★阿修羅♪ > 国際18 > 885.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
見通しの甘すぎるトランプの貿易政策 最低賃金引上に逆風 トランプの天敵 ロシアゲートの濃霧 バノン更迭 英外相、訪ロ取止
http://www.asyura2.com/17/kokusai18/msg/885.html
投稿者 軽毛 日時 2017 年 4 月 10 日 17:05:45: pa/Xvdnb8K3Zc jHmW0Q
 

世界潮流を読む 岡崎研究所論評集
見通しの甘すぎるトランプの貿易政策
2017/04/10
岡崎研究所
 ワシントン・ポスト紙の3月5日付け社説が、トランプ政権の貿易政策対議会報告を、正しい分析からは程遠く、TPPのような米主導の多国間協力こそが最善の道であり、一方的に「主権」や「保護」を主張することは盲目的だ、と批判しています。要旨、次の通り。


(iStock)
 トランプ政権は選挙中の保護主義的主張を堅持していくようだ。先般公表された「2017年貿易政策課題」は、ライトハイザー通商交渉代表とナヴァロ国家通商会議委員長の影響を反映したものとなっている。6ページの政策表明は冷戦後の米国の貿易政策への批判を繰り返している。NAFTA(北米自由貿易協定)やWTO(世界貿易機関)等の多国間貿易協定と制度は米の主権を犠牲にし、製造業の分野で米の雇用を犠牲にしたと批判する。

 この議論は正しい分析からは程遠い。確かに製造業の雇用は2000〜16年の間に1720万から1230万に減少した(2000年は中国のWTO加盟の前年)。しかし、この雇用減少の原因が、米国だけではなく世界的にみられる生産の自動化その他長期的な要素よりも、100%WTOなど貿易取決めにあるとするかどうかは別問題だ。

 カリフォルニア大学バークレー校のデロングは、ここ20年の製造業での雇用減少は朝鮮戦争後から見られる歴史的趨勢の結果だとしている。非農業雇用の中での工場雇用は53年に32%だったが、NAFTAや中国登場のずっと前の90年に既に16%に下がっている。ドイツでも、1970〜2015年の間に工場雇用は半分に減少した。

 このことは、既存の貿易取決めを再交渉しても、またトランプ政権が示唆するように米国の利益に沿わない裁定がWTOで下される場合にはそれから離脱しても、利益はほとんどないことを示している。反対にデロングは中国のWTO加盟とNAFTAによるネットの雇用喪失は、1億5000万の総雇用人口の中の約50万人程度だったと計算している。

 我々も輸入により履物や家具製造等の軽工業が被害を被ったことに異を唱えるものではないし、中国との貿易が一党独裁国家での法の順守や透明性を増進することにはならなかったとのトランプ政権の主張に反駁するものではない。しかし、中国の重商主義に対抗する最善の道は正にトランプが拒否したTPPのような米国に主導された多国間協力である。

 トランプ等は、過去の政策立案者は「地政学上の利益のために不公正貿易慣行を盲目的に甘受してきた」と非難する。しかし、地政学的考慮も実は紛争を最小化しながら米の利益を増進する世界を作るというものだったのである。盲目とは、他国の正当な利益や他国による報復も考慮しないで一方的に「主権」や「保護」を主張することだ。

出典:‘Trump’s blindness on trade is all too easy to see’(Washington Post, March 5, 2017)
https://www.washingtonpost.com/opinions/trumps-blindness-on-trade-is-all-too-easy-to-see/2017/03/05/4f576298-0052-11e7-99b4-9e613afeb09f_story.html

 社説の指摘は全くの正論です。このような社説が出ること自体は心強いことです。

 3月1日、米通商代表部は米通商法に基づき「2017年貿易政策の課題と2016年年次報告」を議会に提出しました。全体で336頁、冒頭の8頁がトランプの貿易政策の課題と題された第一部となっています(残りは現行の貿易協定の現状やWTOの活動等についての詳細な報告)。第一部は、選挙演説のような議論になっています。ピーター・ナヴァロ等が書いたのでしょう。それでも、貿易擁護の観点から均衡を取るために誰かが精一杯手を入れたのではないかと推測される文言は見られます。

