★阿修羅♪ > 原発・フッ素48 > 890.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
福島はレベル10の原子力災害にランクされるべきである(INESスケールは7までしかない)(ENENews)
http://www.asyura2.com/17/genpatu48/msg/890.html
投稿者 ナルト大橋 日時 2017 年 11 月 10 日 22:29:24: YeIY2bStqQR0. xdnEkeWLtA
 

記事元


Fukushima should be ranked LEVEL 10 nuclear disaster (INES scale only goes up to 7) — Plant Worker: We caused the “worst kind” of accident (VIDEO)
福島はレベル10の原子力災害にランクされるべきである(国際原子力事象尺度INESスケールは7までしか上がらない) - 原発作業員:我々は「最悪の種類」の事故を引き起こした(ビデオ)


Published: November 7th, 2017 at 7:47 am ET By ENENews
公開:2017年11月7日 午前7時47分 ET エネニュースによる


Excerpts from Risk Analysis (pdf), Vol. 37, No. 1, 2017 (emphasis added):
リスク分析の抜粋(pdfファイル形式)、37巻、No. 1、2017年(強調追加)


Of Disasters and Dragon Kings: A Statistical Analysis of Nuclear Power Incidents and Accidents
災害とドラゴンキング(極端な出来事):原子力事故と事故の統計分析


[T]he cost of the two largest events, Chernobyl and Fukushima (March 2011), is equal to nearly five times the sum of the 173 other events. We also document a significant runaway disaster regime in both radiation release and cost data, which we associate with the “dragon-king” phenomenon… we find that the International Nuclear Event Scale (INES) is inconsistent in terms of both cost and radiation released. To be consistent with cost data, the Chernobyl and Fukushima disasters would need to have between an INES level of 10 and 11, rather than the maximum of 7…
チェルノブイリと福島(2011年3月)の2大事故のコストは、他の173事故の合計の約5倍に等しい。我々はまた、「ドラゴンキング(極端な出来事)」現象と関連する放射能放出とコストデータの両方において、重大な暴走災害レジームを文書化している...国際原子力事象評価尺度(INES)は、コストと放射能放出の両面で一貫していない。コストデータと一致するためには、チェルノブイリと福島の災害は、INESレベルは7が最大ではなく、10と11の間でなければなりません。


[T]he upper category (7) clearly contains events too large to be consistent with the linear relationship. For instance, the largest events (Fukushima and Chernobyl) would need to have an INES score of 10.6 to coincide with the fitted line…
カテゴリ(7)より上は、直線相関と一致するには大きすぎる事象を明確に含んでいる。例えば、最大の事故(福島とチェルノブイリ)は、適合ラインと一致するように、10.6のINESスコアを持つ必要があります...


RUNAWAY DISASTERS AS “DRAGON-KING” OUTLIERS — In a complex system with safety features/ barriers, once an event surpasses a threshold, it can become uncontrollable, and develop into a “runaway disaster”—causing disproportionately more damage than other events…
「ドラゴンキング(極端な出来事)」の飛び抜けた値としての暴走災害 - 安全性の機能/バリアを備えた複雑なシステムでは、事故がしきい値を超えると、制御不能になり、他の事故よりも甚大な被害を受ける "暴走災害"に発展します...


[F]or the costs to be consistent with the INES scores, the Chernobyl and Fukushima disasters would need to be between an INES level of 10 and 11, rather than the maximum level of 7…
チェルノブイリと福島の災害は、INESのレベルが10と11の間である必要があります。


Japan Times, Sep 2, 2017: “Whether you take the viewpoint of a Tepco employee or a local resident, the outcome was far from satisfactory,” [former Fukushima Daiichi worker Ryuta Idogawa] says. “As a plant operator we caused a huge accident — the worst kind. Technicians train over and over, and are charged with ensuring this kind of thing doesn’t happen. That the accident did happen makes us the lowest of the low. From the viewpoint of a resident, the disaster meant they couldn’t go home. That we destroyed entire communities was bad enough. However, they were our communities as well.”
ジャパンタイムズ2017年9月2日:「東京電力の従業員や地元住人の観点をとっても、その結果は満足できるものではありませんでした。」(元福島第一作業員の井戸川隆太) 「プラントオペレーターとして、私たちは巨大な事故を引き起こしました。技術者は繰り返し何度も訓練を受け、このようなことが起こらないよう責任を負います。事故が起きたことは我々を最低の最低にします。住民の観点から、災害は家に帰ることができないことを意味しました。コミュニティ全体を破壊したことは十分に悪いことでした。しかし、それらは同様に我々のコミュニティでもありました。


See also: Nuclear engineers urging IAEA to create “Level 8” on INES scale for Fukushima
参照:IAEAに福島のINESスケールで「レベル8」を策定するよう要請する原子力技術者たち


Watch: Nuclear Engineer says Level 8 on INES Scale is needed for Fukushima-like disasters (VIDEO)
視聴:原子力技術者は、福島のような災害にはINESスケールのレベル8が必要だと言います(ビデオ)
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2017年11月11日 08:30:20 : hMrr1JLn7A : xDwzKM6@hX8[19]
まあ現在のINESスケールはごく大雑把で、極端な出来事は全部レベル7だから・・・

つまり放射性物質と経済的被害を考慮すると、チェルノブイリと福島はレベル10.6が妥当ということかな?

