★阿修羅♪ > 経世済民124 > 521.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
コンビニATMの「消滅」がほぼ確実と言われる理由(ダイヤモンド・オンライン)
http://www.asyura2.com/17/hasan124/msg/521.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 11 月 15 日 11:24:45: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

コンビニATMの「消滅」がほぼ確実と言われる理由
http://diamond.jp/articles/-/149517
2017.11.15 森山真二:流通ジャーナリスト  ダイヤモンド・オンライン




コンビニエンスストアからATM(現金自動預け払い機)が消える──。今やネット通販市場の広がりでクレジットカード決済は当たり前。店舗でもスマートフォンによる決済や、ビットコイン(仮想通貨)の拡大でキャッシュレス化の波は大きなうねりとなり、否が応でもコンビニATMの存在自体を脅かす。銀行がATMの縮小に動くなかで、最終局面にきているのか。(流通ジャーナリスト 森山真二)

減少する銀行ATMの
受け皿になってきたコンビニ


 セブン銀行などコンビニATMの設置台数は、コンビニ店舗数の増加に伴って拡大してきた。セブン銀行の設置台数が2万3368台(17年2月末)、またファミリーマートが主導し中堅コンビニが加入するイーネットが1万3272台(17年10月末)、ローソンが1万2350台(17年11月末)となっている。

 コンビニ各社の出店加速化で、コンビニATMの設置台数も順調に伸びてきた。店舗には必ずATMが付き物だから、今でも台数だけは順調に増えている格好だ。セブン銀行も18年2月期は前期比で900台の純増を見込んでおり、セブン-イレブン店内や店外での設置が進んでいる。

 なかでもセブンのATM設置台数は、メガバンク3行の合計の設置台数よりも、さらに多いという存在感を示している。

 先述した通り、コンビニATMが銀行ATMの受け皿となってきたのは事実で、セブン銀行は600以上に上る金融機関と提携、またファミマが主導するイーネットはメガバンクや地銀など66行からの出資を受けて金融機関との関係を緊密化、コンビニのATM運営会社は手数料収入を軸に収益を上げてきた。

 最近では、稼働率が下がった銀行のATMが“お荷物”となっているという論調も目立ってきている。メガバンクとりそなグループ傘下の2行を合わせた都市銀行の台数は2001年以降、コンビニATMの急ピッチな増加と裏腹に約15年間で1割減少した。

 金融機関のなかには「ATMはコンビニに任せればいい」という方針で、自前のATMをゼロにした金融機関もある。

 ATMの導入コストは、1台当たり300万円程度とバカにならない。今や積極的に投資する金融機関は少なく、なかには中期的にATMを半減させるという金融機関もあるという報道もある。銀行ATMが漸減傾向をたどっていくのは確かだろう。

利用件数は漸減傾向が顕著
オリンピックがターニングポイント


 とはいえ、コンビニのATMが安泰かというとそうでもなさそうだ。

 というのも、ATM1台の1日あたりの利用件数を見れば、低下傾向が顕著になってきたからだ。

 株式を公開しているセブン&アイ・ホールディングス傘下のセブン銀行の例をみてみると、2012年度に111.1件あったものが14年に100.9件、16年に95.5件まで落ち込み、17年度の計画も期初の94.7件から最近94.3件に修正するという状態である。平均利用件数の漸減傾向は顕著になってきているのだ。

 恐らく、ファミリーマートやコンビニ各社で構成するイーネットや、ローソン・エィティエム・ネットワークスも同じ問題を抱えているのは間違いないだろう。

 セブン銀行は、ATMさえ設置してしまえば、後はチャリンチャリンと手数料が入る仕組みで、これまでグループの「ドル箱」的存在だった。初期投資も、銀行ATMに比べて不要な機能を省いているため、100万円台後半と銀行の3分の2以下で済んでいるため、積極的に設置台数を増やしてきた。

 しかし、セブン銀行も17年3月期の「経常利益」は、ついに前期比1.2%減とわずかながらだが減益に陥った。売上高に相当する「経常収益」も同1.3%の伸び率にとどまっている。

 もちろん、ATMが2万3000台以上になり、1台当たりの稼働率が落ちるのは当然だという指摘があるかもしれない。

 しかし、セブン銀行の事業活動における「リスク」のところに示されている「リスクの兆候」が表れてきたとも言えなくないのだ。

「将来、クレジットカードや電子マネー等、現金に代替し得る決済手段の普及が進むと、ATM利用件数が減少し、当社の業績に影響が及ぶおそれがあります」

 この一文は、セブン銀行の「事業活動リスク」に示されているものだ。まさに、今後はこのような「決済革命」が進みそうなのだ。

 これに対し、「いやいや日本人の現金信仰には根強いものがある。そんな簡単に現金が不要な世の中にはならない」と見る向きもいるだろう。

 確かに日本人のクレジットカード利用率は15〜16%と低い。中国や韓国のように50%を超えているような国は極端なケースとしても、米国ではデビットカードとクレジットカード合わせて35%と現金離れが進んでおり、ネット通販市場のクレジットカード決済比率の拡大で今後は一段と現金離れが進むとみられている。