 報告で特に注目される点は次の通りです。

最大の目的は「より自由でより公平な貿易」を拡大していくこと。雇用を拡大し、相互主義を増進し、米の製造業を強くする。
多国間取決よりも二国間取決が米の利益になる。
地政学上の考慮のために不公正貿易に目をつむるという考え方は「拒否」する。
不公正貿易慣行を打破する。米の知的財産を守る。
米国内法を厳密に実施していく(ダンピングや補助金への対処で)。
米の権利や利益を弱くし義務を増大させるような他国やWTOの努力には「抵抗」していく。
現存の貿易協定は必要に応じ改定する。
優先事項は、@貿易上の国家主権を守る(WTO紛争処理の裁決が「自動的に」米の法律や慣行を変えることにはならない)、A米の通商法を厳密に実施する、B他国の市場を開放するためにあらゆるレバレッジを使う、C主要国と新たなベターな貿易取決めを締結することの四つである。
 トランプ政権が考えを変えない限り、これからの国際貿易やWTOは試練を受けるし、混乱することになりかねません。戦後の国際経済の発展、世界経済のダイナミックスと米国の利益に関し、もう少しバランスのとれた理解を持ってもらいたいものです。

 ナヴァロは「大統領府が懸念する貿易赤字:不均衡は経済成長を危うくし米の安全保障を危険に晒す」と題する寄稿文を3月5日付ウォール・ストリート・ジャーナル紙に寄せ、日本の「恐るべき非関税障壁」の除去が必要などと主張しています。

 しかし、ナヴァロは貿易赤字を妄想しているように見えます。モノの貿易偏重とも言えます。貿易赤字の議論は短期的思考であり、貿易の縮小均衡をもたらしかねません。貿易を一層自由にしてパイを大きくしていくというダイナミックな思考が欠如しています。それは80年代の日米貿易摩擦の時代の教訓でもあります。経済を効率化し、資源を最適利用して、産業構造を不断に変革していくことこそ、経済成長をもたらすものであり、狭小な赤字議論をやっていては長期的に米国の力が衰退して行きかねません。
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/9321


 

 

強弱混在の米雇用統計、労働市場引き締まりを示唆
By JUSTIN LAHART
2017 年 4 月 10 日 13:43 JST
――WSJの人気コラム「ハード・オン・ザ・ストリート」

***

 米労働省が7日公表した3月の雇用統計を理解するための最善策は、かなり軟調だった雇用者数の伸びにも良好そうな失業率にも目を奪われないことだ。その代わり、この2つが強弱反対の内容を示す数字となった理由に目を向ければ、雇用市場は依然として堅調だという安心感を得られるだろう。

 3月の雇用統計が伝える雇用市場の現状はやや理解しづらいものだった。まず、非農業部門就業者数の前月からの伸びはわずか9万8000人とエコノミス...
http://jp.wsj.com/articles/SB10433057978138953778204583075903453996838


米最低賃金の引き上げに吹き始めた逆風
米国の最低賃金引き上げに吹き始めた逆風について、WSJのエリック・モラス記者ととタニア・リベロ記者が解説する(英語音声、英語字幕あり)(Photo: Greg Kahn/GRAIN for The Wall Street Journal
By SCOTT CALVERT AND ERIC MORATH
2017 年 4 月 10 日 10:22 JST
【ボルチモア(メリーランド州)】米国ではメーン州ポートランドからカリフォルニア州ロサンゼルスまでの多くの市や郡で、地域の最低賃金を引き上げる条例案が可決されてきた。しかし、最近はそうした流れに変化が起きていることが示唆されている。

