★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK206 > 196.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
“アホノミクス効果” 途上国並みの「エンゲル係数」急上昇(世相を斬る あいば達也)
http://www.asyura2.com/16/senkyo206/msg/196.html
投稿者 笑坊 日時 2016 年 5 月 16 日 10:03:57: EaaOcpw/cGfrA j86WVg
 

http://blog.goo.ne.jp/aibatatuya/e/ce334532eb3db071e3e9cf666286e60a
2016年05月16日

NHK日曜討論で稲田朋美自民党政調会長が「安倍政権はトリクルダウンの考えは採っていません!」と発言したようだ。遂に、アベノミクスの大失敗を認めたに等しい発言だ。円安株高という政策は、単に企業を儲けさせようとしただけで、国民のためなどと、考えたこともないし、言った覚えもない。「津々浦々に行き渡る」が分配金などとは言っていない。行きわたるのは、生活苦だけですよ。ハハハ・・・。

今夜は時間がないので、簡単に話すが、先進諸国においては「エンゲル係数」の意味はない、等と言われていたが、エンゲル係数が25%〜30%以上になった場合は、開発途上国並みの生活水準と見るのが妥当だ。統計は毎月発表されるのでバラつきはあるが、年収333万円以下の所得の低い世帯においては、エンゲル係数が30%に迫っている。この水準は、2012年のデータで行くと、タイ、インド、ロシア、メキシコ並みと云うもので、見ず知らずのような外国に、金を配っている暗愚政治が40〜48%の支持を得て、「法螺ッチ」を咎める「空気」は殆どない。

個人的には、こうなったら、自ら改革は出来ないのであれば、安倍晋三くんという人物に、徹底的に破壊して貰うのも、選択の一つかなと、ヤケクソ的に思う。第三次世界大戦は起きていないが、自己完結型で、高度経済成長・世界第二位を境に、発展途上国以下にまで落ちてしまうのも良いだろう。そこまで落ちれば、国民も政治に関心が出るだろうから、それも悪くない。年収333万クラスは、10年もしないうちに、国民の大多数が所属する所得層になるので、アメリカ様社会に近づく。そうなれば、日本のトランプ、サンダースが出てくるかもしれない。


≪ エンゲル係数 急上昇 食品値上げ 賃金追いつかず

 家計の支出に占める食費の割合を示し、高くなるほど生活は苦しいと言われる「エンゲル係数」が日本で急上昇している。安倍政権の経済政策・アベノ ミクスが始まった二〇一二年末以降、円安や消費税増税を背景に食品が値上がりしたのに、賃上げが追いつかないためだ。戦後長らく「生活水準」の指標とされたエンゲル係数が、いま再び注目を集める時代になるのか。 (白山泉)

■31年ぶり

 昭和の風情を残す東京都葛飾区のアーケード街、立石(たていし)仲見世。総菜店で買い物する主婦(81)は「食品の値段がどんどん上がって生活は苦しいけど、料理が大変だから総菜は買うし、 老人会で行く外食も減らせない。家計の中の食費の割合(エンゲル係数)は半分近くというのが実感」と話した。

 総務省の家計調査では、今年三月のエンゲル係数(二人以上の世帯の平均)は24・5%。三年前の21・9%から2・6ポイント上がった。

 特に、所得が低い層(一六年三月は年収三百三十三万円以下)は上昇幅が大きい。三年前と比べて4・2ポイント高い29・9%。毎月変動するエンゲル係数が三月に30%に迫ったのは一九八五年以来で三十一年ぶりだ。

■円安一因

  新日本スーパーマーケット協会(東京)によると、食品の価格は一三年半ばから目立って上がり始めた。一方で、物価の伸びを超えて賃金が本当に上がったかを示す「実質賃金指数」は一五年は前年比0・9%減で四年連続で下がった。収入が伸びない中で食品が値上がりし、エンゲル係数が高くなった実態が浮かぶ。

  食料品の値上げは一二年末から進んだ円安で食料の原料や輸入商品が値上がりしたためだ。一四年四月に消費税率を8%へと引き上げた増税が追い打ちをかけた。一九九七年四月に消費税率を5%に上げた際はエンゲル係数に大きな変化はなく、まだ家計にはゆとりがあった可能性がある。現在の状況を、みずほ証券の 末広徹氏は「低所得者は食費の上昇を賄うために、他の支出を切り詰めており格差も広がっている」とみる。

■理由多様

 エンゲル係数は所得の高い人でも上がっているが、理由はやや異なる。岐阜大の大藪千穂教授(家庭経済学)は「富裕層は良いレストランでぜいたくな消費をする。安全な食品にはお金をかけたい中間所得層も多い」と指摘する。

 東京都武蔵野市の主婦佐藤茜さん(42)=仮名=は会社員の夫と小学生、幼稚園児の息子と四人暮らし。その家計簿によると、今年三月の食費は三年前の三月より三割以上も増え、エンゲル係数は18・9%から20・8%に。「服などの支出を極力減らすようになった」と話す。

  アベノミクスは金融緩和で円安・株高を誘導したが恩恵は行き渡っていない。NPO法人、日本家計アドバイザー協会(東京)の宮永裕美代表理事は「今後は所得が少ない高齢者世帯が増える可能性が高い。さらに物価が上がれば生活は苦しくなる」と指摘。年金生活になり、出費を減らしたくても食費はかかるため、エンゲル係数はさらに上がる可能性がある。

