★阿修羅♪ > 国際15 > 592.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
風前のTPP、米衰退映す
http://www.asyura2.com/16/kokusai15/msg/592.html
投稿者 あっしら 日時 2016 年 10 月 12 日 02:16:15: Mo7ApAlflbQ6s gqCCwYK1guc
 


[FT]風前のTPP、米衰退映す
2016/10/9 3:30

 今後、米国の国力が衰退していく様子について歴史が書かれるとき、環太平洋経済連携協定(TPP)を巡る大失敗はどう描かれるだろうか。丸1章を割くには値しないかもしれないが、間違いなく脚注よりは大きな紙幅を占めることになるだろう。

■大衆民主主義、危うさを示す

 TPPは太平洋地域12カ国が大筋合意した貿易協定で、参加国の合計人口は約8億人と、欧州連合(EU)単一市場の人口(約5億人)より6割多く、国際貿易に占めるシェアは40%に上る。また、TPPはアジアや世界における米国の指導力を示す最も重要な試金石の一つにもなった。

 だが、残念ながら米大統領選挙の主要候補2人はどちらの方がTPPにより強く反対しているか競い合っており、オバマ大統領もTPP発効に必要な承認を議会から得られる見通しが全く立っていないため、TPPが米国によって批准される可能性は急速に薄れている。もし批准されなければ、中国がアジア地域の覇権国として米国に取って代わろうと積極的に動いている時だけに、米国の失態による影響はアジア全域におよぶだろう。

 中国は太平洋国家にして世界最大の財の貿易国であるにもかかわらず、TPPからはあからさまに外された。そのため中国政府からすれば、TPPが今にも崩壊しそうなことは不思議に思えるかもしれないが、喜ばしいに違いない。

 TPPが頓挫しかねない状況に陥っている事実は、大衆民主主義の危うさを表す最新の事例ともいえる。つまり、国家は国益にからむ問題を、無関心で内容を十分に知ろうとしない大衆の手に決して委ねてはならないことを立証している。最近でいえば、英国が国民投票でEU離脱を決めたこともその一例だ。

 鉄鋼や石炭、自動車などの主要産業が衰退してしまった「ラストベルト」と呼ばれる激戦州(編集注、米国の中西部から北東部のミシガン州、オハイオ州、ウィスコンシン州、ペンシルベニア州などを指す)の少数の有権者がこれほど明白な形で国益を害するのを許す米国とは一体どんな超大国なのか――。中国の指導者たちは間違いなくこう首をかしげているだろう。

■オバマ政権が矛盾した説明

 問題の一端は、オバマ政権が発する矛盾したメッセージにある。TPPは非公式には「中国以外ならどの国でも歓迎されるクラブ」「経済版の北大西洋条約機構(NATO)」と説明されてきた。しかし、公の場では米国は、TPPが中国を封じ込める策の一環であることを必死に否定している。このためオバマ政権は国内では、TPPを単なる自由貿易協定の一つとして売り込まざるを得なくなった。多くの国民が自由貿易協定への疑念を高めている時に、だ。

 オバマ氏がTPPの背景にある本当の狙いを明かしかけたのは、2015年1月だった。それはまさにTPPについて米国民を説得できたかもしれない瞬間だった。「中国は世界で最も成長の速い地域のルールを作りたがっている」とオバマ氏は語った。「そうなれば米国の労働者と企業が不利な立場に立たされることになる。そんなことを我々は許せるだろうか。そうしたルールは我々が作るべきだ」と。

来年1月の任期切れが近づくなか、オバマ大統領はTPPの議会承認をとりつけるのが厳しくなっている=ロイター

 カーター国防長官は昨年4月にさらに踏み込んだ発言をした。「TPPを可決させることは、私にとって空母をもう1隻増やすのと同じくらい重要だ」と述べた。カーター氏は恐らく空母というものの価値を過大評価したと思われるが、2人の言葉はいずれも真実だ。TPPを巡り米議会から承認を得られなければ、米国は事実上、世界最速で成長する地域の貿易と経済のルールを定める権利を事実上、譲り渡すことになる。日本のある外務省高官の言葉を借りれば、「中国の指揮下でアジアの貿易制度を確立する絶好のチャンス」を中国に与えることになる、ということだ。

■多大な影響力、譲り渡す危機

 アジアでの影響力拡大を狙う中国の台頭を最大の脅威ととらえる日本でさえ、米国がTPPを批准できない場合は、中国が支持する東アジア地域包括的経済連携(RCEP)に参加することを検討している。この交渉には東南アジア諸国連合(ASEAN)10カ国のほかオーストラリア、ニュージーランド、中国、インド、日本、韓国が参加する。RCEPは米国が加わらないだけでなく、知的財産やインターネットの自由、労働者の権利、野生生物と環境などに対する保護施策がTPPより不十分だ。