 メリーランド州ボルチモア市のキャサリン・ピュー市長(民主党)は先月、2022年までに地域の最低賃金を時給15ドルに引き上げるという議決に拒否権を発動した。ピュー氏は市長選の選挙活動中は、そうした政策を支持していた。同州モントゴメリー郡でも今年に入り、同じような条例案の成立...

http://jp.wsj.com/articles/SB10433057978138953778204583075623276755696


Minimum Wage Increases Hit a Wall
4/6/2017 3:34PM
The trend of minimum wage increases hits a snag. WSJ's Eric Morath and Tanya Rivero discuss how some cities are pushing back, with opposition from surprising sources. Photo: Greg Kahn/GRAIN for The Wall Street Journal
http://www.wsj.com/video/minimum-wage-increases-hit-a-wall/726F2BD8-6C8B-426B-8377-8B7CAAD21884.html


Has the Movement to Raise the Minimum Wage Reached Its Limit?
Politicians who had supported an increase have reversed course

Minimum Wage Increases Hit a Wall
The trend of minimum wage increases hits a snag. WSJ's Eric Morath and Tanya Rivero discuss how some cities are pushing back, with opposition from surprising sources. Photo: Greg Kahn/GRAIN for The Wall Street Journal
By SCOTT CALVERT and ERIC MORATH
April 6, 2017 10:36 a.m. ET
BALTIMORE?Cities and counties from Portland, Maine, to Los Angeles have successfully passed local minimum-wage increases, but recent resistance in seemingly friendly territory suggests a momentum shift.

The newly elected Baltimore mayor last month vetoed an increase of the local wage floor to $15 an hour by 2022, despite favoring the policy as a candidate. Earlier this year, the top elected official in Montgomery County, Md., outside...


https://www.wsj.com/articles/has-the-movement-to-raise-the-minimum-wage-reached-its-limit-1491489397

Here's who's winning the $15 minimum wage wars now
Paul Sonn, general cousel, National Employment Law Project
Friday, 7 Apr 2017 | 8:53 AM ET
CNBC.com
468
SHARES
Low wage workers and supporters protest for a $15 an hour minimum wage on November 10, 2015 in New York.
Getty Images
Low wage workers and supporters protest for a $15 an hour minimum wage on November 10, 2015 in New York.
After several years of meteoric growth, business groups are boasting about setbacks in the movement for higher wages. But closer examination shows momentum remains strong for improving pay for the 40 percent of U.S. workers who struggle on less than $15 an hour.

Fast food workers launched the Fight for $15 in 2012, and by early last year, cities and states representing 18 percent of the U.S. workforce had approved $15 minimum wages. Once phased in, these measures will deliver raises of around $4,000 a year for more than one third of the workforce in states like New York and California, beginning to reverse decades of growing income inequality. In November, voters in four more states and one city approved minimum wage increases of $12 to $15 an hour, with the result that about one quarter of the nation will soon covered by high minimum wages.

Push back was inevitable. It started with New Jersey Governor Chris Christie vetoing a $15 minimum wage passed by the legislature. Then in Flagstaff, Arizona after voters approved the first $15 wage in the southwest, business groups filed a counter-initiative seeking to roll it back. Last week Baltimore Mayor Catherine Pugh vetoed a $15 minimum wage increase. And now in Missouri, after the state supreme court struck down the Tea Party legislature's attempt to block wage increases in St. Louis and Kansas City, the legislature is threatening to try a new ban.

But despite these speed bumps, closer scrutiny shows that the movement to raise pay is, if anything, spreading to more states. In New Jersey, where Governor Christie is term-limited, the leading candidates to succeed him back the $15 minimum wage, making passage in 2018 likely. In Flagstaff, the city council rejected attempts to schedule an early election on the initiative to cut the wage and, while tweaking the law to smooth its phase-in, actually raised the city's minimum wage even higher to $15.50. In Maryland, where Mayor Pugh has urged action at the state level instead, Democrats have introduced a statewide $15 minimum wage bill. And in Missouri, if the legislature passes a new ban on local raises, advocates have already filed paperwork to put a statewide wage increase on the 2018 ballot where it is all but certain to pass.

