★阿修羅♪ > 経世済民124 > 747.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「現金のない世界」はこれからこんな順序でやってくる 進む現金レス社会の潮流 ドクターZ(週刊現代)
http://www.asyura2.com/17/hasan124/msg/747.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 12 月 03 日 10:26:25: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 


「現金のない世界」はこれからこんな順序でやってくる 進む現金レス社会の潮流
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53643
2017.12.03 ドクターZ 週刊現代  :現代ビジネス


インド高額紙幣廃止の失敗

フィンテックや仮想通貨が急速に普及したことなどを時代背景として、世界的に高額紙幣の廃止論が浮かび上がっている。たとえば、'16年11月にインドで高額紙幣が廃止された。そしてEUでは'18年末に500ユーロ(約6・5万円)札の新規発行を打ち切る予定だ。

では、日本で紙幣を廃止するとなれば、どれほどのメリットがあるのだろうか。

昨年インドで廃止されたのは、1000ルピー(約1700円)と500ルピー(約850円)紙幣である。インドの1人当たりGDPはだいたい日本の20分の1程度なので、価値としてはそれぞれ日本の1万円札と5000円札よりもはるかに高いといってよい。この2種類がインドで使用されている紙幣の8〜9割を占めていた。

インドでは、偽造紙幣を利用した脱税、そして不正蓄財が横行し、問題視されていた。それに対するショック療法として2種類の高額紙幣が廃止されたわけだが、これらは銀行で新しい紙幣と交換できる。

その交換のために多くの人が銀行に押し寄せたが、当初新紙幣は旧紙幣の3分の1程度しか発行されておらず、インド社会は一時的に深刻な現金不足に陥った。

1年が経過した現在、インドの社会実験は失敗に終わったという評価が多い。中央銀行であるインド準備銀行が'17年8月に発表した報告書によれば、紙幣廃止で金融機関に持ち込まれた旧紙幣は15兆2800億ルピー(約26兆1600億円)。これは流通量の99・8%に相当する。結局、不正資金に使われていたブラックマネーも新しい現金に切り替わっただけで根本的な解決にはならなかった。

現金そのものがなくなる!?

また、現金不足が経済に与えた影響も深刻だ。今年4〜6月期のGDPは前年同期比5・7%増で、順調に見えるかもしれないが、ここのところインドは7%程度の成長があってしかるべきだと言われていたので、減速感が否めない。インドの実験を見ると、経済を回すためには十分な現金が必要なことがわかる。

もともと、インドは現金取引の多い国である。主要国における現金の流通の割合は、対GDP比で3〜8%程度であるのに対して、インドは12%程度だ。ちなみに日本は約20%とダントツに高く、安倍政権による異次元緩和が行われる以前からずっと「現金社会」だった。インドの失敗例があるとはいっても、日本は世界と比較して現金に頼る比重が高すぎるので、改善の余地はあるといえる。

実際、いま現金レス社会への移行は大きな潮流になっている。ユーロの例のほかにも、カナダやシンガポールでも段階的に高額紙幣の流通を減らしている。

フィリピンやデンマークでも、電子マネーへの切り替えを推進、中国やスウェーデンでは中央銀行による仮想通貨の発行を研究している。高額紙幣だけでなく、現金そのものをなくそうとする考え方も世界では出てきているのだ。

一方日本では、ようやく今年に入ってから国税納付にクレジットカードが使えるようになったくらいで、現金決済しか対応していない飲食店やタクシーもまだまだたくさんある。新技術の導入があれば経済効果も期待できるため、現金レス社会に向けてより一層の努力をするべきだろう。

『週刊現代』2017年12月9日号より


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2017年12月03日 12:01:39 : zYQhP04yNA : iufaC7RN9d0[278]
 
 >日本が ダントツ 20%の現金 


 現金 = 地下経済 だから 日本が いかに遅れた 後進国か ということだ
 
 ===

 安倍は 地下経済の 総理大臣様 だよね〜〜〜
  


2. 2017年12月03日 14:53:22 : HPDO9PIpKY : NWRa0xLh_WU[1]
現金は脱税の温床だから、さっさとやめてもらっていい

3. 2017年12月03日 15:37:57 : bNNWwJxRuE : qvGdgykXtwI[2]
クレジットカードから最近、現金派に回帰。カード決済に慣れていると最初は不便でしょうがなかったけど慣れてきた。ポイントつくから勿体無いとか思うけど、その意味を考えると怖いよね、ホントデジタルは。

4. 2017年12月03日 19:01:37 : 1pl8z4h1OQ : nAvHYKVs9UM[184]
キャッシュレス プライバシーは 丸裸

キャッシュレス 消費行動 筒抜けに


5. 2017年12月03日 23:43:58 : jXbiWWJBCA : zikAgAsyVVk[829]

一時的な混乱だけで

インドを失敗と決めつけるのは早計

明らかにキャッシュレス化は加速し

違法資金の比率は減った


6. 2017年12月03日 23:48:18 : jXbiWWJBCA : zikAgAsyVVk[830]

もう少し勉強した方が良いだろう

https://jp.reuters.com/article/turkey-fund-iran-idJPKBN1DU0PF
2017年10月17日 / 08:26 / 2ヶ月前
インドでもキャッシュレス化が進行、ソフトバンクなど参入加速
5 分で読む

*08:23JST インドでもキャッシュレス化が進行、ソフトバンクなど参入加速
中国に続き、インドでも「キャッシュレス」化が進行している。調査によると、2016年のインドの電子決済額は約500億米ドル(約5兆6000億円)に上ったという。2020年には5000億米ドルまで拡大すると予測されている。

キャッシュレス化が進んでいる背景について、昨年11月に実施された高額紙幣の廃止に伴う電子決済の需要が増加しているほか、腐敗取締りの強化やニセ札の横行なども一因だと分析されている。また、携帯電話の普及なども電子決済の普及を加速されている。

インド政府はキャッシュレス化に向けたさまざまな支援を強化している。政府は企業によるモバイル・バンキング・サービスを提供しやすくするため、各種の免許を新設した。また、新たな金融システムの形成なども全力でサポートしている。

インドにおける電子決済に対する需要の増加に伴い、各国のIT大手は相次いで参入している。現在インドに参入している海外のモバイル決済会社はグーグル、フェイスブック、アリババ、アマゾン、ソフトバンクなどが挙げられている。

グーグルは今年9月、インドでモバイル決済サービス「Google Tez」を発表したほか、現地企業との提携を進めている。また、インドの電子決済大手Paytmもアリババやソフトバンクと提携している。Paytmは現在インドで2億人のユーザーを保有している。ほかに、アマゾンは今年7月、インド市場向けの電子ウォレットを展開している。
《AN》


7. 2017年12月04日 23:56:39 : SPjq0nMmqQ : g0Y0ccMFLVw[31]
黒田0金利テロ続行に

ワザワザのキャッシュレス工作で

金を煽ったり、仮想通貨を煽っての大忙しだ!

黒田緩和テロ追放で、

キャッシュレス工作も終わる。



▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民124掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民124掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民124掲示板  
次へ