★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK220 > 245.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
小林よしのり氏「天皇の弟を皇太子と呼ぶのはムチャクチャ」(SAPIO2017年3月号)
http://www.asyura2.com/17/senkyo220/msg/245.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 2 月 05 日 08:20:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

             皇位継承問題を論じる小林よしのり氏(左)と八木秀次氏
   

小林よしのり氏「天皇の弟を皇太子と呼ぶのはムチャクチャ」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170205-00000009-pseven-soci
SAPIO2017年3月号

 天皇陛下の生前退位について賛成、反対両陣営を代表する論客である、漫画家・小林よしのり氏と麗澤大学教授・八木秀次氏が激突したこの対談。二人が、皇位の安定的な継承を続けるために、今すぐ議論すべき「次世代」の問題で激しくやり合った。

小林:政府は特例法で天皇陛下の生前退位を認める方針のようだけど、これは憲法違反の疑いが濃い。にもかかわらず皇室典範の改正を避けるのは、女性・女系天皇公認の議論に進むのを恐れているからでしょう。男系男子の皇統に執着する人たちは、天皇の権威ではなく、男性から男性へ遺伝するY染色体を守りたいというのが本音なんだよね。

八木:違いますよ。もちろん男系継承は守らなければいけませんが、女系問題と退位とは話が別です。政府・有識者会議が取り組んでいるのはあくまでも皇位の安定性に関する議論です。女系問題とは切り離して論じています。

小林:本当に切り離しているかどうか怪しいですよ。だって、このまま生前退位が実現すると皇太子殿下が即位した時点で次の皇太子がいなくなるんだからね。

八木:それは、皇太子という概念の解釈によります。皇室典範を改正しなくても「皇太子は必ずしも天皇の子ではなくてもよい」と考えることはできます。

小林:実際、安倍政権は譲位に伴って、秋篠宮殿下を「皇太子」処遇にするつもりらしいけど。

八木:それもひとつの選択肢だと思います。

小林:ムチャクチャな話ですよ。天皇の弟を皇太子と呼ぶなんて。

八木:それは語感の問題であって、法律上の規定をどうするかは別問題です。

小林:法律で「皇太子」をどう規定しようが、現実問題として次世代がいなくなるのはたしか。宮中祭祀も次世代に継承できず、天皇とその弟が2人でどんどん歳を取っていく姿を国民は見続けることになる。本来の皇太子が持つ新しい世代の輝かしさが失われるのは、天皇の権威を維持する上で危険だと思うね。

八木:悠仁親王がいらっしゃるじゃないですか。

小林:悠仁親王は皇太子じゃないから。いちばん国民の目に触れるのは天皇と皇太子でしょう。その2人が共に老いていく状態を放置していいとは思えない。庶民感覚にそぐわない制度にしちゃダメですよ。

八木:国民の多くは「制度」としての意味をほとんど考えていません。

小林:もともと天皇は制度じゃないからね。国民はそこに自分たちの父や母がいるような感覚で、天皇や皇后を見ている。そういう親密感が根底にあるんだから、それが崩壊した状態で制度だけ残っても、象徴としての権威は続きません。

八木:いや、基本的には制度です。歴史的に、日本人は天皇をいただく政治制度を重要視してきました。その下に社会がある。

小林:その制度を支えているのは国民の敬愛心です。ところが、世論調査では90%が退位に賛成なのに、政府の有識者会議はメンバーが反対派に偏っている。

八木:国民世論と同じ割合にするなら、有識者会議は不要でしょう。あのヒアリングは、国民にはわかりにくい難しい問題があることを浮上させるのが目的でした。その議論を聞いた上で、国民に冷静な判断をしてもらいたい。だから結果的に退位反対派の割合が多くなったのでしょう。

●こばやし・よしのり/1953年生まれ。『おぼっちゃまくん』でギャグ漫画に新風を巻き起こす。現在、本誌・SAPIOにて『大東亜論 自由民権篇』を連載中。3月1日頃に『天皇論 平成29年』が発売予定。