"Restaurant industry groups continue to cite claims by individual businesses that higher wages are forcing them to close. Sorting fact from fiction here isn't easy. But what is clear is that overall job growth data don't back them up."
Other major states appear poised to follow. Leaders in the Illinois legislature are holding hearings on a $15 minimum wage, which could be headed to Governor Bruce Rauner's desk soon. And leaders in Vermont, Massachusetts, Connecticut, Rhode Island, Hawaii and Minneapolis are all pushing similar $15 legislation.

And what's been the impact on jobs as states and cities have phased in higher wages? In December the White House Council of Economic Advisors compared employment data for all of the states that raised the minimum wage since the 2009 recession with those that didn't. They found "substantial wage increases with no discernible impact on employment levels or hours worked." That's in line with the lion's share of recent rigorous research on the minimum wage.

Nonetheless, restaurant industry groups continue to cite claims by individual businesses that higher wages are forcing them to close. Sorting fact from fiction here isn't easy. But what is clear is that overall job growth data don't back them up. Instead, strong job expansion has continued in places like San Jose, New York City, Seattle and Chicago that have adopted some of the nation's highest minimum wages.

State-of-the-art studies on the $15 minimum wages proposals in California, New York and Minneapolis help explain why. They find that though a $15 wage increases costs for businesses, it also generates billions in new consumer spending that offset much of the higher cost. In states that have already approved $15 minimum wages, business organizations representing more than 32,000 small businesses have either endorsed -- or in some cases simply not opposed -- the $15 minimum wage. These include the Greater New York Chamber of Commerce, the Brooklyn Chamber of Commerce, the Restaurant Association of Metropolitan Washington, the Golden Gate Restaurant Association, the Northeast Organic Farmers Association ? New York Chapter, and the Long Island and Westchester/Putnam African-American Chambers of Commerce, and others.

What lies ahead? Two strong Fight for $15 supporters, Tom Perez and Keith Ellison, now lead the Democratic National Committee. And more and more Democrats in Congress are talking about coming together around making $15 the next federal minimum wage bill.

But with the Republican Congress and the Trump Administration focused not on raising pay but on rolling back protections for workers, no one is betting on federal action. That means the gulf between the cities and states where pay is beginning to rise, and those where even manufacturing workers and EMT's struggle on less than $15 an hour, will only grow as the nation heads into the 2018 election. That's when voters will get to decide what they think of politicians who side with corporate lobbyists rather than working families fighting for a decent paycheck.

Commentary by Paul Sonn, the general counsel and program director at the National Employment Law Project.

For more insight from CNBC contributors, follow @CNBCopinion on Twitter.

by TaboolaMORE FROM CNBC
Here's what happens when you save too much in your 401(k)
5 tricks for spotting a bad boss during a job interview
Can you build wealth on minimum wage? One article says yes and triggers backlash
The government reported a 4.5% unemployment rate, but here's the realistic number
Op-Ed: How Democrats are about to give Trump his groove back
There are two reasons the jobs report was a big miss ? one was a fluke, the other is an unstoppable trend
by Taboola Sponsored Links
http://www.cnbc.com/2017/04/07/15-minimum-wage-fighting-back-commentary.html


 

 
海野素央の Love Trumps Hate
トランプの天敵、フリーダム・コーカスの正体
2017/04/10
海野素央 (明治大学教授、心理学博士)
 今回のテーマは「トランプの天敵―フリーダム・コーカス(自由議員連盟)」です。ドナルド・トランプ米大統領はバラク・オバマ前大統領の医療保険制度改革(通称オバマケア)の代替法案に対する支持を、野党民主党議員に加えて与党共和党議員の一部からも得ることができませんでした。その結果、同法案を撤回せざるを得なかったのです。その主たる要因となったのが、共和党下院保守強硬派の議員連盟「フリーダム・コーカス」という対抗勢力です。本稿では、フリーダム・コーカスがどのような特徴を持った議員連盟なのか、今後も同大統領の天敵となるのかについて述べます。


