http://www.asyura2.com/16/senkyo213/msg/489.html
Tweet |
http://jxd12569and.cocolog-nifty.com/raihu/2016/09/post-4ce6.html
2016-09-26
なにが、「天皇陛下がお気持ち表明」で不満なのか。
天皇陛下が、一般人でいうなら、”なけなしの勇気を奮って発言
したような言葉”を、頭から否定することもないだろうに。。。。
>官邸、宮内庁にてこ入れ=お気持ち表明で不満
時事通信 9月25日(日)14時40分配信
>宮内庁長官の風岡典之氏が26日付で退任し、山本信一郎次
長が長官に昇格、後任の次長には西村泰彦内閣危機管理監
が就任する。
>天皇陛下のお気持ち表明に至る過程で、宮内庁の対応に不
満を持った首相官邸が、人事でてこ入れを図ったようだ。
>陛下の生前退位のご意向が官邸に伝えられて以降、杉田和
博官房副長官らは、退位の自由は憲法上認められていないと
判断し、負担軽減策の検討を進めていた。そうした中で陛下の
お気持ち表明の動きが表面化した。官邸は宮内庁に対し、「陛
下が思いとどまるよう動くべきだった」(関係者)と辛口評価だ。
”思いとどまるように働きかけるべきだった”というのは、いくら
なんでも天皇陛下に失礼だと思うが。。。。
天皇陛下は政権の人形なのか。
昔も今も、意識は全然変わっていないし、まるでかごの鳥だ。
この開かれた時代でも、天皇陛下がご自分の意思も表明でき
ないなんて。
ただ政権の都合のよいように天皇を使う安倍政権は、どこま
で恥を知らないのか。
しかも、上から目線。
憲法を守らない党が、こういう時だけ憲法を持ち出す笑止。
ご都合主義もいい加減にしろだ。
今までの政権で、天皇陛下の言動に対してこれほどまでも監
視した来た政権があったのだろうか。
安倍政権は、色んな機関の監視をするようになった感がある。
マスゴミを筆頭にして、警察も検察も裁判所も、教育まで統制
をするつもりなのか。
いろいろ見てきたが、政権の意向通り動くようにしている。
安倍政権、怖るべしだ。
天皇に対して失礼千万の現政権に対して、右翼はなぜ怒らな
いのか。
記事を書いた方も書いた方だが、天皇陛下の心からの叫び
を一蹴した、昔の感覚だと逆臣とも言えるような安倍政権に
対して、大激怒しなければ嘘だ。
|
|
|
|
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK213掲示板 次へ 前へ
|
|

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。