 こうした分野に関しては、しかも米企業にとっては、TPPはクリントン氏がオバマ政権の一員だったときに評したように「ゴールドスタンダード(究極の協定)」だ。

 中国がネットの自由や人権、環境保護を軽視するだけでなく、海外で事業展開する際も地元の違法行為を黙認するのを慣行としていることを考えれば、彼らはどんな貿易協定でもTPPほど高い基準を実現しようとは思わないに違いない。

 米国やアジアでは、クリントン氏が大統領に選ばれたら、違う名称を付けてTPPを事実上復活させるのではないかという楽観的な観測も広がる。しかし、それには長い時間がかかるし、その頃には協定は恐らく意味をなさなくなっているだろう。その間も、中国は米国を参加させないような協定の締結を強く推進するはずだ。

 米国がアジアでの影響力や地位を失わないようにするには、11月の選挙が終わってから来年1月に新大統領が就任するまでの「レームダック議会」で、オバマ氏が議会からTPPの承認を得るのが最も妥当なシナリオだ。

 もしこれが実現しなければ米国はいわば墓穴を掘ることになる。つまり、中国に多大な影響力を譲り渡すこととなり、その結果、今後中国を中心に結ばれる貿易協定は企業や労働者、世界にとって、今より確実に悲惨なものになるということだ。

By Jamil Anderlini

(2016年10月6日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)

(c) The Financial Times Limited 2016. All Rights Reserved. The Nikkei Inc. is solely responsible for providing this translated content and The Financial Times Limited does not accept any liability for the accuracy or quality of the translation.

http://www.nikkei.com/article/DGXMZO08177430Y6A001C1TZN000/?n_cid=DF150220104320

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年10月18日 15:21:49 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-7808]
2016年10月18日(火)
米議会のTPP承認阻止へ
「民主主義にとって間違い」
労組・企業団体など徹底抗戦

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-10-18/2016101806_01_1.jpg
(写真)米議会前でTPP批准反対を訴える市民ら=9月7日、ワシントン(島田峰隆撮影)

 来月8日の大統領・連邦議会選を控え、オバマ米政権は選挙後から来年1月の新政権・議会発足までのレームダック(死に体)期間で環太平洋連携協定(TPP)の議会承認を企てています。それを期待し、日本の安倍政権はTPPの国会審議を開始しました。しかし米国内ではTPPに反対し、承認阻止に向けた国民的運動がますます強まっています。(ワシントン=島田峰隆、洞口昇幸)

 「金融や政治の支配層は、われわれの力を過小評価している。だから私は約束する。もし大統領選後にTPP承認という、あしき動きが浮上してきたら、われわれはそれを完全に阻止するだろう」

 米最大の労働組合全国組織、労働総同盟産別会議(AFL・CIO)のトラムカ議長は6日、ネバダ州ラスベガスで演説し、議会承認に徹底抗戦する構えを示しました。

 5日には、勤労世帯の利益を代表する超党派の組織「繁栄する米連合」(CPA)と、全米20万以上の経営者や投資家などが加盟する「米企業評議会」(ASBC)が共同で米議会指導部に文書を提出。レームダック期間にTPP承認の採決を実施しないよう求めました。

 文書は、大統領選で民主・共和両党の候補がTPPに反対し、落選・引退する議員も含まれる同期間の採決は「有権者への説明責任がない」と指摘。新政権の下で新たな貿易政策を検討すべきだと述べています。

 ASBCのデビッド・レビン議長は「われわれは貿易促進の立場だがTPPは支持しない」と発言。CPAのマイケル・ストゥーモ会長は、食品の安全や金融、経済紛争の解決に関する他国・自国の国内政策などがTPPに支配されると指摘。「TPPは民主主義にとって間違った方法だ」と語りました。

 自然保護団体シエラクラブも5日、TPPと米欧版TPPと言われる環大西洋貿易投資連携協定(TTIP)が承認されると、全米400カ所以上で行われている世界的な石油開発会社などによる化石燃料の採掘事業が「保護」され、温暖化対策を阻むと警告しました。

 ノーベル経済学賞受賞者のジョセフ・スティグリッツ米コロンビア大学教授など223の経済・法学者らは9月7日、連名で連邦議会議員にTPPに反対するよう求める文書を提出し、TPPの中身について「最大限の失望」を表明。特に企業が国を提訴できる投資家対国家紛争解決(ISDS)条項の危険性を記しています。

 こうした反対の声を背景に、議会の多数を占める野党共和党のライアン下院議長や同党上院のトップ、マコネル院内総務は9月下旬、「賛成票が足りない」(ライアン氏)「今年中に採決しても否決される」(マコネル氏)との考えを示しています。

 TPPに反対する米市民の運動体「民主主義のための同盟」は、「選挙後、オバマ大統領とその側近ら、大企業のロビイストは、(議員に)圧力をかけてTPP承認の賛成票を投じさせるため、議会場に押し寄せるだろう」と訴え、各議員への働きかけや、11月12日から予定される首都ワシントンの行動に参加するよう呼び掛けています。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-10-18/2016101806_01_1.html


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 国際15掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
国際15掲示板  
次へ