記事ではチェルノと福島はどっちが被害が大きいか論じていないようだが、個人的には経済的被害は福島が上回るのではないかと危惧している。何しろ日本の場合は人口密集地の首都圏がすぐそばにある訳ですから・・・


2. 2017年11月11日 12:01:30 : 71B8nkEZeg : 2t9oPywA58s[2]

>>1
>(チェルノより)経済的被害は福島が上回るのでないかと危惧してる


そうだよ。福島は人類史上最悪の放射能爆発事故だから経済被害はもちろん、人的、物理的
被害もチェルノとは比べ物にならないんだよ。
しかも永遠に収束できず今後もずっと事故は継続していくわけだからね。静かなる死だよ。



3. 2017年11月11日 13:29:01 : h6KfYj8zgo : EiQaibhHWbk[4]
10と11の間で済めばいいがな。いやホントに。



4. 2017年11月11日 17:33:34 : fN49t61XCI : FElYK1RoPUo[217]
そもそも別にランク分けする意味ないよね。

5. 2017年11月11日 20:39:44 : 6LiWW6GtsA : rpbu4AuiUFA[9]
この「レベル7ではなくレベル10だ」とする評価とて、
権力者が文系の世界の都合から逆算して出した、実際を無視した、猛毒の飛散量を
元にした評価であり、出発点からして、間違っているのです。もっと酷いかもしれない。

この評価が根拠にしてる飛散量は、
3号機燃料プール内に保管してあった猛毒(使用済燃料。プルトニウム)が一切飛散していない、
格納容器の隙間から漏れた量が飛散しただけだ、
という決め付けを元にした、まだまだ、甘い物です。

本当に燃料プール内からの飛散が一切無いのかは、
確認しようと思えば簡単にできるのに、東電がわざとしないのだから、
私達が本当にすべきことは、
その、わざと確認せずに決め付けただけの量を元に評価することではなく、
その、わざと確認しないことに対して抗議することです。

3号機燃料プールは、
http://fukushimadisasternote.1apps.com/
を見ればわかるとおり、
保管場所の大半が小瓦礫群で覆い隠され、それらが確認の妨げになっている、というのに、
東電は、それら小瓦礫群をわざと残し続ける手口で、わざと確認しないようにしてるのです。

小瓦礫群をわざと残し続けて確認できない状態を野放しにしたまま、
どんな評価をしても、無意味です。
元にした飛散量が何桁も過小評価されたものかもしれないわけですから。
そして、何桁も過小評価されたものである可能性は高いのです。

3号機では
https://www.youtube.com/watch?v=OiZmLqWnjgc
が起き、
その結果
http://c23.biz/eV77
のようになった。
鉄骨が内側に曲がってるから自重で曲がったことはわかるし(爆風が原因なら外側に曲がる)、
そのことから、鉄骨の強度が落ちた、つまり鉄骨が1000℃近くになったことはわかるし、
そうなった天井の鉄骨は数十トンもあるのだから、
「建屋内に溜まった水素ガスが爆発しただけだ」という説明が、
文系の世界の都合から逆算した、ただの決め付けでしかないことは、わかるでしょう。

鉄骨に取り付けてある面積の大きな付帯物に爆風が当たれば、
鉄骨の、取り付け箇所近辺が崩壊することはあるでしょうが...

「鉄骨は常温で潰れた、連鎖反応は起きてない、燃料は飛散してない」
に決まってる目視確認する必要は無い、と思い込ませるために、
「その一箇所の崩壊でバランスが崩れたせいで鉄骨の構造物全体が潰れたんだ。
 数十本×数十本相当張り巡らされた鉄骨の構造物全体が潰れたんだ」
と説明するのは、かなり苦しい、こじ付けです。
そうなった可能性もゼロではないけど、
絶対そうなったんだと決め付けて確認しないのはおかしい!
どんなこじつけを言おうと、鉄骨が1000℃近くになった疑いは残るのです。

鉄骨が1000℃近くになった場合、水素爆発程度の熱量では絶対に説明が付かない。

例えば、天井の鉄骨が60トンで、爆発で建屋内に4000℃のガスが20トン出来たとして、
ガス20トンが4000℃→1000℃になって出て来る熱が鉄骨に移って、
鉄骨60トンが十数℃→1000℃になった(3000度分あるから20トンで60トンを1000度上げられる)。
と思えるか、というと、
鉄骨同士の間隔は広くスカスカで、そこを一瞬で通り過ぎて行ったのだから、
建屋内で出来た高温ガスの大半が、鉄骨に熱を与えることなく、高温のまま外に出て行った
ことがイメージされる。
爆発で出来た建屋内に高温ガスが4000℃なら、10倍の200トンくらい出来ないと、
1000℃にできるほどの熱を鉄骨に与えられるわけがないことは、
理屈ではなく、感覚的にわかる。肌で感じる話です。
鉄骨同士の間隔は広くスカスカで、そこを一瞬で通り過ぎて行ったにもかかわらず、
http://c23.biz/eV77
になった画像を見れば...

