスの自画自賛ネタにしたぐらいだ。まさに転職希望者にとっては絶好機、求職者の“売り手市場”にもみえる。

 そこで今年のオリコン顧客満足度調査で男性1位を獲得したという転職サイト大手「エン・ジャパン」を訪ねて聞くと、この数字、なんだか怪しい。

「景気ウォッチャー調査などでみても、今景気は下がりつつあります。通常であれば、有効求人倍率も景気の動きに合わせて半年遅れで下がってくるのですが、今は逆転し、上がっている状況です」(人材紹介事業部の菊池篤也事業部長)

 景気が悪いのに求人の数が求職者より多いとは、どうしたことか。

 国内の生産年齢人口(15〜64歳)は1995年の8716万人をピークに減少に転じ、2013年には7901万人と32年ぶりに8千万人を下回った。つまり求職者自体が減っている。これは求人倍率が強く出る要素だ。だがそれだけではない。採用側と求職者側の不一致、ミスマッチの溝がここ1、2年とくに深まっている、というのだ。

 菊池氏によると、最近色濃くなっているのは「わがままな採用」と「わがままな転職」の落差。転職市場でとくに問われるのは「年齢相応の能力」だが、それを兼ね備えた人材が減っているという。これは最近目立つ転職を繰り返す若年層と無関係ではない。

「職務経験を十分積んだ人材が転職すればうまくいきますが、経験不足の若年層が転職を繰り返せば、何度も経験を“リセット”することになる。その結果、脂が乗るはずの30代半ばでも年代相応の考え方、スキルが身についていない。さらに人から怒られた経験が少ないためか、分別ある人の割合も減っている実感があります。入社数年で転職する『第二新卒』を各社が06年ごろから積極採用したツケ、『ゆとり教育』の影響とも考えられます」(菊池氏)

 もちろん採用側が求める質も関係する。菊池氏はこう続ける。

「求人自体も二極化しています。ものすごく高いスペックを求めている求人と、アルバイト的な求人です。その中間に位置するような求人があるようでない。でも世の求職者はバイト的なものは嫌い、中間ばかりを求めているのが実態です」

 ミスマッチは若い求職者だけに限った話ではない。30代、40代は管理職系の転職市場の主役。この世代には「マネジメント能力」も求められる。

 だがここでも環境の劇的な変化が影を落とす。ご存じのとおり、あらゆる業種で女性社員の数が増え、今後は企業側が非正規雇用の社員を増やす可能性もある。ところがミドル世代が持っているはずの「管理職経験」も、男性や正社員ばかりの職場での「飲みニケーション」頼みだと、使い物にならない。「転職者側もそのような会社は選ばないと思いますが、採用側も面接段階で『合わない』と判断します」と菊池氏。このミスマッチも有効求人倍率を高める要素だ。

 つまり現在の有効求人倍率の高さは、転職希望者が売り手市場なわけではなく、採用側が求める人材と求職者側の能力のギャップがいかに深いかを象徴しているのかもしれないのだ。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民114掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民114掲示板  
次へ