★阿修羅♪ > 経世済民124 > 349.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
日本の大卒女性の正社員率は、母親世代では中東レベルの低さ(ニューズウィーク)
http://www.asyura2.com/17/hasan124/msg/349.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 11 月 01 日 21:23:45: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

日本の生産性の低さは高学歴女性の能力が活用されていないこととも関連しているかもしれない Tempura-iStock.


日本の大卒女性の正社員率は、母親世代では中東レベルの低さ
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/11/post-8805.php
2017年11月1日(水)16時30分 舞田敏彦 教育社会学者 ニューズウィーク


<大卒女性の正社員比率は30代以降に急落し、子育て世代では中東諸国と同レベルにまで低下する>

1960年代の初頭に「女子学生亡国論」という議論があった。女子はどうせ家庭に入るのだから、税金を費やして高等教育を受けさせるのは国の滅亡につながる、という趣旨だ。

高等教育には費用がかかるので、社会の機能的な必要性と無関係にむやみに膨張させるわけにはいかない。大学に進学する費用(学費・時間)を勘案してペイするかどうかは個人の関心事だが、社会の側は国費を投じて育成した大卒人材が社会に貢献してくれるかどうかが関心事だ。

冒頭の「女子学生亡国論」は過激な議論だが、日本の大卒女性の就業率はどれくらいなのか。<図1>は、正社員として勤務している大卒女性の割合の年齢カーブだ。

        

卒業して間もない20代前半では男女とも同じくらいだが、年齢が上がるにつれて乖離していく。同じ大卒でありながら、女性はどんどん非正規(無職)に追いやられる様が見事に描かれている。

「女子はどうせ家庭に入る」という一般的な傾向があるのは事実だが、それは決して自発的なものではないだろう。結婚・出産・介護といった家庭の事情に起因していることは明らかだ。

日本の大卒女性の就業率は国際的にみても低い。OECD(経済協力開発機構)の国際学力調査「PISA2012」では、15歳の生徒に母親の就業状態を尋ねている。大学・大学院卒の母親に限ると、フルタイム就業が40.7%、パートタイム就業が35.3%、求職中が2.3%、専業主婦が21.7%、という分布だ(日本)。これに対してスウェーデンでは、フルタイム就業が75.6%と多くを占める。

横軸にパートタイム就業・専業主婦、縦軸にフルタイム就業の率をとった座標上に、調査対象の65カ国を配置すると<図2>のようになる。「瑞」はスウェーデンをさす。

       

2つの指標はほぼ表裏なので、「斜め」の配置になる。左上は高学歴女性の社会進出が進んだ国で、ポーランドやスロベニアなど旧共産圏の国が多い。国民皆労働の伝統が強いためだろう。

日本は右下にあり、宗教的な理由で女性の社会進出が制限されている中東諸国と同レベルだ。日本と同じように少子化が社会問題となっているドイツがこの近辺に位置しているのも興味深い(ただしドイツはパート就業が多く、専業主婦は少ない)。

斜線は均等線で、このラインより上にあるのはパート・主婦よりフルタイム就業の率が高い国だが、数としてはこちらが大半を占める(53カ国)。日本は国際標準から大きく外れている。

日本では、高学歴女性の才能が活用されていない。労働生産性の低さは、このこととも関連しているのではないか。女性の社会進出を促すためには、男性の「家庭進出」の促進や保育所の増設が必要になる。フレックスタイム制やICT(情報通信技術)を活用したテレワークなど、柔軟な働き方を広めることも有効だ。人手不足の時代にあって、人口の半分を占める女性の労働参画が制約される現状は変えなければならない。

<資料:総務省『就業構造基本調査』(2012年)
    OECD「PISA 2012」



 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2017年11月01日 22:32:46 : jXbiWWJBCA : zikAgAsyVVk[786]

>日本では、高学歴女性の才能が活用されていない。労働生産性の低さは、このこととも関連している

当然、そうだろう

>女性の社会進出を促すためには、男性の「家庭進出」の促進や保育所の増設が必要

そのためには、過剰サービスと現在の非効率な男性正社員の働き方改革が必要であり

そのためには、雇用の流動化(解雇規制の緩和)と安全網の強化が必要不可欠になるだろう


2. 2017年11月02日 13:32:27 : LHSMhfLcno : cTj_KsH6DrU[284]
 一番手っ取り早いのは、最低賃金を保障して労働時間と年収を半分にしてしまう。

 女性が社会に進出する、と言うことは労働力が倍になるんだから、当然労働時間は半分に成るはず。そうしなければ成り立たない。男女雇用機会均等法を施行する時、このビジョンが無かったからワーキングプアが発生した。今の日本(限らないか?)は過剰な労働力が、男と女が仕事を奪い合っている。そして家事・育児に費やす時間が足りない或いは全くない。