春を迎えたワシントンDC(iStock)
フリーダム・コーカスの特徴

 2015年1月フリーダム・コーカスは9人の下院議員で設立されました。初代議長はジム・ジョーダン下院議員(共和党・オハイオ州第4選挙区)です。トヨタ公聴会で急先鋒であったダレル・アイサ下院議員(共和党・カリフォルニア州第49選挙区)のようにフリーダム・コーカスのメンバーか否か態度を明確にしない議員がいますので正確な数字は把握できませんが、メンバーは30から40人いると見られています。

 フリーダム・コーカスは、減税及び財政規律を重視しています。この点において反オバマ色の強い保守系の市民運動である「ティーパーティー(茶会)」と類似しています。次の税制改革でフリーダム・コーカスはトランプ大統領のインフラ投資に反対し、公約実現に対する阻害要因になる可能性が高いと言えます。

 ピュー・リサーチ・センターの調査によりますと、ラウル・ラブラドア下院議員(共和党・アイダホ州第1選挙区)はヒスパニック系ですが、フリーダム・コーカスの他のメンバーは圧倒的に白人男性であり文化的多様性に欠けています。選挙区は南部に偏っているという特徴があります。

トランプとオバマの類似点

 フリーダム・コーカスのメンバーは今回の代替法案をオバマケアの部分的修正と捉え、「改革が不十分」で完全な置き換えになっていないと主張して反対に回りました。フリーダム・コーカスの影響力の大きさを数字からみてみましょう。

 2017年3月1日現在、下院は共和党が237議席、一方民主党が193議席占めており欠員は5です。読者の皆さんの中には、フリーダム・コーカスの議員数は237人の内40人ほどではないかと思われる方がいるかもしれません。ところが、フリーダム・コーカスのメンバーが結束をすると法案を葬ることができるのです。

 今回のオバマケアに対する代替法案の可決には過半数216票が必要でした。仮に民主党議員全員及びフリーダム・コーカスのメンバーの内30人が反対すると、207になってしまい過半数に届かないのです。そこで同法案の撤回に至ったのです。オバマ大統領(当時)が民主党の財政保守主義を掲げる「ブルー・ドック」という対抗勢力によって医療保険制度改革に関して抵抗にあったのと同様、トランプ大統領も身内の反対勢力に苦戦しています。

トランプの二者択一

 フリーダム・コーカスのメンバーの中には、トランプ大統領がエスタブリッシュメント(既存の支配層)に屈服し、エリート層の一部になってしまったと主張するメンバーがいます。選挙期間中、ウォール街の金融機関とヒラリー・クリントン候補(当時)の癒着を厳しく非難していたのにもかかわらず、閣僚に米金融大手ゴールドマン・サックスの幹部を起用したことが一因になっています。

 現在フリーダム・コーカスの議長であるマーク・ミドウス下院議員(共和党・ノースカロライナ州第11選挙区)は、2016年の選挙で62.2%を得て民主党候補を破っています。ジョーダン下院議員は68.1%、ラブラドア下院議員は68.0%、ジャスティン・アマッシュ下院議員(共和党・ミシガン州第3選挙区)は59.4%、ミック・マルバニー下院議員(共和党・サウスカロライナ州第5選挙区)は59.1%を獲得して勝利を収めています。これらの選挙区はかなり保守的であり、一部の米メディアからフリーダム・コーカスの現職議員は無敵と言われています。2018年米中間選挙でフリーダム・コーカスに所属する現職議員が再選する可能性が高く、トランプ大統領に対する共和党内の対抗勢力は存続すると予想できます。

 トランプ大統領はフリーダム・コーカスのメンバーないし民主党の一部と政治連合を組まない限り、今後も選挙公約の実現が困難になります。同大統領は二者択一を迫られているのです。

