★阿修羅♪ > 経世済民115 > 837.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
墓じまい革命 定額24.9万円で離檀料交渉も行政手続きも(週刊ポスト)
http://www.asyura2.com/16/hasan115/msg/837.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 11 月 20 日 08:44:30: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

               「墓じまい」に価格破壊の波


墓じまい革命 定額24.9万円で離檀料交渉も行政手続きも
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161120-00000001-pseven-bus_all
週刊ポスト2016年11月25日号


 都市部への人口流入で「墓じまい」が増えている一方、関連トラブルも後を絶たない。高額な撤去費用が必要になったり、数百万円もの離檀料を要求されたりするケースもある。

 そうした問題が起きてきた「墓じまい」に今、“価格破壊”の波が押し寄せている。

 この10月から、改葬にあたっての寺院・霊園との交渉などを「定額」で代行する新サービスを始めたのがユニクエスト・オンライン社だ。同社はこれまで葬儀費用や戒名料の定額化を打ち出したサービス「小さなお葬式」で話題となった葬儀業界のベンチャー企業だ。新サービス「お墓のお引越し」について同社広報担当者が説明する。

「このサービスの特徴は、これまで明確ではなかった墓じまい費用を『定額プラン化』したことです。基本プランは全国一律で24万9000円(3平方メートル以内)。お墓の撤去、ご遺骨の移転まで当社が代行します」

 利用者は基本的に、移転元と移転先を知らせるだけで済む。「撤去、移転にかかる費用の一般的な相場は60万円くらい」(同前)というから、割安感も強い。なぜそんな価格設定が可能なのか。

「そもそも墓を建てる時の契約書に額が明記されていない限り、寺院が離檀料を請求できる法的根拠はありません。ご先祖代々のお墓の場合、契約書自体が存在しないことがほとんどですし、各宗派の本山も離檀料を取ることを認めていません。そうした根拠をきちんと説明することで、離檀料なしで菩提寺との話をまとめていきます。

 代理で交渉するというとトラブルがこじれるというイメージがあるかもしれませんが、むしろ感情的な対立を排せる第三者が入ることでスムーズに話が進められると考えています。利用者の方には、“住職に手紙を書く場合はこのような形式がいい”といったアドバイスもしますが、ご挨拶の仕方などはご本人にお任せしています」

 このサービスのもう一つの特徴が、離檀料の交渉だけでなく墓じまいに必要な「行政手続き」も代行するという点だ。

「改葬が面倒なのは、お金だけでなく手間もかかるから。必要な書類を揃えるのにかなりの時間を要するのです。

 まず、今ある墓の管理者に『埋蔵証明書』を発行してもらい、移転先の管理者からは『受入証明書』をもらう。その上で自治体から『改葬許可申請書』を取り寄せ、『埋蔵証明書』と『受入証明書』を提出。『改葬許可証』を発行してもらうと、ようやく骨壺の取り出しや墓石の撤去といった具体的な作業に取りかかれるという手順です」(前出の寺院関係者)

 そうした書類を揃える作業の代行も「定額24万9000円」の中に含まれているというのだ。

 これまでも地域限定の代行サービスは存在したが、全国一律定額で離檀交渉から行政手続きまでを代行するサービスは業界初だといい、それだけに「サービス提供を始めた10月3日以降、すでに80件近くの相談が寄せられている」(ユニクエスト社広報)という。

 寺院との契約書に、「改葬の際には特定の石材店を使う」といったことが明記されていてサービスが利用できないケースもあるというが、利用者の関心が集まっているのは確かだ。

◆散骨もしてくれる

 近年は、墓じまいをした後、遺骨を別の場所に買った墓に移すのではなく、永代供養墓などに回したいという声も増えている。

「他の方の遺骨と一緒に合祀し、墓参りに来る人がいなくなっても寺が責任を持って永代にわたって供養していくというのが永代供養墓です」(首都圏にある霊園関係者)

 そうしたニーズにも応えるべく、「お墓のお引越し」のサービスでは、「プラス5万5000円」で永代供養墓に遺骨を入れてもらえる「永代供養プラン」や「海洋散骨プラン」なども用意されている。

 故人への弔いの費用を「定額プラン」にするという動きは業界内に波紋を広げそうだ。関西地方の寺院の住職はこう漏らす。

「我々としても檀家がどんどん少なくなるという問題に直面して頭を抱えている。無縁墓(誰も墓参りに来なくなった墓)が増えて、それを維持・管理するにも費用がかかる。離檀料の交渉にあたっては、“高ければ改葬を思い止まってくれるのではないか”という寺院側の気持ちも込められている。単に吹っかけていると思われるのは残念だ」

 檀家と菩提寺の関係を一変させそうな“価格破壊”の潮流について、葬儀・お墓コンサルタントの吉川美津子氏は、「最初から代行に頼るのが必ずしもいいとは思わない」と指摘する。

「お墓を更地にするには1平方メートルにつき8万〜15万円、書類の手続きは行政書士を使えば4万〜5万円といわれていますから、今回の新サービスの24万9000円という価格設定は妥当だと思います。ただ、いきなりサービスを利用するよりは、この額を『相場』と認識した上で、まずは自分で交渉にあたるのがいいように思います。

 菩提寺は家族に代わって長くお墓を守ってくれたわけですから、代理人を立てて“はい、サヨナラ”ではお互いに気持ちよくないでしょう。これまでの感謝の意味を込めて自分で挨拶に行くのが基本ではないでしょうか。もちろん、交渉がこじれた時は代行サービスを利用していいと思います」

 これまでわからなかった“相場”の額が「定額プラン」の登場で公になり、暴利を貪られる人が減っていく──そんなところに、今回の新サービスが登場した最大の意味がありそうだ。

写真提供:ユニクエスト・オンライン
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年11月20日 10:49:27 : eosRIioHnw : 505BUYVZnVQ[10]
そんな大枚はたかなくとも、ほっときゃ終い。
寺が勝手に掘り返して新しい墓ができるだけである。
これからは遺骨も戒名も墓も不要。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民115掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民115掲示板  
次へ