東電は、
その他瓦礫撤去前の、3%しか見えない頃の画像は撮影できて公開したのだから、
その画像を撮影したとき同じ方法で、今の画像も、撮影できて公開できる筈です。
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/roadmap/images1/images1/d160526_08-j.pdf#page=17&zoom=50
公開しないところを見ると、3%しか見えない頃から瓦礫を全く撤去しておらず、
故意にずっと、3%しか見えないままにしている。

この公開は、やろうと思えば簡単にできて、やれば一目瞭然で白黒付く公開で、
しかも、200km圏内の数百万人の生死を左右する公開なのだから、絶対にやらせないといけない。
技術的には、それをやるのは一瞬(現状をありのまま撮影して公開。瓦礫に見えないままならその様を公開)。
脱原発運動の邪魔にもならない。
私達が要求してから実現するまで一瞬なのだから。要求しても実現しなかったらその態度からおかしいと皆気づく。

だから、まず、この、公開の実現を、他の重要な実現の前に、挟もうではないですか。

プルトニウムを大量に含む燃料が一切飛散していないか、何割かが飛散したのかは、贔屓目に見ても五分五分なのだから、
どちらなのかは、目視確認しない限り、絶対にわからない。
燃料が今も全部そこにあるのか、何割かがばら撒かれて無くなってるのか、
目視確認しない限り絶対にわからない。

東電がこれまでやって来たことを見ると、わざと隠蔽し続けているとしか思えない。

瓦礫撤去の進捗報告は、2015年11年に、その他瓦礫撤去に着手したと報告されたのを最後に打ち切られています。
http://fukushimadisasternote.1apps.com/tepco_schedule4_ex.gif
(その他瓦礫とは、大型クレーン(FHM)とCUW/FD ハッチ蓋以外のほぼすべての瓦礫。瓦礫のほぼすべてが手付かず)

その後、
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/roadmap/images1/images1/d160526_08-j.pdf#page=17&zoom=50
「小瓦礫」の撤去は実施済み、
「床狭隘部残留小瓦礫」の撤去は未着手
と報告されてるけど、こんな報告見ても、目視確認できる状態になったのかわからない
なぜなら、
撤去の着手の宣言だけして、実際には撤去せず、
その他瓦礫のほぼすべてを「床狭隘部残留小瓦礫」に分類して、
使用済燃料取出しの時期まで先送りすることに変更したのかもしれないから。
(もしあの後,少しでも撤去していて燃料が新たに姿を現していたら画像を公開してる筈)

燃料取出し装置には瓦礫を撤去する機能も付いているので、
燃料置いてた場所を頭からすっぽり覆い隠してる瓦礫までもが、
燃料取出しのとき一緒に撤去するという口実で、燃料取出しの時期まで放置されるのです。
たとえ使用済燃料の大半が飛散してそこから無くなっていても、燃料取出しの時期まで発覚しません。
燃料取出しの時期を延期し続ければ、永久に発覚しません。

あの連中が、なぜ、そこまで汚い手を使って発覚を先送りし続けようとしてるのかと言うと、
あとで使用済燃料の何割かが飛散済だと発覚したときに
「飛散済だと自分も知らなかったから自分は悪くない」と言い逃れできるようにするためです。
そのとき、あの連中は、
「燃料プールの目視確認が完了したなんてひと事も言ってない。
 燃料プールの件が燃料取出し装置の方に移り、目視確認の件が格納容器の方に移ったのを見て、
 燃料プールの目視確認が完了したと、勝手に思い込んだ住民の方が悪い」
と責任転嫁して来ます。
燃料プールの件を燃料取出し装置の方に移し、目視確認の件を格納容器の方に移してるのは、
燃料プールの目視確認が完了したと言わずに「完了した」と思い込ませる、騙すための手口なのです。

もし、「小瓦礫」の撤去が本当に完了し、未着手が文字通りの「床狭隘部残留小瓦礫」だけなら、
使用済燃料566体の全部について、そこにあるのか無いのかくらいは、目視確認できる状態になってる筈です。
なのに、それを撮影して公開しないということは、目視確認できる状態になっていないといことです。


6. 2017年11月12日 04:03:19 : CexNImpw5k : X1EP6UNR9ZI[1]
産経御用達の御用学者・唐木英明氏、11年年末に倉敷に移住していた。
http://twitter.com/irukatodouro/status/412187988899028992


7. 2017年11月12日 10:50:18 : FihR7U8hTQ : 4Cn8SwptRF0[201]
日本に原発は無理

8. 2017年11月12日 19:01:29 : FjEcLXYuyU : dJnDHGpkIGM[316]

福島はCsのホコリ塗れで、道端の白菜でもこれが現在の現実。

表1.白菜の放射能  http://moribin.blog114.fc2.com/

Cs-134  5,900 Bq/kg
Cs-137 42,600 Bq/kg 2017年 最近


雑草のメヒシバでは、

葉 Cs合計 約  3万 Bq/kg
根      約 15万 Bq/kg  15万???

