★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK214 > 944.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
小選挙区制の功罪:「小選挙区制」と「政党助成法」で日本政治をズタボロにした小沢一郎氏
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/944.html
投稿者 あっしら 日時 2016 年 10 月 27 日 03:41:05: Mo7ApAlflbQ6s gqCCwYK1guc
 


小選挙区制の功罪
(上)二大政党制 理想は遠く 安倍1強と続く「多弱」

 1996年に小選挙区比例代表並立制で衆院選が投開票されてから、20日で20年がたった。「政権交代可能な二大政党制」を目指した制度は、過去7回の選挙で2回の政権交代を実現させた。だが選挙区で1人しか勝者を出さない小選挙区制は、第1党が圧勝しやすい制度でもある。政治にどんな影響があったのか。


民意の増幅効果

 「次期衆院選は130〜150人程度の確保が現実的な目標だ」。民進党幹部は語る。前身の旧民主党が野党に転落して4年弱が過ぎ、民進党は衆院96議席と3桁に届かない。野党第1党ながら定数475の過半数を目指せない現状は、二大政党の一翼を担う存在とは言いにくい。なぜこうなってしまったのか。

 小選挙区制は相手候補より一票でも多ければ勝ちだ。大政党に有利とされ、有権者の期待を担う政党が出たら圧倒的に議席を伸ばせる。14年の衆院選の小選挙区で自民党の得票率は48%だったのに対し、議席占有率は76%。得票率23%の旧民主党は同13%。民意の増幅効果が大きく、議席につながらない死票も増えるが政権交代は起こりやすい。

 だが期待を裏切った場合の回復が難しいのも特徴とされる。ベテラン議員は「政権選択と言うよりも政権の否定の選挙」と説く。民主党政権で外相などを務めた前原誠司氏は「未熟だった政権運営への不信感がなお拭えていない」と語る。

 岡田克也前代表は、地方議員などの組織力を整えられない野党の怠惰を自戒する。「4〜5年で(組織を)作り上げないと、目指したことができないとなりかねない」と懸念する。

 いまは二大政党制というより1強多弱だ。小林良彰・慶応大教授は「比例代表制は少数政党が多く残る。小選挙区制が二大政党をもたらすというのは神話」と話す。日本は、有権者の多様な意見の反映を求める声を重視し、比例代表との並立制を選んだためだ。

 並立制では自民党が公明党と組むように、民進党も他党との連携が選択肢に入る。共産党と野党共闘を進めるのはこうした狙いだ。


首相に権力集中

 1強の自民党はうまく現行制度を活用している。小選挙区制は公認権をもつ執行部の重みが増し、首相に権力が集中する。官邸機能の強化も支えに、小泉純一郎首相は官邸主導を確立した。05年郵政選挙では公認権を行使し、党内反対派に刺客を送り込み圧勝した。

 「壁にあたれば国民に信を問い、勝って推し進める方法を突き詰めた」。小泉首相を政調会長などで支えた中川秀直氏は述懐する。

 安倍晋三首相も同じ路線だ。自ら経済政策「アベノミクス」をけん引し、海外首脳からは「強い政権」との評を得て外交にも強みを見せる。それがいま選挙での議席につながっている。

 牧原出・東大教授は「国民は永久に自民党政権が続くとは思っていない。自民党も緊張感は持っている」と語る。一方で「官邸にあまりに配慮して党が主張しなさ過ぎ」(閣僚経験者)との指摘もある。官邸主導が行き過ぎればしっぺ返しを食らう可能性もはらむ。

[日経新聞10月21日朝刊P.4]

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(下)「現制度で初当選」8割 増える若手「資質」懸念も

 「中選挙区時代より集金力は1桁以上減った」。自民党岸田派(宏池会)関係者は打ち明ける。政治資金収支報告書によると、同派の収入(2014年分)は繰り越し分を除き約2億円。最大派閥の細田派(清和研)も同水準だ。小選挙区比例代表並立制導入から20年、派閥支配は弱まった。


http://www.nikkei.com/content/pic/20161022/96959999889DE2EAE4E5E7E4EAE2E0E0E3E2E0E2E3E48282EAE2E2E2-DSKKZO0867569022102016PP8000-PB1-2.jpg


