★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK200 > 324.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
BS日テレの『深層news』 小選挙区制の問題について、司会の女性は小沢一郎を相手に言いにくい事をズバズバ言ってたな。
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/324.html
投稿者 gataro 日時 2016 年 1 月 27 日 00:59:59: KbIx4LOvH6Ccw Z2F0YXJv
 



















 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年1月27日 01:27:36 : wrFEqXp1Dk : M4jUIFzeeic[1]
共産党は小選挙区制だとあまり宜しくないので小沢を目の敵にするけど
民主党が政権をとったように国民の声をダイナミズムに反映するという点では小選挙制のメリットがあると思う。
大体本来ならば今頃自民、民主でつばぜり合いしている所やろけど共産党員は
近代国家では考えられないような暴挙に加担して小沢や民主党をつぶしておきながら
よく言うよな。

2. 2016年1月27日 01:28:45 : cnf4vonfG2 : X__ZyL@P6h4[6]
まだ小選挙区制についてバカな事を言ってる人がいるんだ

民主主義の先進国欧米では英仏独米もすべて小選挙区制ですよ

中選挙区制では腐敗利権集団に飼われている自公政権が永久に続きます

何故敗戦後50年も自民党政権が続いたかよ〜く考えましょうね(笑。

ひょっとするとgataroちゃんはアチラ側の工作員ですか?・・・


3. 2016年1月27日 01:40:13 : cnf4vonfG2 : X__ZyL@P6h4[7]
2です
独は入ってないみたいです失礼しました

カナダ オーストラリア 韓国 台湾 インド ウクライナ等まだ結構ありますよ


4. 2016年1月27日 01:49:14 : AQeFC3o76E : oyva084Ht2k[2]
小選挙区だと、マスコミの洗脳、宗教による洗脳がものを言うからね。

ぼくは小選挙区制改革を陰謀的な改悪と決めつけるわけじゃないが、

結果的に日本人には適さなかったな。

たしかに中選挙区では政権交代は起こりえなかったが、

これほどの数の横暴もなかった。


5. 2016年1月27日 02:28:49 : w9iKuDotme : S@BYVdB2dgc[370]
2氏に賛成ですね。選挙制度は問題になりませんね。
その制度に合わせた戦略があるはずです。対応できないほうが悪いのです。

「優秀な経営者ほど天候のせいにしない」

よく、自社の経営の悪化を「暖冬のせい」などと言う無能経営者がいますね。「暖冬になろうが、平年並みになろうが、どちらでも構わない。我が社はどちらになっても準備ができているから」と断言するのが優秀な経営者です。

政治だって同じこと。何年も対応できない政党が無能なのです。
ひっくり返せない野党が無能なのです(特に民主党)。


6. 2016年1月27日 04:32:53 : hkH2oFZHns : sdLX7N4clbA[2]
企業献金は規制しろだととか
共産主義者や社会主義者は
何かと国家権力の善意に期待し
権力の強化につながることを期待する
それが、なにより
あのサル総理のような国家主義者の
権力行使の口実に使われるのだ
小沢さんの言うように
どこからの献金も
政治資金もすべてガラス張りにすればいい
政治資金でエロ本を買おうが
ブラック企業から献金をうけようが
その事実を知った有権者が判断すればいい
議員の生殺与奪権を有権者が持てる
これが代議制民主主義というものだ
水戸黄門や暴れん坊将軍に
共産主義者も期待することこそが
笑止千万
共産主義者にといたいのは
共産党が大事なのか
共産の理念が大事なのか
共産という考えは
(平等主義の独裁者)=(プロ独裁)がいなければ
実現できないものか
これでは実際
あのサル総理の現実とどう違うのか