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/9335

 

 


 

ロシアの「失敗がシリアの化学攻撃を可能に」 米国務長官
2017/04/10
BBC News

米国務長官としての初訪ロを目前に控えたレックス・ティラーソン氏は、シリアが反政府勢力地域の町に化学攻撃を実施できたのは、ロシアのせいだと非難した。

9日放送のCBSニュースとのインタビューでティラーソン長官は、シリアが国際社会に約束した化学兵器の廃棄をロシアが十分に管理監督しなかったせいで、イドリブ県での攻撃が可能になったと述べた。

ティラーソン氏は、化学攻撃とされるシリア軍の攻撃にロシアが関与していたと示す証拠は何もないと指摘した上で、「ロシアが共謀していたか、それとも単に無能だったのか、あるいは(シリア政府に)してやられたのかはともかく」、ロシアは「国際社会への約束と責任を果たさなかった」と批判した。

ロシアは「シリアの備蓄化学兵器の備蓄廃棄について保証する」と合意したのにもかかわらず、「ロシアが失敗したせいで、子供たちや罪のない人たちがますます殺されることになった」と長官は付け足した。

ティラーソン氏は10日にイタリアで開かれるG7外相会談に出席した後、モスクワを訪れ、ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相と会談する予定。

G7外相会談では、アサド政権と距離を置くようどのようにロシアへの圧力を強めるかを話し合う。

ロシアはシリア政府の主要同盟国。2013年には、シリアの化学兵器廃棄の国際管理体制構築とシリアの化学兵器禁止条約加盟に尽力した。

化学攻撃が疑われる4日のハーン・シェイフン攻撃では、少なくとも89人が死亡。これを受けて米国は6日夜(シリア時間7日未明)、東地中海からシリア北西部のシリア空軍基地にトマホーク巡航ミサイル59発を発射した。

ミサイル攻撃の後、米南部フロリダ州の私邸「マール・ア・ラーゴ」で会見したトランプ大統領は、シリアのバシャール・アル・アサド大統領は「独裁者」で、「罪のない市民に恐ろしい化学攻撃を実施した」と非難した。

これに対してシリア政府は、「愚かで無責任」な攻撃だと米政府を批判。ロシア政府も同様に、米政府が「荒唐無稽な前提をもとに国際法に違反して、主権国家に対して侵略行為」を実施したと批判した。

シリア政府は化学兵器の使用を否定している。ロシアは、シリアの化学兵器保有を示す証拠を何も提示していないと反発している。

ロシア政府は、シリアが化学攻撃を実施した事実はないと主張。現場の住民が被害にあったのは、反政府勢力用に化学兵器を製造していた貯蔵施設が、シリア軍機に爆撃され、薬品が漏れ出たからだと説明している。

これに対して欧米各国の政府やシリアの反政府指導者たち、化学兵器専門家はいずれもロシアのこの主張を批判し、シリア政府による攻撃だったと証拠は示していると主張している。

(英語記事 Tillerson: Russia 'failure allowed Syria chemical attack')

提供元:http://www.bbc.com/japanese/39550724

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/9341

 


トランプ・ホワイトハウスにたちこめるロシアゲートの濃霧
2017/04/10
斎藤 彰 (ジャーナリスト、元読売新聞アメリカ総局長)
 ロシアの2016年米大統領選介入に果たしてどこまで加担したか―トランプ陣営のロシア・コネクションを究明する米連邦捜査局(FBI)や連邦議会の調査が本格化しようとしている。ホワイトハウスを覆う“ロシアゲート”の霧は深まるばかりだ。


(iStock)
 去る3月31日、貿易赤字削減に向けた大統領令発表に臨んだトランプ大統領の表情は、いつにもなくさえなかった。1月20日就任早々、環太平洋経済連携協定(TTP)離脱やイスラム諸国からの入国禁止措置などを意気揚々と打ち上げた時とは異なり、明らかにトーンダウンしていた――とホワイトハウス詰めベテラン記者たちの間でも評判だったという。

