★阿修羅♪ > 経世済民114 > 804.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
≪貧乏人は水を飲むな≫政府が水道への企業参入をしやすくするために大幅に参入障壁を下げる法改正
http://www.asyura2.com/16/hasan114/msg/804.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 10 月 27 日 00:46:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

【貧乏人は水を飲むな】政府が水道への企業参入をしやすくするために大幅に参入障壁を下げる法改正
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/23583
2016/10/26 健康になるためのブログ


     



http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS22H0V_S6A021C1MM8000/

政府は地方自治体が手掛ける水道事業への企業の参入を促すため、2017年にも水道法を改正する。災害時の復旧を自治体との共同責任にして企業の負担を軽減するほか、料金の改定も認可制から届け出制に改めて柔軟に変更しやすくする。政府は11年に民間への運営権売却を認めたが、災害発生時の膨大な費用負担のリスクを企業が懸念して実績はなかった。大幅に参入障壁を下げることで、国内外の企業が本格的に参入を検討



以下ネットの反応。
























これはとても危険なニュースです。水源はけっこう外国の企業に買われてるなんて話も数年前に聞きました。「水が世界を支配する」は水の大切さを知るために重要な本だと思います。けっこう分厚いですけど、内容がショッキングなんでぐいぐい読み進めたような記憶があります。



関連記事
貧乏人は水を飲むな。「水道民営化」を推進するIMF、次のターゲットは日本(MONEY VOICE)
http://www.asyura2.com/16/hasan108/msg/170.html


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年10月27日 02:04:10 : iEiuOAx65I : T0Nn81492ME[3]
水道への企業参入促す 災害時復旧の負担軽く 17年にも法改正 料金改定も柔軟に
2016/10/23 1:31 日本経済新聞

政府は地方自治体が手掛ける水道事業への企業の参入を促すため、2017年にも水道法を改正する。災害時の復旧を自治体との共同責任にして企業の負担を軽減するほか、料金の改定も認可制から届け出制に改めて柔軟に変更しやすくする。政府は11年に民間への運営権売却を認めたが、災害発生時の膨大な費用負担のリスクを企業が懸念して実績はなかった。大幅に参入障壁を下げることで、国内外の企業が本格的に参入を検討する見通しだ。

 水道事業は、人口減に伴う料金収入の減少や、老朽化した水道管の更新などで自治体の大きな負担だ。厚生労働省によると、水道局などの運営主体のうち、約半数は慢性的な赤字体質だ。

 政府は11年、民間の経営手法を導入するため、PFI(民間資金を活用した社会資本整備)法を改正。自治体が土地や建物の所有権を持ち、企業に運営を任せる運営権売却(コンセッション)を認めた。だが浄水場など一部業務の受託は多いが、経営全体の参入はないままだ。

 民間の本格参入を実現するため、政府は水処理大手などの要望を聴取し、法整備の準備を進めてきた。月内に概要をとりまとめ、来年の通常国会にも水道法改正案を提出する方針だ。

 改正案は、非常時の企業の責任を軽減するのが柱。現行制度では、水道経営には厚労相か都道府県知事の認可が必要で、災害時の復旧などは認可対象の企業がすべて責任を負う可能性がある。自治体と共同責任にすると明示し、企業が安心して参入できるようにする。

 料金の引き上げ時の手続きは簡素化する。いまは厚労相の認可が必要だが、自治体と事前に取り決めた範囲内なら、届け出で済むように改める。水道経営のリスクや、自治体との責任分担の例を改正案と共に示し、企業がすぐに具体的な検討をできるようにする。

 自治体には企業との詳細な契約、企業には保険加入などのリスク対策を指針などで求める。政府は法改正に伴い、老朽化した水道の更新需要の公表を努力義務として課すことも検討する。

 海外では民間企業が水道経営を手掛ける事例は多い。政府部門ではIT(情報技術)による業務効率化やコスト削減が遅れているため、民間の経営手法を導入すれば採算がとれるケースが多いためだ。

 民間参入は、内閣府によると特に欧州で多く、フランスでは約7割が民間委託だ。経営ノウハウを蓄積した仏ヴェオリアや仏スエズは「水メジャー」と呼ばれ、水道経営の受託で世界市場を開拓している。ヴェオリアはすでに日本法人を設立しており、参入機会をうかがう。国内の水処理各社も関心を寄せている。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS22H0V_S6A021C1MM8000/


2. 2016年10月27日 07:46:20 : lYakKhJ1G2 : RAMMttCcpJU[1]
外国の企業が水道事業を支配するのならその国はかつての植民地と変わらない。

3. 2016年10月27日 13:37:14 : XYOQrIlviY : XcGYRph1Mjw[8]
公共インフラを民営化するのは最悪の政策、必要不可欠なものを私企業に独占させれば料金の高騰を招く以外の結果は考えられない、料金値上げが即企業利益になり、しかも地域独占となれば、どうなるかは火を見るより明らかだろう。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民114掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民114掲示板  
次へ