 ======

福島の検査では、純粋で表面を数回も洗浄する。
更に、土の痕跡のある根は切り捨てて測定する。
それで基準以下って・・・

消費者は野菜も果物も洗剤でゴシゴシ洗って食べてないべぇ。
流通品は完全にアウトだぁ。

★:二次被爆は一にも二にも三にも、ホコリの吸引被爆。

雑草の根で15万Bqじゃ、表面のホコリが舞えば、白菜の表面じゃなくて、

  
  人間の肺がCs塗れ→→→水溶性Csは全身に、

     非水溶性で大きい物は肺に溜まり、小さい物は全身にまわる。

   
  ★:水溶性のCs1Bq==約136,000個のCs+にバラけると

     QT延長症候群から有意に心室細動での突然死が増加する。

  ===========

    まだまだCs塗れで、被爆の真っ只中だんべぇ・・・・


9. 2017年11月12日 19:22:47 : FjEcLXYuyU : dJnDHGpkIGM[317]

 現在の常磐道上り・・・3.3μSv/h https://twitter.com/namiekuwabara

  しかも、インチキ越後屋のMPでこの数値。

   運転しながらCsを吸引ださぁ。

 ===============


 ふくしまのきのこ Cs合計 90,110 bq/kg


相馬郡飯館村採取。ケロウジ。Cs合計90110bq/kgね。
K-40は9365bq/kg。
子実体直下深さ10センチまでのどじょうはCs合計14432bq/kg。
K−40は1691bq/kg。

 料亭でのてんぷらの定番 コシアブラはもっと酷いのに食べてやンの・・・

 ===============


きのこCs合計10,929q/kg 栃木県でもアウト!!! https://twitter.com/nrg34331


栃木県那須郡那須町豊原乙採取。フウセンタケの仲間。Cs合計866bq/kgね。
同所採取。ホウキタケの仲間。Cs合計10929bq/kgは
0.340μSv/h(最高値)。 虫を撮影している間にS氏が採取してくれた。
他は無いよとの事で場所移動。

 =========


 ★☆:チェルノと違い年間2cmずつ沈下しないで地表にCsが固定されてる日本。

     更に、オンターカレーションなどで容易に離脱して根から吸収されるわ、

        ホコリとなって何十年間も舞い上がり続ける日本の汚染地帯。


  ◆◇:それを考慮すると時間の経過と共にチェルノの何倍も悲惨になる!!!


10. 2017年11月12日 19:26:38 : FjEcLXYuyU : dJnDHGpkIGM[318]

オンターカレーション→→→インターカレーション

珪藻土の格子状構造の中にCs+が固定されてるが、電荷を持った有機物が
入り込むと、電離作用でCs+が容易に離脱&放出される。


11. 2017年11月13日 00:02:22 : KDMiDOXvAY : F2V_rw1U3p8[37]
意味不明

>INESのレベルが10と11の間である必要があります。

そもそも、放射性物質の放出量(ヨウ素)が定められた数値を超えた場合
に適応される尺度なんだがね。
それを、上に伸ばしたって何ら意味をなさないでしょう。
影響範囲や被害なんかはこの尺度で測ってみること自体が間違いだし、
尺度が高いから影響が大きいとは言えないし
何を言いたいのか意味不明で判らない。


>5.

何時まで同じこと書いてんの?見苦しい、掲示板を見にくくしてるだけだけ
しかもだらだらと長文だし、それなら雑誌や新聞に投稿して、話題にすれば
良いやん、裁判所で実名で告発して見たら
掲示板に書くだけってどういう了見してんだかね



12. 2017年11月13日 14:00:34 : Ot3QmEBYbs : mM6W06yGSHk[9]
>>11.
> >5.
>
> 何時まで同じこと書いてんの?見苦しい、掲示板を見にくくしてるだけだけ
> しかもだらだらと長文だし、それなら雑誌や新聞に投稿して、話題にすれば

このURLを検索で見つけた人は、このURLしか読まないのだから、ここに書く意味はある。
ここに書いたことは、重大で、かつ当たり前すぎることだから、
ちょっとしたことで拡がる可能性がある。
力を持った人がたまたま目にするか否かで、数百万人の生死を左右する可能性は充分ある。

燃料プールは平常時でさえ連鎖反応が起きるぎりぎりまで詰めてあって(誘発時の増え方の倍率が×0.98)、
その辺りで爆発があったのだから、それが起きた可能性は、充分あるだろう!

