★阿修羅♪ > 戦争b18 > 616.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「そうかえん」に見た自衛隊の「課題」 現代戦に必要なものとは(乗りものニュース)
http://www.asyura2.com/16/warb18/msg/616.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 9 月 12 日 00:07:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

「そうかえん」に見た自衛隊の「課題」 現代戦に必要なものとは
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160910-00010001-norimono-bus_all
乗りものニュース 9月10日(土)10時1分配信


■実弾飛び交う「そうかえん」 今年も島しょ防衛シナリオ

 2016年8月28日(日)、陸上自衛隊東富士演習場(静岡県)において、毎年恒例となっている陸上自衛隊富士総合火力演習「そうかえん」が実施されました。今年は台風の接近により悪天候が予想されたものの、幸いにも雨とはならず全てのプログラムが滞りなく進行しました。



無誘導爆弾を搭載するF-2。無誘導爆弾は戦闘機用の武器としてはもはや時代遅れで、ほとんど使われなくなっている(写真出典:アメリカ空軍)


「そうかえん」は、日本が敵国の侵略を受けた場合を想定し、陸海空自衛隊がどのように対処するのかをシミュレートしており、昨今は島しょ防衛を前面に打ち出すシナリオにて実施されています。今年も東富士演習場をひとつの島に見立てたうえで、他国からの侵略を強く意識した状況設定のもと行われました。

 多くの登場兵器のなかにあって、特に航空自衛隊F-2戦闘機の新装備である227kg GPS/レーザー誘導爆弾「LJDAM(レーザージェイダム)」の展示は、興味深い演出であったといえるかもしれません。会場上空は残念ながら厚い雲に覆われていたため、飛来したF-2を直接見ることはできませんでしたが、同機は陸自地上部隊がレーザー照射した目標に対し誘導爆弾を模擬投下(実際には何も投下していません)。これを撃破しました。

「F-2はレーザー誘導の支援によって、悪天候に影響されることなく爆撃可能」と、会場では説明されましたが、若干の補足をしたいと思います。



「レーザーJDAM(LJDAM)」レーザー/GPS/INS誘導爆弾。レーザー照射の支援があれば、爆弾はほぼ確実に命中する(写真出典:アメリカ空軍)


■雲の上のF-2に見えた、自衛隊のとある「課題」

 補足のひとつに、レーザーで使用されている赤外線は、薄い雲ならばともかく分厚い雲は透過しないという点があります。今回のように厚い雲が出ている状態では当然、LJDAMはレーザー照射点を検知できないので、実際にはレーザー誘導をされません。

 ただし雲の上からの爆撃は、まったく不可能というわけではありません。昨年度よりF-2に対し、自衛隊デジタル通信システム「JDCS(F)」というネットワークへの加入能力付加が始まっており、これに対応した機体ならばレーザー照射が検知不可能だったとしても、地上から目標の座標データを取得し、LJDAMにその座標をセットすることで雲の上から爆撃することができます。

 このときLJDAMは、GPS衛星によって計測した自分の位置と標的の位置を参照し、誘導しています。その命中精度は、レーザー誘導時は直径3mの円内に半数が着弾するのに対し、GPS誘導の場合は直径10m、GPS衛星の電波も失探した場合は慣性航法誘導で直径30mになります。その威力は自衛隊が保有するあらゆる武器のなかで最も強力で、陸上自衛隊の主要火器である155mmりゅう弾砲およそ5発ぶんに匹敵します。戦車の破壊には直撃が必要になりますが、半径200mにLJDAMの破片が飛び散るため、そのほかの車両ならば慣性航法誘導時でもほぼ確実に撃破できるでしょう。

 よって、先述の「会場での説明」は、観客へのわかりやすさを優先したと思われます。


■F-2とLJDAM、本領発揮はまだ先か

 補足が必要と思われるもうひとつは、現時点においてJDCS(F)に対応したF-2は、わずか2機しか存在せず、戦力としてみなせる状態ではないという点です。2016年度予算においても4機しか改修されず、来年度は11機ぶんの予算しか計上されていません。

 さらにJDCS(F)とLJDAMをフルに活用するには、F-2の頭脳にあたる「ミッションコンピュータ」を新しいものにしなくてはなりませんが、こちらは2017年に開発が終了する見込みという段階です。実戦配備されたF-2にこれが適用されるには、さらに数年を必要とするでしょう。もちろん、F-2だけがJDCS(F)端末を装備しても意味がなく、地上部隊側の「前線航空統制用JDC地上システム」端末も必要です。これらが現実的な戦力になるのは、やはりまだ先の話でしょう。

 以上のことから、現状において「そうかえん」で示されたようなF-2による作戦の遂行はあまり現実的ではなく、あくまで将来、装備が充実した際に可能なものであるため、少々補足してみました。

 デジタルネットワークを活用した現代的な航空作戦は、いまや欧米では当然のように行われています。航空自衛隊の次期主力戦闘機F-35Aは、卓越した情報処理、ネットワークによって「戦闘機」という兵器の概念を根底から覆すポテンシャルを持ちますが、残念ながら陸上自衛隊はF-35と同一のネットワークに加入する端末を持っておらず、同機は全能力を発揮することができません。

 今年の「そうかえん」は、自衛隊のネットワーク・システムにおける今後の課題を明らかにしたといえるかもしれません。

関 賢太郎(航空軍事評論家)



 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 戦争b18掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
戦争b18掲示板  
次へ