●やぎ・ひでつぐ/1962年生まれ。早稲田大学法学部・同大学大学院法学研究科修士課程を経て、同大学大学院政治学研究科博士課程を中退。専門は憲法学。2016年11月、「天皇の公務の負担軽減等に関する有識者会議」で八木氏にヒアリングが行われた。

●構成/岡田仁志(フリーライター)

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2017年2月05日 09:29:09 : y6hFgzqi7s : NqOnJbaX6TE[5]
天皇陛下になられた時点で悠仁親王を養子として迎えれば、皇太子と呼べるだろう。

男系男子にこだわるなら、この方法しかない。


2. 2017年2月05日 09:40:17 : 2ba1UeOS2E : 62OIab_eEe0[244]
中途半端には深入りしたくない問題なので一点だけ
わかる人の意見を聞きたいですね

男系男子にこだわるのはなぜ? Y染色体を守りたいから?

個人的にはその時点で思考停止してしまうんだが


3. 2017年2月05日 11:01:10 : mODlFM5wGI : PYiGMFp56Ec[2]
皇太子とは次に天皇になる王、親王のことで、crown princeの事だ、天智天皇 に大友皇子が生まれなかったら、大海人皇子がそのまま皇太子だった。もともとただの皇族ではなく平成天皇の子である秋篠宮を皇太子と呼ぶことに不都合はない。

4. 2017年2月05日 11:27:06 : fq2LET9Crc : Z1MVX8XlznI[349]
次とその次が同世代という事がね!
問題なんだろうな。

次からその次へは、ともに長く生きるとしたら80歳で即位とかだから、そうならないように、早く譲れと言うことになるんだろうな。

そのころには当然安倍も私ももういないので見れないのが残念だけど。


5. 2017年2月05日 12:10:10 : dA5yAjb9fQ : 4L1Rw3HJGqM[18]
>早く譲れと

一代限りの特別法と言う建て前が、簡単に崩れてしまうぞ。

そもそも、男系男子に拘る理由は神宮という天皇陛下が神事と関わり合いを持つ故の、女性蔑視が神道にあるからだ。

時代遅れの神道に皇室が関わる必要はない。女性も同等に神事に加われるなら何ら問題は無い筈だ。天照大神は女性神であることをよく考えよ。

愛子様が女性だが皇太子と呼ばず皇女となれば済むことでしょう。


6. 2017年2月05日 14:20:30 : hiMJeiC8rA : E4aHfSbRQIU[174]
サウジアラビアは兄弟が順に王位を継いでいて、
第一王位継承者はその時の国王の弟でも皇太弟ではなく皇太子と呼ばれているのだから
本当は問題ないはず

>>5
天照大神が女というのは一学説にすぎないはず


7. 2017年2月05日 14:43:16 : 2ba1UeOS2E : 62OIab_eEe0[245]
2です
なるほど、私が思考停止する理由ががわかりました
神事や神話の知識がないからのようです
それに関しては私の意見はありませんが、自民党が、そんな事を意識して茶々を入れているのかなと疑問ですね(そんな純粋な連中かなと)
もっと単純に
日本の男系組織の頂点に女性は嫌だ
軍部を統括するのに女性は嫌だ
皇族を支えるグループの権力闘争
などがうかびますがどうでしょうか まったくの思いつきです

8. 2017年2月05日 15:08:35 : mODlFM5wGI : PYiGMFp56Ec[3]

弓削の道鏡のような男が 取り入って女帝の夫君に成って その子供が天皇になる事には、尊崇に抵抗がある。 男系の権威はそこにあるのではないだろうか。

9. 2017年2月05日 15:31:52 : 1xowL8UA62 : 3Nv3TtE4PIo[57]
跡取りがいなくなったらその時点でお家断絶なんだから。
終わりにしてしまえばいいだけの事。


10. 2017年2月05日 18:21:50 : cNUulx7zas : Wt9Z56dVo4Y[44]
推古天皇の時代に国は栄えたと聞く。
女帝の歴史は古く長い。
男子にこだわる日本会議とアベシンゾウは気持ち悪い。

11. 2017年2月05日 19:54:49 : hiMJeiC8rA : E4aHfSbRQIU[180]
>>10
摂政誰だか知ってます?