 しかも、これまでは、大統領令発令のたびごとに執務室に報道陣を招き入れ、自らデスクに座って命令書に署名するのがならわしだったが、この日ばかりは違っていた。内容をそそくさと読み上げた後、署名もしないまま、ペンス副大統領らを残し、報道陣の質問にも無言のまま、一人だけ退室してしまった。

 「マイケル・フリン氏、議会証言と引き換えに免責要求」――たまたま同じ日の31日、米マスコミは一斉に、トランプ大統領の側近中の側近で辞任したばかりのマイケル・フリン前大統領国家安全保障担当補佐官が、ロシアによる大統領選介入とトランプ陣営の関係を究明する上院公聴会での証言にあたり、免責の保証を求めてきたことを大きく報じていたのだ。

 フリン氏はかねてから、ロシア経済界との密接な関係もとりざたされ、米大統領選挙期間中も、駐米ロシア大使と協議や会食を重ねたほか、ロシアの対米工作にも精通していたとみられるだけに、本人が司法取引で供述するとなると、大統領自身にとっても安閑とはしていられなくなる。

 米議会調査は、上院、下院の情報委員会でそれぞれ別途進められており、目下、FBI、中央情報局(CIA)、国防情報局(DIA)など政府、軍関係のあらゆる秘密情報にもアクセスが許された大きな権限を持つ上級調査スタッフ4人ずつが関連資料や関係人物の洗い出しを開始した。

 このうち、下院調査委では、有力メンバーの一人、ウォーキン・カストロ議員(民主、テキサス)が4月4日、CNNとのインタビューで「これまで調査委が収集してきた証拠から判断するかぎり、トランプ陣営の何人かTrump associatesは告発され、収監されることになるだろう」と語り、疑惑の核心に迫りつつあることを示唆している。

フリン氏の裏切りはあるのか?

 一方、上院情報委員会は、とくに疑惑のカギを握るとみられるフリン氏の今後の議会証言を重視しているが、現在までのところ、「免責要求」にただちに応じることを約束していない。事情聴取を通じて本人をぎりぎりまで追いつめた上で、証人喚問で免責に見合うだけの証言を引き出せるか、舞台裏で話し合いを続けているとみられる。

 問題は、そのフリン氏が果たして、トランプ氏に反旗を翻してまで真相を語る覚悟ができているかだ。これまで同氏は、トランプ氏の信頼が厚く、選挙期間中もヒラリー・クリントン候補を非難中傷するダーティなメディア作戦に中心的役割を担ってきただけに、証言では自らの身の潔白をアピールすると同時に、トランプ大統領擁護に回るのではないか、との観測がある。

 だが、そうではなく、免責を求めてきたこと自体、自ら罪を逃れるのと引き換えにトランプ陣営の“闇”にまで言及する腹を固めたとする見方もある。この見方の根拠は、実は、フリン氏が今後の議会調査やFBI捜査に備え、あえてアンチ・トランプの急先鋒の論客でも知られるロバート・ケルナー氏を専任弁護士に指名したことだ。

ウォーターゲート事件どころではない大疑獄

 ケルナー氏は、長年、共和党弁護士を務めてきた大物弁護士だが、昨年の大統領選では徹底的にトランプ氏を批判し、一時は民主、共和両党のいずれにもくみしない第3政党のエバン・マクマリン候補を支持した。#NeverTrump の見出しを掲げた自らのツイッターでは、トランプ氏にこれまで拒否してきた税申告内容の公表を執ように迫り「勝ち負けには関係なく彼の選択は道徳的にも許容できない」などと舌鋒鋭くこきおろしてきている。