長文とは言っても、
読むのが面倒だと思う場所まで読んでもらえれば、その詳細さでわかるのだから、長文でも問題ない。
大まかな説明→その説明への補足→その説明への補足への補足、という感じで詳細さで階層化してある。


> 良いやん、裁判所で実名で告発して見たら
> 掲示板に書くだけってどういう了見してんだかね

そりゃ、政府の雇った殺し屋や、反核運動に発展させないために数百万人規模の公害を揉み消したいCIAに、
殺されて、まんまと暴力による揉み消しを成功させないようにするためですよ。
殺し屋もCIAも、相手の居所がわからない限り殺せない。

絵空事なら、政府は説明だけで否定すればいいだけの話で、
絵空事ではないからこそ、
燃料プールは平常時でさえ連鎖反応が起きるぎりぎりまで詰めてあって(誘発時の増え方の倍率が×0.98)、
その辺りで爆発があったことから、連鎖反応が起きた疑いを否定できないからこそ、
「この発信者を黙らせさえすれば、国民には曖昧な言い方をしておけば国民は忘れてくれる」
と思って、殺して黙らせようとしてるんだろう。

インターネットというのは、こういう当たり前の考え
(爆発物の保管場所辺りで爆発があったのだから、その爆発物が爆発したかそこを見せる義務がある)を、
武力や殺人で揉み消すことができないようにするためにあるのです。
武力を握った文系エリートは、議論で揉み消せないときは殺人で揉み消そうとする。

もう一度言う、
燃料プールは平常時でさえ連鎖反応が起きるぎりぎりまで詰めてあって(誘発時の増え方の倍率が×0.98)、
その辺りで爆発があったことから、連鎖反応が起きた疑いを否定できない。
否定するには、その場所の画像を見せるしかない。見せないまま暴力で終わらせようとするなよ。


13. 2017年11月13日 23:26:52 : yKW9HjOUPQ : Y@pP9Q0gwoE[19]
>そりゃ、政府の雇った殺し屋や、反核運動に発展させないために数百万人規模の公害>を揉み消したいCIAに、
>殺されて、まんまと暴力による揉み消しを成功させないようにするためですよ。
>殺し屋もCIAも、相手の居所がわからない限り殺せない。

バカだね、君なんか気にする必要もない陰謀説の好きなおバカだから
そんな対策なんて全くの無駄だよ
インターネットが匿名だなんて思っている時点で脳天気でしかない。
この掲示板に書き込むのも全部多数のルーターってのを通る訳ですよ、そこにパケットは
一定時間存在し続ける、警察程度じゃ追跡は無理だけど
特に君は同じ様な文ばかりだから、追跡なんて特に簡単だし、同じワードばかり
書いてるからね、それで防いでるってバカとしか言いようが無いです。
ルーターに情報収集システムが無いと誰が言えるのかね?
CIAやNSAや政府がその気になれば、君の所在や名前なんて簡単にわかるんだよ
カフェを使おうが、プロクシを通そうが、TORを使おうがね
実際に日本でもエシュロンシステムは三沢に存在するのを知らない訳ですかね
むろん、NIXSPにもシステムはあるでしょう
さすが妄想狂ですね。
第一何も知らない君みたいなのを殺しても意味ないだろ。

1超えたら爆発や臨界?そんなの起こらないのは解らないだけ
原子炉の中でもボイドが発生したら反応度は落ちるのは常識の範囲だし

>その場所の画像を見せるしかない。

待てばいいやん、燃料取り扱い機を設置してるし、もうじき見せてくれるよ
見て全てあったらどうすんの?デマ流した責任はさ。


14. 2017年11月15日 23:04:52 : ROcYmOLaKE : cum9ySKD6uM[37]
>>13.
> 1超えたら爆発や臨界?そんなの起こらないのは解らないだけ
> 原子炉の中でもボイドが発生したら反応度は落ちるのは常識の範囲だし

それは、原発運転中に制御が間に合わなくて反応度が僅かに1を超えた場合を想定した話、
例えば、×1.001くらいになった場合を想定した話です。
ラックが壊れて ×1.1 になってしまったら爆発するよ。

[補足] 反応度とは、核分裂が他の核分裂を誘発してる状態で、誘発1回あたりの増え方の倍率。

反応度が下がる理由は、液体か気体かを区別せずに見たとき水の、密度が下がるからです
(理由は後述)。

ところが、
ボイド(気泡)が出来る瞬間は、液体と同じ密度で出来て、
それが、周りの水を押しのけながら膨張することによって密度が下がる。
つまり、密度が下がるにしても、僅かではあっても、時間がかかるのです。
だから、反応度が下がるにしても、僅かではあっても、時間がかかるのです。

皆様、考えてもみてください。
1気圧の水蒸気は、体積が液体の水の1700倍もあるのです。
もし、水中のある範囲が一瞬で1気圧の水蒸気に変わったとしたら、
その範囲の周辺(その範囲の体積の1699倍にあたる場所)にあった水は
一瞬で消えて無くなったことになる。
このことから、いきなり1気圧で出来ないことは、わかるでしょう。

実際には、まず、1700気圧の、液体と同じ密度で出来て、
その範囲の周辺にある水を押しのけながら、気圧と密度が下がって行くのだけれど、
その範囲の周辺にあった水自身も、そのさらに外側の水を押しのけないと、そこに移動できない。
つまり、水面までトコロテン式に押しのけた分しか、気圧と密度は下がらないのです。

反応度が ×1.1 になってしまったら、
たった 0.05 秒で、燃料集合体のウラン部分(ウラン238を含めたウラン全体)が気化します
(理由は後述)。
0.05 秒じゃ、ボイドは少ししか膨張できず反応度も少ししか下がらない、つまり間に合わない。

■なお、反応度が下がる理由が、
液体か気体かを区別せずに見たとき水の、密度が下がるからと言える理由は...