派閥政治を脱す

 1つの選挙区で複数が当選する中選挙区時代、自民党では同じ選挙区内で各派が勢力争いを繰り広げた。資金力のある派閥に議員が集まるため、各派は資金集めに奔走。リクルート事件などで政治不信を招いた。

 こうした状況を変えようとしたのが1990年代の政治改革だった。94年、企業・団体からの献金を政党などに絞る関連法が成立。党が資金面で主導権を握った。小選挙区で誰を立てるかの公認権とあわせ、ヒトとカネの権限がそろって派閥から執行部に移った。

 いまも政治とカネの問題はあるが「金権政治が言われた時代より相当に小規模で限定的」(中北浩爾・一橋大大学院教授)という。

 議員はどう変わったのか。1人しか当選しない小選挙区では、多数派の支持は中選挙区制より決定的だ。自民党は公募で「一般受け」がする候補を増やしたが、地元をまめに回る活動に慣れず「国民の代弁者とはほど遠い議員もいる」(ベテラン議員)という。

 自民、旧民主両党が交互に第1党になった05、09、12年の衆院選は、地元組織が弱い両党の若手が大量に当落を経験する「振り子現象」もあった。党や党首、そのときの「風」を頼む選挙になじんだ議員は多い。


党員集まらず

 「党員集めに苦しんでいる」。19日、自民党の「選挙塾」で悲鳴があがった。呼び出された当選1〜2回議員34人のうち30人は公募選出だ。同党の当選1〜2回議員の大半は圧勝した12、14年衆院選で誕生。政治経験が乏しい1〜2回の割合は小選挙区制導入時から9ポイント増え、4割を超えた。

 育休取得の主張で注目を集めながら不倫問題で辞職した宮崎謙介前議員は12年初当選だ。圧勝時は、選挙区で負けて比例で復活する議員や、比例名簿の下位当選も増える。政治アナリストの伊藤惇夫氏は「レベルの低い人が議員になる場合がある」と指摘する。

 党三役経験者は「中選挙区時代は党内に緊張感があった」と語る。首相に苦言を呈す長老議員もいた。だが14年衆院選では、消費増税延期や衆院解散に疑義を示した党税制調査会長の野田毅氏に「官邸が公認を与えない」との噂が党内に流れた。「いまは物言えば唇寒しだ」(現職閣僚)と嘆く声は多い。

 小選挙区制導入後に初当選した衆院議員はいまや約8割。衆院選挙制度調査会は今年1月、現行の選挙制度について「多くの政党に理念は共有されており、国民世論でも抜本的改革を望む声が大きいとは言えない」と指摘した。1票の格差などの是正は不可欠だが、小選挙区制自体は定着している。20年を超え、さらに長くつきあう制度だ。その質の向上は、議員を選ぶ有権者の責任でもある。

[日経新聞10月22日朝刊P.4]

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 中川隆[4680] koaQ7Jey 2016年10月27日 07:44:32 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[5092]
小沢せんせは奥の院の指示通りに動いているだけ

日本を中国小日本省にするのが小沢せんせの最終目標

50年後の日本地図 (日本人は放射能汚染された東日本に押し込められる)
http://blog.goo.ne.jp/hps777/e/ee6e8a91af4cf1c9b0adb452f1667b7e


2. 中川隆[4681] koaQ7Jey 2016年10月27日 07:47:12 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[5093]

小沢せんせの策謀で日本の政治家は中国に逆らえなくなったからね

中国美女も日本男性が大好き _ 皇族・政治家を中国のハニートラップにかけたプチエンジェル事件の黒幕は小沢一郎だった?
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/290.html


3. 2016年10月27日 08:18:08 : 2fgaGUU24k : WGcl9@aMweo[1]
はい、あっしらと中川の、自民党工作員同士のコラボね。

小選挙区と政党助成金に問題があるにせよ、小沢一人の名前を出して責めるなよ。

それを決めたのは、最終的には時の与党トップだろ?