 米大統領選挙期間中に、ロシア側と何らかの接触があったことが判明しているトランプ陣営の要人としては、フリン氏のほかに、ジェフ・セッションズ現司法長官、トランプ氏の娘イバンカさんの夫でホワイトハウス上級顧問を務めるジャレッド・クシュナー氏らがおり、この二人もロシアの駐米大使と会談した事実を認めている。クシュナー氏はさらに、選挙後の政権移行期間中の昨年12月、プーチン大統領と密接な関係のあるロシアの銀行会長とも接触したことが明らかになっている。

 “ロシアゲート”疑惑については、これまでのFBI、CIAなどの捜査で、ロシア情報機関が米大統領選挙期間中に、プーチン大統領指示の下、“犬猿の仲”とうわさされるヒラリー・クリントン民主党候補追い落としを目的とした対米情報工作を仕掛けたことが確認されている。そしてもし、今後の捜査そして議会調査の進展具合で、トランプ氏側近がこの工作に加担していた疑いが濃厚になれば、「国家反逆罪」という、ウォーターゲート事件どころではない大疑獄になりかねず、米メディアの関心もじわじわと高まる一方だ。
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/9336


 


 

 トランプ大統領、バノン氏らの更迭検討 勢力争いを懸念=WSJ

[ワシントン 7日 ロイター] - 米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は7日、トランプ米大統領がプリーバス大統領首席補佐官やバノン首席戦略官兼上級顧問など政権幹部の更迭を検討していると報じた。

同紙が政権高官の話として伝えたところによると、トランプ大統領はシリア情勢の緊迫化を受けて上層部の勢力争いに対する懸念を強めた。近く人事に関する発表を行う見通しという。

報道についてホワイトハウス報道官は「全くの誤りだ」と述べた。

WSJによれば、トランプ氏はここ最近、プリーバス氏のパフォーマンスについて周囲と意見を交わし、後任候補を挙げるよう求めた。

一部からはゴールドマン・サックス出身のコーン国家経済会議委員長を推す声が出たという。

バノン氏も更迭が検討されている。バノン氏はトランプ大統領の娘婿であるクシュナー上級顧問と対立しているとされ、5日には米国家安全保障会議(NSC)のメンバーから外れた。

私たちの行動規範: トムソン・ロイター「信頼の原則」
ロイターをフォローする
あわせて読みたいRecommended by
次期首席補佐官にプリーバス氏 トランプ氏、党主流派と協力姿勢

バノン氏の米次期政権幹部入り、「右翼扇動者」起用と非難の声
トランプ政権首席補佐官、バノン・プリーバス両氏が有力=米紙
米副大統領と首席戦略官、保守派に大統領支援で団結求める
http://jp.reuters.com/article/usa-trump-staff-idJPKBN17B10N


 


英外相、シリア情勢理由に訪ロ取り止め ロシア反発

[ロンドン/モスクワ 9日 ロイター] - ジョンソン英外相は8日、10日に予定していたモスクワ訪問をシリア情勢を理由に取り止めたと発表した。

ジョンソン外相は声明で「シリア情勢が状況が根本的に変えた」と表明。

「今の自分の最優先事項は、10─11日の主要7カ国(G7)会合に向けて、停戦と政治的プロセスの強化に向けた国際支援の構築へ米国などの国と調整を続けることだ」とした。

ジョンソン外相の訪ロ中止について、ロシア外務省は9日、シリアで起こったことに対する理解が不足していることを示すと指摘。国際問題への影響力を持たない英国と話し合っても得るものはほとんどないことを再認識させるものだとした。

ケリー米国務長官が訪ロ検討、ウクライナ情勢協議へ=関係筋

米ロ、関係修復の糸口探る
米ロ大統領、シリアとウクライナ情勢めぐり短く会話
シリア停戦で米ロ合意
http://jp.reuters.com/article/mideast-crisis-syria-britain-idJPKBN17B116
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2017年4月10日 17:23:46 : 3ah459lR8Q : BQKXrt2t@gY[729]
>国際問題への影響力を持たない英国と話し合っても得るものはほとんどないことを再認識させるものだとした。

UKもそんなものと言うこと。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 国際18掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
国際18掲示板  
次へ