反応度が下がる原理が、
ボイド(気泡)が出来るとその部分の密度が液体より下がり、
ボイドを含んだ液体全体の密度も下がり、
水分子の個数の密度も下がり、
水分子の構成要素である水素原子の密度も下がり、
中性子が水素原子に当たる確率も下がり、
中性子が減速が不充分になり、
中性子のうち、燃料のある範囲をすべてすり抜ける割合が上がり、
中性子のうち、ウラン235原子核にいずれかに当たる中性子の割合が下がる
というものだからです([補足]中性子を減速させているのは水素原子)。

■また、反応度が ×1.1 になってしまったら、
たった 0.05 秒で、燃料集合体のウラン部分(ウラン238を含めたウラン全体)が気化する理由は、

反応度が ×1.1 になってしまったら、
即発中性子による誘発だけで ×1.089 に、つまり 0.0001 秒ごとに 1.089 倍ずつ増殖して行く事態になり、
核分裂する原子核の個数は、わずか 0.05秒 で 1.089の500乗 = 3265426兆倍になります。

倍率が ×1.1 に変わってから、火種となる中性子が当たるまでの時間は 0.001秒以内で無視できますから、
(燃料集合体1個の中では、自発的核分裂により 0.001秒(理由は後述)間隔で中性子が放出されるから)、
0.05秒の間に、少なくとも 3265426兆個 が分裂することになります。
ウラン235が1個分裂したときに出て来る熱量は 0.000000000032J ですから、
0.05秒の間に、少なくとも 0.000000000032J×32654260000億 = 1億J の熱が出て来ることになります。

燃料集合体1個に含まれるウランは、ウラン238を含め170kg、ウランの比熱は 117J/kg度 ですから、
燃料集合体1個のウラン部分の温度上昇は、1億J/(170kg×117J/kg度) = 5027度 です。
ウラン以外の部分に逃げる熱量は、0.05秒では僅かですから、ウラン部分は気化してしまいます。

> > その辺りで爆発があったことから、連鎖反応が起きた疑いを否定できない。
> > 否定するには、その場所の画像を見せるしかない。見せないまま暴力で終わらせようとするなよ。
>
> 待てばいいやん、燃料取り扱い機を設置してるし、もうじき見せてくれるよ

これまで散々延期を繰り返して来た。
http://fukushimadisasternote.1apps.com/tepco_schedule4_ex.gif
また延期される。何度も何度も永久に...

瓦礫撤去状況についての説明に誠意の欠片も無い。
https://www.toshiba.co.jp/about/press/2016_01/pr_j1801.htm

「今回、当社が開発した燃料取扱設備は、
 使用済燃料プール内に堆積したガレキを撤去し、
 燃料を取り出し、取り出した燃料を構内用輸送容器に収納して蓋を閉め、
 仮保管場所に輸送するために原子炉建屋の地上階まで輸送することが可能です。」
を見てください。
いつの間にか、
燃料の上に載ってる瓦礫の撤去を燃料取出しと同時に行うよう、
つまり、燃料取出しの工程(2018年秋)に入るまで、上の瓦礫を残したままにしておいて当然だ
という話に、変えられている。

http://fukushimadisasternote.1apps.com/tepco_schedule4_ex.gif
を見れば、
燃料の上に載ってる瓦礫は、事前に撤去しておくことになっていたことがわかる。

こっそり勝手に予定を変え
未だに、97%が瓦礫で覆い隠された状態にしておくことを正当化しておく。
そんな奴の言ってる予定だ。
信用できない。また延期される。永久に...


15. 2017年11月20日 00:00:38 : zTKwUDrTl2 : EfwGHs2h8LA[10]
>14.

反応度ってのを知らないだけ、

>×1.1 になってしまったら爆発するよ。

爆発させるには内向きの圧力が必要なのが何故理解できないのかね?
核爆弾でも爆縮したうえで弾殻が一定時間内向きの力を保持する必要が
有る、
燃料プールでラックが壊れた程度で一定時間も保持できない
単純に水の中で動くだけ

それより、空気中の爆発で数メーターもの水中にある物質を壊したりできるはず
なかろうに、水が動いた程度で壊れる訳ない

しかも、使用済み燃料に「クリティカル・マス」(臨界量)に達する
ウランやプルトニウムは含まれていない、密度も低すぎる
たとえ臨界をしても、臨界状態はどうやっても一定時間維持できないのは明白です。