 ひるがえって日本はどうだろうか。今後2020年の東京オリンピック・パラリンピックが一つのターニングポイントになるとみられている。

 オリンピックで来日する外国人客の受け入れ態勢の整備として、カード決済は重要なポイントである。そうでなくても訪日外国人は年々増加しており、決済手段としてカード払いができないと、せっかくの訪日外国人客によるビジネスチャンスを逃してしまうことになる。

サヨナラ、ATM
現金よ、今までありがとう


「サヨナラ、ATM。現金よ、今までありがとう」──。

       
これまでコンビニATMが消費者の現金出し入れの「受け皿」になってきたが…

 三井住友銀行は、こんな広告を打ち出しデビットカードの取り扱いを開始した。米国など外国では、クレジットカードのように使い過ぎないデビットカードは人気がある。訪日外国人の増加などもあり、日本での利用が広がると判断してのことだろう。

 日本ではネット通販市場も拡大中だ。中国や米国のように急ピッチではないが、2016年の日本国内の消費者向け電子商取引(EC)市場は15兆1358億円に拡大(前年比9.9%増)している。

 ネット通販もクレジットカード決済を広げることになり、現金の必要性を希薄させる一因となりそうだし、仮想通貨ビットコインも新たな決済手段として活用する動きがジワジワと広がっている。多様な決済手段の拡大は確実にATM包囲網を築く。

 セブン銀行やイーネットなどコンビニATMは銀行のATMの縮小で、残存者利益を獲得するという見方もある。

 セブン銀行は、来春からATMによる現金受け取りサービスを展開。オークションやフリマなどの売り上げ金、報酬金など企業から個人への現金送金にATMを活用してもらうというサービスだが、果たしてどれくらいニーズがあるか未知数ではある。

 スマートフォンによる決済が進めば現金を持ち歩くリスクも減るし、決済もスマートフォン上で済ますような「Amazon Go(アマゾンゴー)」といった無人コンビニのようなサービスも増えるのに違いない。“脱現金化”は確実に進む。

 コンビニからATMが消える日は意外に近いのかもしれない──。



 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 無段活用[1808] lrOSaYqIl3A 2017年11月15日 17:35:53 : uY9I2irXuA : kwEGGawnnTY[164]

>セブン銀行やイーネットなどコンビニATMは銀行のATMの縮小で、残存者利益を獲得するという見方もある。

セブンもイオンも自前の銀行を持っていて、顧客の財布をしっかりと取り込んでいる。ということは、銀行が流通業者を系列に入れても効果は同じだよね?

まあ、くだらない思いつきだが。


2. 2017年11月15日 20:23:13 : K5k2YPoJjw : 1WY87R4JP9w[110]
コンビニを キャッシュレスの 波襲い

3. 2017年11月15日 22:50:02 : zYQhP04yNA : iufaC7RN9d0[99]
 
 キャッシュレスになると 現金=地下経済が 減少することになるよね〜〜

 ===

 現在の 自民党政権は 地下経済を 温存したいはずだから 

 ===

 キャッシュレスには 相当 抵抗するのでは??

 



4. 2017年11月15日 22:56:02 : zYQhP04yNA : iufaC7RN9d0[100]

 キャッシュレスになれば 「賄賂」でもらった 現金を 一旦 銀行にチャージして

 携帯で支払うのだから 使った金は 全部 何を買ったのかが 記録される

 ===

 税務署には 喉から手が出るほど 欲しいきのうだよね〜〜〜

 ===

 正式に 給与や家賃収入や 投資などで儲けた金など まったく 稼がないで

 金を使うには 甘利が やったように ポケットに 現金をねじ込んでいないとね〜〜

 ===

 ま〜〜 キャッシュレスでは 簡単に足がつく

 


5. 2017年11月15日 23:02:39 : zYQhP04yNA : iufaC7RN9d0[101]

 地下経済は 愛が 20年も 指摘してきたことだ〜〜

 豊洲だけで 2000億円 位の 不可思議な金が 作られただろう

 ===

 日本には そういった 地下経済だけで 生きてきた人種がいる 

 東京の人口の 100人に一人は 地下ちゃんだ〜〜〜
 
 ===

 今 21世紀になって 銀行が 不況業種に入ったといわれているが

 地下ちゃんも キャッシュレス時代には 生きていけない人種になるだろう

 


6. 2017年11月15日 23:15:14 : zYQhP04yNA : iufaC7RN9d0[102]

 地下ちゃんは 悪い奴なんだけど ネズミでも 殺されそうになれば 必死で 噛むだろう

 地下ちゃんだって 抵抗するに決まってる 

 だから 穏やかに 地下ちゃんを 退治する必要がある 

 ===

 BIは 地下ちゃん退治のためにも 必要な政策だ〜〜
 


7. 2017年11月16日 08:54:43 : cH4jhM3bG2 : XqauBqrRDGo[272]
カード決済は、アメリカのカード会社を儲けさせるだけ。
アメリカ人に個人情報を盗まれたり悪用されたりもする。
絶対にお断り。