また、中選挙区は中選挙区で、政権交代が起きにくいという欠点があった。

それで万年野党から脱皮できなかった社会党の土井たか子なども、小選挙区に賛成したのだ。

現在の状況を招いたのは、もちろん小選挙区の欠点もあるが、

一番はテレビが偏向しているからだ。

おまえら工作員と同様、政治家も報道関係者も、カネで動かされてるんだよ。


4. 2016年10月27日 09:23:53 : uqeHFKdlhI : fgsK7oNpLwo[88]

小選挙区制は、民主主義を死滅させている張本人か?。

中選挙区制は、政治汚職が問題視されてきたが、
改めて政治の結果をふり返ってみると、異見も取り入れて
うまく収斂されていた(民主主義だった)事が分かる。

小選挙区制は、二元論の考え方で有り人々を分断する仕掛
けになっている。結局グローバル化推進の後押をしている。

物事を一方に決めつける事でA意見とBの意見が生まれるが、
両者は、相手の意見を徹底して排除するからどこまで行って
も収斂しない。

本当は、ABの意見は物事の中で混在し、問題の重みが違う
だけであるから一人で両者の意見を抱え持つのが正しい。

しかし、二元論は、

一人がAの意見、他の人がBの意見に分けて持つ。

これが誤りだ。

何故なら、不都合な情報を切り捨てているのに正しいと主張する。
これは、虚構というものだ。

お互いに虚構の意見を持って討論しても決して収斂しない。

故に、

今の政治的決着は、もっぱら謀略でなされることになる。これだと
民主主義は死滅したようなものた。

この様になったのは小選挙区制が、大きく原因しているとみる。


5. 2016年10月27日 09:51:26 : jrUkijVgIU : PnJ0bKmFO2A[608]
こういう感じの投稿の後何故か管理人は


政治・選挙・NHK215を起動
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/945.html

偶然ですかね?


6. 2016年10月27日 09:56:31 : ksbgNRP0Ag : ihXIurNoqP8[112]
そうかなあ、オレは今の選挙制度、
緊張感があっていいと思うけどな。

「政権交代を起こせる」というのが、
自分の中で、この国を諦めないモチベーションになってる。

小選挙区制以降に政治家が小粒になった感は否めないけど、
それは選挙制度の問題というよりむしろ、
国会議員の守備範囲が国家の重要事項に限定されていないからだと思う。

この辺りは小沢一郎の言う通りで、
中央集権を改めりゃ政治家の質も上がるんじゃない?
だって、今は府会議員と変わらないんだもの。

問題は小選挙区制にあるんじゃなくて、
その運用が道半ばというか、
国の官僚機構が自公の政権延命に協力して、
地方分権を巧妙に阻止してることの弊害なんじゃない?

選挙制度を戻したら永遠に自公政権安泰、
官僚中央集権は変えられないように思う。


7. 2016年10月27日 10:15:47 : FPSBCkZpQM : NWxNBGh9S7w[90]

デモ拡大運動やらかして口先三寸の演説で政権を取りたい偽善政党の強欲が見える。

共産主導の政権交代など起きない。それを共産主義の欠陥ではなく野党のせいにする魂胆だ。

それだから幾度となく政権交代を妨害して偽善の飯を食うのが日本の逆賊野党の共産党だ。

共産党カルト信者らの天皇論を聞いてみろ。そりゃあ目も当てられないほど愚かな論理だ。

スタボロになったのは国民の方だ。共産党は常に自民党の無謀な政治を増長させてきただけ。

共産カルトは日本の第二の逆賊組織である。靖国カルトを一度も追及しないのが証拠である。


8. 新共産主義クラブ[2435] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2016年10月27日 10:32:02 : S2ZN703uEQ : 69kyHSfxh0g[1]
>>6 さん
>「政権交代を起こせる」というのが、自分の中で、この国を諦めないモチベーションになってる。
 
 
 小選挙区制での二大政党の下での、国家社会主義( Nazism )=麻生・安倍と、新自由主義( Neoliberalism )=小泉、小沢、橋下、小池とが、順繰りに政権交代することに、貴殿は何らかの意義を見出すことができるのでしょうか?
 