問題なのは密度ですよ、君は理解力が無いから単純化して説明すると
爆発を起こす原爆のウランは100個のうち98個が235な訳
新規燃料は100個の内3個が235、残りは238です
使用済みは100個の内1個以下が核分裂を起こす可能性のある核種
1個が核分裂して中性子をランダムに出して、次の核種に当たる確率は
原爆は97/99、新規燃料は2/99、使用済みは1/99ですよ
この確率で1.1個中性子が増えるとしても使用済み核燃料で維持できる可能性はほぼ無いよ
だから、原子炉でも燃料交換が要るんですよ、臨界を維持できなくなるからね

>ウラン以外の部分に逃げる熱量は、0.05秒では僅かですから、ウラン部分は気化してしまいます。

気化するなら、原子炉内でデブリは出来ませんね
っていうか水に移らないって考えるなら、原子炉そのものが成立しませんがね
稼働中は水を流すが、基本的に水に移らないなら気化しっぱなしで燃料は
原子炉内にないはず

本当に恐れるべき事態と過剰な想像の間には、線を引く必要があります。
デマで嘘ばっかり流して恥ずかしくないの?
どう見ても精神に異常をきたしてるとしか見えんがね


16. 2017年11月24日 22:00:41 : YUla4bC7YU : 69dpM03_ls8[24]

>>15.
> >>14.
> > ラックが壊れて ×1.1 になってしまったら爆発するよ。
> >
> > [補足] 反応度とは、核分裂が他の核分裂を誘発してる状態で、誘発1回あたりの増え方の倍率。
>
> 問題なのは密度ですよ、君は理解力が無いから単純化して説明すると
> 爆発を起こす原爆のウランは100個のうち98個が235な訳
> 新規燃料は100個の内3個が235、残りは238です
> 使用済みは100個の内1個以下が核分裂を起こす可能性のある核種
> 1個が核分裂して中性子をランダムに出して、次の核種に当たる確率は
> 原爆は97/99、新規燃料は2/99、使用済みは1/99ですよ
> この確率で1.1個中性子が増えるとしても使用済み核燃料で維持できる可能性はほぼ無いよ

それを、燃料の保管場所の画像を隠蔽しながら言うな! 燃料566体全部あるか一部無くなったかわかる画像を。

その、1/99 で、×0.95(詰め直したプールでは×0.98)が維持された状態になってると
電力会社自身が言ってる。
そう答えた上で ×1 まで 5%(か 2%) 余裕があるから大丈夫という答え方をしている。
http://www.jca.apc.org/mihama/stop_pu/takahama3_kenkai101213.pdf#page=2
https://blogs.yahoo.co.jp/costarica0012/27340470.html
その 1/99 の燃料集合体を、ある程度、隙間を開けて並べても、
●水(中性子の減速材)の中では、×0.95(か×0.98)になってしまうんですよ。
(なぜ、水が無くても連鎖反応を起こさないといけない原爆の話を持って来る? 関係ないだろう!)
原子炉内では 2/99 で ×1 前後だから燃料プールではその半分の ×0.5 だ
と閲覧者に思い込ませて騙す手口で、画像を隠蔽したまま乗り切ろうとしてるんだろうけど
詰めれば ×0.5 が ×0.95(か×0.98) になってしまうんですよ。
電力会社は、それをやってしまっていたのです。

> 爆発させるには内向きの圧力が必要なのが何故理解できないのかね?

プール内のほぼすべての地点が反応度 ×0.95(か×0.98) を生む間隔に統一されている。
ラックが壊れれば、間隔が広くなる場所と狭くなる場所が出来る。
間隔が狭くなった場所で密度が15%上がって反応度が×1.1になったかもしれない
という話をしてるんでしょう。
間隔が前後7%,左右8%狭くなっただけで密度が14%上がるのだから、そうなっても不思議はない。

> 核爆弾でも爆縮したうえで弾殻が一定時間内向きの力を保持する必要が
> 有る、
> 燃料プールでラックが壊れた程度で一定時間も保持できない

あなたの言う保持とは、
燃料が気化した後も、核兵器として意味のある熱量が出るまで連鎖反応が保持されるか
という意味の保持でしょう。

核兵器として意味のある熱量が出るまで連鎖反応は保持できないけど、
燃料が気化するまでは保持されるよ。

たかだか燃料が気化する温度で、
たった 0.05秒で連鎖反応を止められるほど大きく膨張させることができると思うか?
時間がかかっていいのならできると思うけど、たった0.05秒ですよ、燃料が気化する温度程度で。

核兵器は、温度が数億℃とかそういう何桁も大きな熱量が出て来る。
膨張させる力も物凄い、それが保持できるかという話でしょう。

燃料が気化するまで保持されるかの話に、そんな関係のない話を持って来ないでください。



[12初期非表示理由]:管理人:スレ違い、重複コメント多数のため全部処理

17. 2017年11月28日 00:45:39 : 01JUjPKVpw : ER1zose2ZFY[29]
>>16.

>そう答えた上で ×1 まで 5%(か 2%) 余裕があるから大丈夫という答え方をしている。

だからさ臨界でしょ、臨界超過じゃないでしょうが
何時になったら理解できるの?臨界=爆発じゃないってよ
火薬の爆発と蝋燭やガスの火は君は同じ爆発なのかね?