8. 2017年11月16日 09:25:36 : FCzckISfyY : SUItpEKabks[1]
ローソンのおさいふPontaを、
もっと普及させるべきですね。
http://www.osaifuponta.lawson.co.jp/


9. 2017年11月16日 14:47:35 : 2HXuc7vA5k : dCpppz55ZhI[3]
先々週、知人が中国旅行に行き、北京や重慶等の大都市を見て来たそうだが、
買い物や食事等の決済が殆どが電子マネー(キャッシュレス)だったそうで、
かなり驚いていた。

日本の新幹線みたいな高速鉄道や、地下鉄等のインフラも見たそうだが、完全に
日本のそれよりも近代化しているとの印象を受けたと話していた。
貧困の格差はあるものの、TV新聞で知っている中国よりも近代化していたそうだ。

何より興味を引いたのは、例えば日本だったら、新幹線を地元に誘致する場合、
その沿線の鉄路は廃止または縮小するのが日本の行政のやりかただが、

中国は、その沿線にも新幹線(=高速鉄道)を走らせていると言う事だが、その
車速は快速電車並み(時速130km程度)と話していたが、

これは中国だからこそ出来る公共交通政策だと思ったし、日本の公共交通(鉄路)
のように、国鉄を儲かる鉄道会社と儲からない鉄道会社に分割民営化し、企業収益
重視や、沿線自治体への負担だけを押し付ける政策しかやっていない国では、土台、
無理な話だと思った。

日本からの投資や技術移転により現在の経済発展を謳歌している中国だけれども、
その日本が公共交通(鉄路)政策一つとってもこの体たらくじゃ、その差はますます
開くばかりだろうね。


10. 2017年11月16日 17:45:14 : 6IYNM3biOU : 71y30ODaEK0[3]
ビットコインが通貨になるかもしれないみたいなこと言ってるけど、あれって実は取引だけでもすごいコストかかってるらしいな
電力とかね

11. 2017年11月16日 20:13:18 : 6Q0Iqsb7n6 : _eIzxaPOt8A[14]
えーーーそれは困る!

12. 2017年11月17日 08:20:57 : qOIqYOLS3w : kTqm_xfd2Kg[234]
ガイジンが作った円天

13. 2017年11月17日 16:59:53 : i3Ndt2rWYq : S_Vy_E9Efhw[602]
意外とマルチ端末と一体化してずっと残るのでは?
それなりに喰いぱぐれのない業務なんだし。

14. 2017年11月18日 11:00:20 : 4x06BU7biQ : YANSF9c7y3U[3]
>>9さん
ほんと、その通りですね。
この間のNHKで放送していました。
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiji/046/index.html

共産党大会を前に中国を取材すると、今なお猛スピードで変化し続ける中国に改めて驚かされました。5年前の党大会で訪れた中国の街中の様子とは違い、あらゆる生活のサービスがスマホと連動していました。
.
最も驚いたのはキャッシュレス!昔ながらの青果市場での売買も最後はスマートフォン(スマホ)で決済!支払いはQRコードを読み取るだけ。コンビニ、レストラン、タクシー、どこでも「明朗会計」に!?「最後に現金を使ったのがいつだったか記憶にない」という人も…。

スマホ忘れても、顔認証で決済OKのお店まで


15. 2017年11月19日 08:25:18 : H88kxiwsvk : 2IiFGPrgsuo[160]

ATMを減らせば、減らすほど、銀行業界は当面の収益改善にはなるが、長期的には、
自分の首を絞める事になる。

最も強みがあるコンピタンスの一つを失うし、一般個人との距離感が更に遠のく。

キャッシュレス化が進めば、フィンテックでの技術力の勝負となり、IT会社が大きな優位性を持つ。

トランザクションは小売業界に食われ、キャッシュレスはIT業界に食われ、将来の銀行のポジションは大きく低下するだろう。


16. 2017年11月19日 11:07:06 : z0SQdjEyNM : pYIKdJH9r_s[205]
金利が低くてだれも貯金してくれねえから銀行も大変だね
詐欺まがい商品を売ったり、高利貸しをしたり
一般投資家にまじって市場で博打をしたり、恨むなら日銀だよ。

*10 ビットコインはまじ破綻寸前だ1万円以上は
投機すべきじゃねえと思うよ。第一、省エネ社会に逆行している。
何にも作ってねえのにバカ電気食うなんて犯罪行為だ。
似たようなコインが雨後の筍みたいに出ているし
そのうちどれかは無くなるに決まっている
無から生み出されたものが無に帰すだけだが

といいながらちょっぴり持っていたりするんだな。
送金手数料はやたら上がっているし、価格も高騰しているのは事実。
システムが不安定なのも事実で胡散臭い。


▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民124掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民124掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民124掲示板  
次へ