7. 2016年1月27日 06:39:55 : LKXRYf922A : cCBGkda1vHE[88]
わすれている人が多いのに驚くね。

戦後初の非自民政権であった細川政権は,中選挙区制で行われた最後の選挙で自民が大敗した結果,できたのだ。そしてこの政権が小選挙区制を導入した。

参考までに,その自民が大敗した1993年の選挙での自民党の得票率は,36.62%。
自民が大勝した2014年の選挙での自民の比例区の得票率は,33.11%。
投票率で大きな差があるから,有権者比率にしたら,1993年が24%,2014年が17%。

これでも小選挙区制の欠陥に気づかないのか。


8. 2016年1月27日 07:30:37 : LBaT1py7Pk : WAgDXCsqjX0[5]
比例代表制でもいいけども、ギリシャのように、比較第一党には、議席を上積みする制度的な配慮が必要だな。

そうしないと、連立協議にてまどって政治不安につながるし、政権担当期間の政策的一貫性が確保できなくなる。小政党が主張するように、単純に民意が正確に反映されればそれでよし・・・ということではないね。政策とういのは、足して2で割ればいいというモンじゃないし、政権は機能しなければ、そく、国民生活に打撃をあたえるから。

で爺


9. 2016年1月27日 10:46:01 : cnf4vonfG2 : X__ZyL@P6h4[8]
《流れ水は腐らないが溜まり水は腐敗する その為には常に政権交代が必要》

日本を本当に支配統治している安倍の飼い主の米戦争屋及び
その手先日本の腐敗利権集団が考えているのは米国みたいな民主共和どちらが
政権執っても政策的にたいして変化しない彼らの権益が守られるシステムで
99%国民の為ではないと云う事です 早い話欺瞞の民主主義です

何故世界中で圧倒的多数の99%の政治が行われず1%の政治が
永遠に続くのでしょうか 選挙と云う民主主義システムが本当に機能してるのか?

メディア等が統治権力層に握られているのはもちろんですが彼ら自分たちの体制が危なくなった時は何でもすると云う事が石井紘基暗殺事件 小沢国策事件を
観れば明らかですその延長にムサシ開票ソフト等があります

統治権力層(日米合同委員会)等は利潤の追求の為には戦争(人殺し)さえ
躊躇しない集団ですから不正選挙など当然と思考するのが常識でしょう

ここ数年の民主党を離党し立候補した議員の選挙区と比例区の得票の乖離を見れば明らかに不自然です



10. 2016年1月27日 12:25:57 : OHdu659X5Q : M4ucqb0aCLU[6]
>>8
手間取るところか、滅茶苦茶な答弁やっても誰も首相に文句言えないトップ統制が小選挙区の弊害です

>権は機能しなければ、そく、国民生活に打撃をあたえるから。

今は選挙が機能してないだろ
組織票で自民ばかり勝ってる
その自民組織票って政策なんか全然なく、私生活のしがらみで票入れてるから政治が空洞化するだけ

http://webronza.asahi.com/journalism/articles/2015040200003.html

自民党の「票田」と「組織選挙」を構成する人々の多くは、候補者の公約や政策を支持してコミットしているわけではなく、権力構造の中枢(=自民党)とのつながりや人間関係を重視して、そうしている。であるならば、候補者の唱える「政策」に自分たちにとって著しい不利益のあるものが含まれない限り、政策そのものが問われないことは自然であろう。


11. 2016年1月27日 12:51:02 : eCkVyzTNOA : XFFN7imlNZU[4]

   2014年の衆院選小選挙区で自民党は得票率48%で76%の議席を獲得し、2012年の衆院選小選挙区で自民党は得票率43%で79%の議席を獲得している。また死票は半数に達する。(14年の死票は48%、12年の死票は53%)