>間隔が前後7%,左右8%狭くなっただけで密度が14%上がるのだから、そうなっても不思議はない。

アフォらしい、狭うなったから臨界した、臨界超過は起こせないだろ
1.1で中性子が増えても、うまく燃料の中の235にちょうど減速されて当たる確率が1.1以上だって言えるのかい
君が屁理屈を並べ立てているのは中性子の発生量だけの数値だよ
自発核分裂でも中性子束が増える減るの話を臨界が如何こう言って勘違いも甚だしい

>燃料が気化した後も、核兵器として意味のある熱量が出るまで連鎖反応が保持されるか
という意味の保持でしょう。

違うね、爆発させるには核反応が一定時間持続する必要が有るのそのための圧力
つまり、核反応を臨界超過に持っていくための時間稼ぎ、熱量は関係なし
原爆でも核出力制御によく使うんだよ、出力の弱い物、1キロトンとか言うのは
臨界超過に達した瞬間に爆薬で殻を吹き飛ばす訳、逆に吹き飛ばさないと核出力は
大きくなるわけ。それで選択できるタイプは出力の制御してんのだよ
逆に言えばプールの様な解放空間では圧力維持が無理だから、プールから吹き飛ばす
様な出力は出ない、ラックも壊れない程度です

爆縮って解るかね、98パーセント濃縮ウランでも爆縮して原子間の間隔を縮めて
中性子がより多くの原子に衝突するようにする訳です。
むろん、原爆の中心には中性子源であるポロニウム(アメリシウムの場合もあり)
とアルミニウムとベリリウムの合金が有る
構造はアルミ箔で覆って遮蔽してその周りをベリリウム板で覆ってあります。
むろん原子炉でも同じ制御棒を抜いてもカルフォルニウム単体かベリリウムと
アメリシウムの合金の中性子源が無いと起動しないので原子炉の燃料集合体の隙間に
設置されてます
プールには中性子源が無いからね。爆発しない訳。持続も密度が上がろうが無理
有ってもパルス的な核反応、ボイドが発生してナノセカンドで終わっちまう
事実、原子炉の燃料が壊れ、ペレットが散乱した事故は有るが爆発も臨界も起こってないよ

>たかだか燃料が気化する温度で

水中で気化するって不可能です。水は100度以上になりません
しかも、ボイドは水圧で押しつぶされて終わり
水が無くなって気化するなら有り得ますがね、原子炉のメルトダウンがそうだね
だがな、溶けたら原子炉の中の構造体も一緒に巻き込んで溶けてるわな、
そうするとアルミのラックは溶けちゃいます。

何時まで言ってるの小学生以下の発想だね。批判したいために捏造をしたいのか?


18. 2017年12月01日 22:03:52 : WWB8sKKStk : d7yxoXcuAyo[21]
>>17.
> >間隔が前後7%,左右8%狭くなっただけで密度が14%上がるのだから、そうなっても不思議はない。
>
> アフォらしい、狭うなったから臨界した、臨界超過は起こせないだろ
> 1.1で中性子が増えても、
> 君が屁理屈を並べ立てているのは中性子の発生量だけの数値だよ
> 自発核分裂でも中性子束が増える減るの話を臨界が如何こう言って勘違いも甚だしい

反応度0.95で燃料の密度が15%上あがると(14%は、「左右7%」を「左右8%」に修正したときの修正漏れ)、
反応度はだいたい 0.95×1.15≒1.1 くらいになる、というオーダーの話をしてるんでしょう。

燃料の密度が上がると、その分、隙間が減って減速材の水が減って中性子が当たる確率も減る、なんてこと
があったとしても僅かです。そういう大勢に影響しない小さい話を大袈裟に言うのはやめてほしい。

中性子が、隣の燃料集合体の中のウラン235に当たらなくても、
隣の隣の燃料集合体や、もっと離れた場所にある燃料集合体の中のウラン235に当たっても、
連鎖反応は続くんですからね。
ラックが壊れて、燃料の分布にばらつきが出ても、
燃料が密な場所の水の量が減った分、燃料が疎な場所の水の量が増える、プール内の水の総量は変わらない
のだから、減速材の水が減って中性子が当たる確率も減るなんてことは、起きないのです。

ただし、核分裂の誘発が、隣の燃料集合体ではなく、もっと離れた場所の、プールの端の方で起こると、
誘発で出た中性子の半分はプールの外側に向かうので、すべての燃料をすり抜ける中性子の比率が増え、
その分、中性子が当たる確率も減るかもしれないけど、僅かだろう!


> そうするとアルミのラックは溶けちゃいます。

連鎖反応が起きた場所周辺は、溶けてるよ。
550体分、隠蔽してるからバレてないだけ。


> 何時まで言ってるの小学生以下の発想だね。批判したいために捏造をしたいのか?

それを、燃料の保管場所を、隠蔽しながら言うな!
私は批判なんてしてない、最初からずっと、燃料の保管場所を見せろと言ってるだけ。
話をはぐらかすな!


▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素48掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素48掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
原発・フッ素48掲示板  
次へ