12. 2017年2月05日 23:29:44 : lh1GGwoOtM : YsxGZGc1SWo[181]
よしりんとピン芸人のはなわがしゃべってるのかと思った。(笑)
八木秀次ってもっと爺さんかと思ったら、案外若いんだね。
この人だろ?「神武天皇のY染色体が大事だから、男系でなきゃいけない」とか前に言ってたのは。
でもY染色体って「男になれ」って合図になるだけで、他の情報はほとんど持ってないとか聞いたんだがな。

13. 2017年2月05日 23:34:30 : lh1GGwoOtM : YsxGZGc1SWo[182]
> 小林:もともと天皇は制度じゃないからね。国民はそこに自分たちの父や母がいるような感覚で、天皇や皇后を見ている。そういう親密感が根底にあるんだから、それが崩壊した状態で制度だけ残っても、象徴としての権威は続きません。

>八木:いや、基本的には制度です。歴史的に、日本人は天皇をいただく政治制度を重要視してきました。その下に社会がある。


なるほど。人として敬愛できる天皇であるかどうかよりも、とにもかくにも自分たちにとっては「制度が大事」という日本会議的視点がよく出ている八木教授のお話でしたね。素晴らしい!w


14. 2017年2月06日 00:43:00 : 0CejVRban6 : urcdmA9xc1s[1775]
「歴史的に、日本人は天皇をいただく政治制度を重要視してきました。」

へぇ…

池田信夫氏
【「天皇制」という制度は存在しない】

明治維新と呼ばれる内乱は長州の下級武士が起こしたものだが、彼らは自分たちを「官軍」として正当化するために「万世一系の天皇」を利用した。
この錯覚を制度化したのが明治憲法である。

【終身在位も男系天皇も「古来の伝統」ではない】
江戸時代には、天皇はほとんどの人が知らない貧乏な公家で、「**天皇」という謚(おくりな)さえなかった。

このように安倍首相や稲田氏をはじめとする保守派は、江戸時代以前の歴史をまったく知らないか、無視している。
 昔と違って天皇を信奉している日本人は少ないので保守派は人畜無害だが、それに利用される天皇は気の毒だ。無意味な「生前退位」論争はもう終わりにし、「激務に疲れたので引退したい」という天皇の言葉を素直に受け止めてあげてはどうだろうか。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/49034

天皇を信奉している日本人は少数と…


15. 2017年2月06日 01:30:46 : lh1GGwoOtM : YsxGZGc1SWo[189]
>>14

つまり、ぶっちゃけて言えば、一種の「利権」ですよね。
生身の天皇自身がどう考えようと、「天皇制」という国民支配のための一種の利権が欲しいと。
あの人たちを見てると、そう言ってるようにしか聞こえないです。


16. 2017年2月06日 11:20:50 : rrhrFN6JLd : C6EI10g_Gy4[2085]
安倍のような嘘ばかりでアホな輩が総理大臣でなく天皇だったら誰が敬意を表するんだ。天皇なんて敬われてなんぼだろ。まさか竹田恒泰を敬えと?

17. 2017年2月06日 12:51:12 : 8VLpfPEHPI : E3cPsiQuUkM[1]
14さん、いやこの場合は池田信夫さんですか。
> 「激務に疲れたので引退したい」
だから「陛下が仰っているのはそういう事じゃない」って事を大勢の人が言っているのですが。といっても、池田氏が他人の言う事に聞く耳を持たないのは、今に始まった事ではありませんが。

18. 2017年2月06日 22:36:10 : lh1GGwoOtM : YsxGZGc1SWo[192]
>弓削の道鏡のような男が 取り入って女帝の夫君に成って その子供が天皇になる事には、尊崇に抵抗がある。 男系の権威はそこにあるのではないだろうか。

でもって、藤原氏のようなのが娘たちを幾代にも渡って天皇の妃にしては御子を産ませて皇位に就け、天皇は事実上「藤原氏の人」で、藤原一族の当主が摂政関白として実際の権力者になって仕舞うのを許してしまったのが古代日本の歴史ですね。それでも「男系」ということなら構わなかったんでしょう。

いわゆる「Y染色体」には「男性化せよ」という指令以外、情報は何もないということですが。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK220掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK220掲示板  
次へ