   得票率(民意)と大きく乖離した結果となる《小選挙区制》は欠陥選挙制度と言える。だから多くの国で《比例代表制》を採用している。

   ヨーロッパで《比例代表制》を採用している国
イタリア、オーストリア、オランダ、ベルギー、ルクセンブルク、スウェーデン、デンマーク、ノルウェー、フィンランド、スイス、スペイン、ポルトガル、ポーランド、アイスランド、ギリシャ、チェコ、エストニア、スロバキア、スロベニア、ロシア、リヒテンシュタイン、セルビア、クロアチア、ブルガリア、マケドニア、モルドバ、モンテネグロ、サンマリノ、ラトビア、ボスニア・ヘルツェゴビナ
ドイツ、ルーマニア、アルバニア  

   ヨーロッパで《小選挙区制》を採用している国
フランス、イギリス、リトアニア、グルジア、ウクライナ、ハンガリー、アゼルバイジャン、ベラルーシ




12. 2016年1月27日 16:11:22 : ma7SSyZBJk : k4gQw32k6s0[2]
選挙制度は中選挙区制でも代わり映えしない。一つの選挙区に3人の当選者がでたとしても全員自民党という場合もありうる。大政党が有利ということに変わりはない。
そんなことより役立たずの無能国会議員を減らすべし。

13. 2016年1月27日 17:04:23 : uqeHFKdlhI : fgsK7oNpLwo[23]
小選挙区制は日本に合わない。

小選挙区制は二元論により社会を分断し人々の団結を弱めて支配しやすく
するためという陰謀論は有りとおもっている。

物事を総合的に観て考えるとき、右か左かと簡単に分けることは出来ない。
物事の一面に着目すれば、長所で有っても別な面に視点を当てれば欠点に
なることもある。

この様に多面性がある物事を一面だけを考えて他面だけを考えている人と
論争してもまとまる分けがない。

しかも、一面しか考えていない者は、他面を否定的に考え自分の正しさ
をより正しいものにしようとするからますます敵対する様になる。

お互いに異なる違憲を提起して討論して高次の結論に達するという弁証法
の考えには嘘がある。

国会の有り様をみていいると政党を超えて収斂することはほとんど無いの
は二元論の思想で生み出された小選挙区制にあるとみている。

自社の55年体制が問題だったと言うが、今と比べてみると理想的な結果
を出してきた事が分かる。自民党は、相手の意見をくみ取りまとめてきて
いる。
しかし、グローバルの魂胆を持つ支配層が、日本の知識層に働きかけて日
本的まとまりを壊す流れをつくった。これが小選挙区制だと思う。

日本的まとまりを壊す作戦に談合=悪というキャンペーンを行い、違反者は
地検告訴される様になった。
談合排斥により、日本地域に過当競争を持ち込んだ。明治のコンクリートの
建造物が100年経って壊れずしっかり保たれているのに最近のははがれ落
ちる様に品質低下し業者は過当競争で青息吐息になっている。

昔は、誰も良い仕事をしたから仕事の受注は順番であって共生の社会になっ
ていた。
しかし、グローバルの狙いは分断して競争させるだから、日本社会を壊す為
に小選挙区制の流れがつくられた。小沢氏は応援して来たが小選挙区制の判
断は誤りと思っている。


14. 2016年2月29日 22:03:45 : wlSLRNg0rU : bOgPkz_2nH8[9]
多摩湖畔日記

2015年12月17日 (木曜日)

早く中選挙区制に戻すことが早道では
http://z-shibuya.cocolog-nifty.com/blog/2015/12/post-684d.html

〜前略〜

●自分達がやりたいことや有利なことは、国民の反対を押し切っても進めるのに、自分達に不利に働くことには全て後回しなのです。この弊害は1994年に導入された小選挙区(比例代表並立制)にあると言われています。

● いずれにしても、小選挙区で議員に相応しくないと落選させても、比例区でこれを無視して蘇る選挙制度などは、どう考えても有り得ないと思うのです。

● 中選挙区制は1994年に、汚職・腐敗や派閥政治を招くと、当時の政治評論家やマスコミが一緒になった大批判でしたが、早く反省して中選挙区制に戻すことや、大選挙区制を導入することが早道のはずです。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK200掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK200掲示板  
次へ