 此れが理想かなって思うのが、年収200万(手取り160~170万)を最低ラインとして年収500万の人は250万、1000万の人は500万に半減させる。その代わり1日4時間労働。ただ1日4時間って言うのは通勤が無駄だし朝晩の面倒くささは紛れないから、月80時間労働、1日8時間を5日働いて10日休む。月の三分の一を働いて三分の二を休む。そんなサイクルにする。

 男と女が会社の椅子を半分ずつ分け合い、家事育児を半分ずつ分け合う。毎日、家には父親か母親のどちらかが居て、子どもを一人っきりになんかさせないで、月に10日は親子全員が顔を揃える。

 「保育園落ちた日本死ね」も「過労死」も「過労自殺」も、ついでにクソ不味いファーストフードやコンビニ弁当を食べなくて済む世界。


3. 2017年11月08日 02:50:20 : SHqK28lYEU : zf4NDhHNGKo[361]
>「女子学生亡国論」という議論があった。女子はどうせ家庭に入るのだから、税金を費やして高等教育を受けさせるのは国の滅亡につながる

これは事実です

何故なら女は配偶者含めて「扶養」しないことは現在でも明らかなわけですから
そこを改善しない限り女子学生亡国論の説を覆すのは不可能


4. 2017年11月08日 03:27:03 : SHqK28lYEU : zf4NDhHNGKo[362]
>>1
>>2

結局は社会進出しているつもりになってる女が「配偶者含めて扶養する」ことこそが最優先必須事項であるわけですが、

当の女共は

女医「私より年収と身長が上ならOK。いい男がいない」
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/627.html

婚活女性の4割が患う「医者と結婚したい病」の歪んだ理由 高学歴負け組社員はなぜ自分の「負け」を認めないのか?
http://www.asyura2.com/16/hasan110/msg/722.html
投稿者 軽毛 日時 2016 年 7 月 12 日 07:11:29: pa/Xvdnb8K3Zc jHmW0Q

社会に潜む「女性優遇」、日本の男子は微妙に生きにくい 東大女子の家賃補助に思う 日本の男子は肩身が狭い 山崎元のマルチス
http://www.asyura2.com/16/hasan116/msg/145.html
投稿者 軽毛 日時 2016 年 11 月 24 日 22:55:15: pa/Xvdnb8K3Zc jHmW0Q

女は東大出でも思考力・判断力・知性すべてゼロ _ 通産官僚 宗像直子は何故こんなにアホなの?
http://www.asyura2.com/09/bun2/msg/544.html

男性は低年収、女性は高年収で未婚率高い真逆のグラフを形成

@tmaita77: 舞田敏彦 2014-02-08 21:04フォロー
年収別の生涯未婚率。こんな感じっすよ。生涯未婚にとどまるとみられる者は,男性は低収入層ほど多く,女性は高収入層で多い。X型のジェンダー差できている。 pic.twitter.com/VyGntIi1f1

http://i0.wp.com/rastaneko-blog.com/wp-content/uploads/2016/12/kekkonn1.png

@Kaworins: かおりん 2014-02-09 15:24フォロー
@k_motoyama 知り合いの30代半ば未婚そこそこ高収入女子にそうい話をすると、「そんな低スペックな男と結婚しなくても、仕事と家庭を両立するなら定時に帰れるちゃんとした大学出の公務員男を捕まえます!」といいきられるので、そのマッチングは少なくとも女子は望んでないようですよ。

@masoros: 伊勢佐木長者町 2014-02-10 14:46フォロー
@tmaita77 これって、少子化の本質の一面を端的に表している。


女は経済的に自立(※日本ではありえない)してたら結婚せんということは
年収低いやつは仕方なく金のために結婚してるってことかな


こんなのばかりです


5. 2017年11月08日 04:46:19 : SHqK28lYEU : zf4NDhHNGKo[368]

2017/11/05(日) 15:52:53.95 ID:vxosFcU20.net

連載 人事の目で読み解く企業ニュース
なぜ"10年連続の育休社員"が許されたのか
制度の「悪用」は自分も不利にする

企業経営 2017.10.27
ジャーナリスト 溝上 憲文
PRESIDENT Online

国が進める「仕事と家庭の両立支援」。政府は2017年10月から育児休業期間を2年に延長するなど取り組みを進めている。一方、支援制度が先行していた大企業などでは、
制度を「悪用」したケースも聞こえてきた。なかには「10年連続で育休をとった」という女性社員もいたという。問題はどこにあるのだろうか――。

仕事・育児の両立支援制度を“悪用”する女性社員
女性の活躍推進に積極的に取り組む企業が増えている。
政府も、2017年10月から育児休業期間を従来の1年から2年に延長するなど仕事と家庭の両立支援を後押ししている。今の働く女性は昔の女性に比べれば恵まれた環境にあるといえるかもしれない。
(写真)
写真はイメージです

次ページ
3人の子供を続けて出産で「10年育休」
http://president.jp/articles/-/23466?page=2
http://president.jp/articles/-/23466?page=3
http://president.jp/articles/-/23466?page=4


▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民124掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民124掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民124掲示板  
次へ