 <エンゲル係数>

 家計支出に占める食費の割合を指す。ドイツの統計学者エルンスト・エンゲルが 労働者世帯の家計簿を分析し、所得が少ない世帯ほど家計の消費支出に占める食費の割合が高くなる傾向を示した論文を1857年に発表。これが生活水準を示す「エンゲルの法則」として広がった。日本では総務省が毎月発表している。 ≫(東京新聞)
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年5月16日 10:54:27 : Uno7non4GU : zjn0MpJfaFs[4]
年金受給額の少ない高齢者のエンゲル係数は50%を越えているかと思います。

2. 雅則[288] ieuRpQ 2016年5月16日 10:58:27 : 21afpWVA2Q : WJjqL3MUkLU[9]
円高だから当然物価を下げなければならない。しかし現実はデフレ脱却すると2%の物価上昇の政策をしている。特に輸入品の食品等飼料などが値が下がらず。給料は上がらず。エンゲル係数は上昇している。素人から見ると当然に思える。円高で物価を上げて経済を活性化させる等素人の考え方では難しく思える。国民が経済が良くなった。経済政策で国民が豊かに成ったという。これは自公支持者による宣伝効果の様な気がする。だからエンゲル係数の突然の上昇という事に成る。

3. 2016年5月16日 11:16:47 : 9BYPcYP9ZI : ZkENos9WK0c[4]
それでも安倍信者を辞められない三橋もトリクルダウンは輸出入に全面的に頼っている日本では意味がないと批判している。


4. 真相の道[743] kF6RioLMk7k 2016年5月16日 11:50:36 : 55Mvar4oWo : zIgO6vffks4[122]

エンゲル係数上昇の大きな要因は、高齢化であることが既に明らかになっています。

だから民主党政権でもエンゲル係数は上昇していたのですね。(下記)
   
  
『このエンゲル係数の推移を見ると、平成元年から平成16年にかけて低下していましたが、平成21年以降上昇しています。これは、エンゲル係数が、世帯主が60歳以上の高齢の世帯では高い傾向があるため、高齢化に伴って高齢の世帯の割合が上昇※していることなどが全体のエンゲル係数の上昇にも関係しているものと考えられます。(図1)

 ※平成26年全国消費実態調査においては、二人以上の世帯における、世帯主が60歳以上の世帯の割合は48.4%と全体の5割近くを占めている。』

http://www.stat.go.jp/info/today/108.htm
  
   


5. 2016年5月16日 13:44:32 : 4wR72DbcTk : CnMQP4qmRik[3]
これも曽野綾子さん風に言うと、収入に対してどんなに食料品が高くても、手に入るだけありがたいと思いなさい、戦時中や戦後は・・・とかいう話になるんだろうな。w

庶民だけがどうして70年前の戦時中や戦争直後に準じた生活をしなければいけないのか知らないが、あの人ならきっと言うだろう。でも曽野先生なんか御自分でスーパーなんか行かないんだろうから、今時の米や野菜や卵や惣菜の値段なんか、果たして知ってるのだろうかね?


6. 2016年5月16日 13:51:50 : 4wR72DbcTk : CnMQP4qmRik[4]
>>4
おーい、シンゾウの道さん?いくらシンゾウファンだってあんたまで世間知らずになることはないんだぜ。たまには自分で買い物に行って野菜や魚でも買ってきてご飯作ってみなよ。お母さん、きっと喜ぶからさ。
都合が悪いとすぐに、たいして意味のない数字を並べごまかすのは本物の晋三だけでたくさんだ。

7. 2016年5月17日 21:31:07 : 52LF6LA7Ao : XWBke94kHTM[17]
エンゲル係数。調べてみましたが、もともと先進国の傾向として高所得層で指数が低く、高齢層で指数が高いのは当たり前としても、
ここ数年の上昇分で判断するならば、所得・年齢層に関わらず一律に上昇しているので、原因は高齢化などとは明らかに別だと判断できます。

下流老人などのマスコミイメージが独り歩きして誤魔化されるかもしれませんが、消費増税や物価上昇分などが主因だと思われます。
(ただし90年代消費増税時には明らかな影響は数字に表れませんでした。これは所得に余裕(貯蓄等)があったためと考えられています。)

・世代別
世帯主の世代別に見ていこう(真ん中あたりにグラフがあります)
ttp://www.garbagenews.net/archives/2045697.html
エンゲル係数の推移をグラフ化してみる(家計調査報告(家計収支編))(2016年)(最新) ガベージニュース

・収入別
表II−2−2 年間収入五分位階級別エンゲル係数の推移(二人以上の世帯のうち勤労者世帯)
(%)第I階級-第II階級-第III階級-第IX階級-第X階級
2005 21.5 24.3 23.2 22.3 20.6 19.5
2006 21.7 24.9 23.0 22.9 21.1 19.2
2007 21.7 24.3 23.2 23.1 21.2 19.3
2008 21.9 23.9 22.9 23.1 21.6 19.7
2009 22.0 24.9 23.3 22.2 21.3 20.2
2010 21.9 24.9 23.2 22.8 21.2 19.6
2011 22.2 24.8 23.6 22.6 22.1 19.8
2012 22.1 23.9 23.9 22.6 21.8 20.1
2013 22.1 24.2 23.6 22.8 21.8 20.0
2014 22.3 25.1 23.7 23.2 21.5 20.2
2015 23.6 26.1 24.2 24.1 23.1 21.9
所得別階層 第I階級(低額)から第V階級(高額)
I 世帯属性別の家計収支(二人以上の世帯)総務省
ttp://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/nen/pdf/gk02.pdf


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK206掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK206掲示板  
次へ