9. 2016年10月27日 11:00:26 : ksbgNRP0Ag : ihXIurNoqP8[114]
>>8さん

老い先がそうそう長くない口ですから、
あなたが仰る様なパターンが長年繰り返されれば、
諦めるかも知れませんね。

国民多数の選択ですからこの国、
つまり国民(への期待)を諦めるということになりますね。
正直、すでに諦めの度合いが自分の中では増していて、
自己防衛の危機管理を自分なりに始めているくらいですから、
卑怯かも知れませんが、諦めは早そうです。
そういう時代に生まれたんだから仕方ないでしょう。

おっしゃるような状況はもう、
どんな選挙制度であれ防ぎようがないんじゃないでしょうか。
選挙制度さえ変えればその状況は防げるんでしょうかね。

もし、そうであるのなら、
自分も勉強してみたいと思います。



10. 2016年10月27日 11:49:02 : ksbgNRP0Ag : ihXIurNoqP8[115]
9です。

8さんのご投稿に
「新自由主義( Neoliberalism )=小泉、小沢、橋下、小池」
と「小沢」が入ってるんですが、
ここは理解不能なんで「小沢」は外して考えてま〜す。

また、その点は議論不能ですんで、悪しからず。


11. 2016年10月27日 11:58:27 : Gir3rbMEVc : k6xo8uzGgoU[48]

   2014年衆院選比例区の各党の得票率を見てみよう。

   自民33.1% 公明13.7% (計46.8%)
   民主18.3%維新15.7%共産11.4%社民2.5%生活1.9%(計49.8%)
   その他(次世代、幸福、支持なし)3.4%
   http://www.soumu.go.jp/main_content/000328867.pdf

   上の結果が示すように、現在の日本では《小選挙区制》より《比例代表制》のほうが政権交代の可能性が高い。

  「小選挙区制」では得票率30%でも比較第1党が勝つ。「小選挙区制」をとり続ける限り、何回やっても1強自民の圧勝の結果になるだろう。 

   中選挙区制に戻すのでは無く、各党が得票率に対応した議席を得る「比例代表制」にすべきだろう。ヨーロッパの国の8割は「比例代表制」を採用している。



12. 中川隆[4688] koaQ7Jey 2016年10月27日 12:40:13 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[5100]
>>10
小沢さんの先生は竹中平蔵だからね

13. 2016年10月27日 15:47:59 : Fo4kBU5dnQ : fyf@KKg2EPU[5]
小選挙区制も政党助成金も理想としてはよかったのであるが、実施において小沢は、それを滅茶苦茶にしてしまった。

2大政党制を掲げて非自民政権を2度まで立ち上げたが、肝心の政策の対立軸がなく、結局自民党に後戻り。

政党助成金もそれが有効に機能していれば良いのだが、一番ふざけているのが民主党を中心とする小沢グループ。

政党の存廃において政党助成金の取り合いが始まる。
何かの場合、取り合いするほど溜め込んでいたのかね。
使い道が、根本的に違うであろう。

このように、小沢は言うこととやることが違うのである。
小沢は支持者、国民に対する責任感、信念が著しく欠如しているのである。
その名が著名な割には。

小選挙区制も政党助成金制度も、小沢以外の信念のあるものが言い出し実行すべきであったのだ。

要するに、我々は、理想と現実の差に戸惑わされているのである。
小沢の為に!


14. 2016年10月27日 16:20:54 : Fo4kBU5dnQ : fyf@KKg2EPU[6]
>小沢さんの先生は竹中平蔵だからね

日本改造計画の主筆は竹中平蔵だろう。

TPP参加、地方分権も全て小さな政府を想定したもの。

小さな政府と言うのは、外交と防衛だけは国家の仕事とし他は地方に任せるというもの。

地方、中央とも、福祉予算確保にこれほど悩んでいる現在、如何にも無責任な発想であろう。

そりゃ、小さな政府が実現すれば、喜ぶのは霞ヶ関の官僚群。

のんびりと高給だけを貪る事ができる。
その上に偉そうに。

こんな小沢の地方分権論を大したものだと評価するバカがいる。


15. 日高見連邦共和国[3068] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2016年10月27日 18:18:48 : pYBiRhRShY : JUWRjmwQc1E[11]

>>08 『珍共産主義クラゲ』

生きてたの?(笑)

忙しいので、コイツは相手にしない。(笑)

包丁は、素晴らしい料理を作れるが、その気になれば人を殺せる。

たかが“選挙制度”だ。『功罪ある』のは当然では?

要はそれを“どのように生かす”のかが大事なんだが、
“どのように殺す”かに熱心な連中に主導権を取られている現状では、
『選挙制度原理主義(なにがなんでも小選挙区制度だ!)』でもだめだろう。

その点、私は結構柔軟だよ。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK214掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK214掲示板  
次へ