★阿修羅♪ > 経世済民128 > 248.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
受付ロボットは女性差別を助長する!? 世界で起きるAIロボット「ジェンダー論争」(wezzy)
http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/248.html
投稿者 赤かぶ 日時 2018 年 8 月 21 日 14:24:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

受付ロボットは女性差別を助長する!? 世界で起きるAIロボット「ジェンダー論争」
https://wezz-y.com/archives/57632
2018.08.20 wezzy


 Thinkstock/Photo by sarah5


 ショッピングモールやホテルなどの受付では、人工知能が搭載されたヒューマノイドロボットが活躍し始めている。エレクトロニクス商社の協栄産業は2017年10月、受付・案内人型ロボットシステム「レセプロイド」と「コンシェロイド」を開発。900万円で販売開始したが、今後も新製品登場の流れは続くはずだ。市場調査会社シード・プランニングは、2030年までに国内の受付ロボットの台数が900万台に達するだろうと予測している。

 受付ロボットの多くは、多言語機能や顔認識機能など高度なテクノロジーを備える傾向にある。まだまだ発展段階にあるものの、今後それら技術が進歩していけば、単純な実務という側面では人間の能力を凌駕していくかもしれない。働き手不足が深刻になるなか、施設を経営する側にとっては、人件費のコストダウンに大きな期待を寄せていることだろう。

 しかしながら、受付ロボットに関するニュースはポジティブなものばかりではない。例えば、「ジェンダー差別」を助長するという指摘がある。朝日新聞などは、受付ロボットの多くが女性の形をしているという点に着目。受付は従順な若い女性の仕事という固定観念を助長する可能性があると指摘している。それらは、西洋では受け入れがたいレベルの性的な偏見だというのだ。

 実は世界各国の大手IT企業も、ロボットやAIアシスタントの「ジェンダー問題」に敏感になっている。アップルの「Siri」、アマゾン「Alexa」やMicrosoft「Cortana」など、ほとんどのAIアシスタントは、リリース当時は女性の声が先にあり、後に男性音声バージョンが追加されている。Googleも今年5月、「グーグルアシスタント」の英語版に男性R&Bシンガーのジョン・レジェンド氏の声を追加。男女3人ずつ計6種類の声を用意している。

 AIアシスタントが表現する女性像が、強力な批判を浴びたこともある。中国の動画共有サイト「IQIYI」は、セクシーな女性AIアシスタントキャラクターを開発したが、女性を性的対象として過度に表現していると苦情が殺到した。韓国・サムスンが開発したAIアシスタント「Bixby」は、気を使って男性・女性双方の音声を選べるようにしたものの、それら説明するハッシュタグで男性ボイスを「積極的」(assertive)「自信あふれる」(confident)、とし、女性は「快活」(chipper)かつ「陽気」(cheerful)としたことで、「性的先入観に基づいている!」とユーザーの批判を浴びた。

 なお増えつつある男性音声のAIアシスタントだが、こちらもジェンダー問題にさらされている。アップルのSiriは、英国では男性の声が初期設定になっているが、これに対しても米有名大学の学者など数人の専門家から、英国の男性使用人文化の延長だろうとジェンダー的解釈をされてしまっている。

 すこし話がそれるが、ドイツ・BMWのカーナビが女性の声だったため、男性運転手の中から「女性の指示に従うのは嫌だ」という趣旨の不満が届いたという例もあるそうだ。機械の声が男性なのか女性なのかという問題は、意外とユーザー心理を左右する根が深い問題なのかもしれない。

■「正統な英語」でないとAIには認識されない?

 一方で、ロボットやAIの機能そのものがマイノリティ差別の温床になるという指摘もある。米メディアによれば、アマゾンとグーグルのAIスピーカーは、話す人のアクセントによって認識率に差が出るという。グーグルのAIスピーカーの場合、米国東部の英語アクセントの認識率は91.8%だが、スペイン風の英語アクセントの認識率は79.9%にとどまったそうだ。他のAIスピーカーや音声認識技術も、子どもや高齢者の話し方、方言の認識率が標準語に比べて相対的に低いという状況がある。一部には、AIスピーカーなど対話でコミュニケーションするタイプのコンピュータが生活インフラとして普及した際、少数言語を話す人々は不利益を被るだろうと指摘する翻訳専門家もいる。

 男性的であることも、女性的であることも、また“標準語”から完璧に学習しようとしていることさえも、「差別!」だと指摘される可能性をはらむAI&ロボット。なかには難癖レベルのものもあるはずで、開発者や企業にしてみれば気苦労が絶えないだろう。しかしながら、これから先の未来は、人間とロボットの距離が格段に縮まる時代である。機械が人間と共存するためには、社会が築きあげてきた文化や価値観を機能やデザインに取り入れていかなければならない。相次ぐ「差別論争」には、そんなポジティブな視点が隠れているのかもしれない。

【文/河 鐘基(ロボティア編集部)】


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2018年8月22日 14:36:48 : BO9Qa22atq : ecTpWGQdN_Y[138] 報告
くだらん。見ればわかるが、あれは女ではない。ある特定の特徴を備えた装置であり、オブジェクトである。

逆に女がそれを真似ているんだろ。
女は世間に溢れるあらゆるデザインのうち魅力的なものを選んで真似をして、自分を飾り立てている。
髪が長いのも色白なのも唇が赤いのもまつげが長いのも女という性の特徴などではない。
「魅力の特徴」を女が真似ている。
髪を伸ばし、ファンデーションを塗ったくり、口紅を引いて、付け睫毛をつけ、肋骨を2列除去してクビレを作る整形手術までして必死こいて真似しているのだ。

女がロボットにとやかく言うなどはニセモノが本物に意見するようなものだ。
完璧に魅力的なものは常に絵であり、彫像であり、3Dオブジェクトであって女などではない。

2. 2018年8月22日 17:31:33 : LIgO4mFeAs : k41mBKwRKlw[-1662] 報告

もはや言い掛かりのレベル

朝日新聞は役員の半数を女に起用しているからほざいているんだよな?



[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数により全部処理

3. 2018年8月23日 06:20:52 : 8tHrqcaWfU : LV_ym7Iy76w[4] 報告
まあ朝日なら書きそうな記事で、だから何?と言うようなものだが。
そんなに男女差別廃止を徹底したいなら、ハウステンボスのように、恐竜ロボに受付をやらせるか、既存のホテルなら恐竜の着ぐるみを用意するかだね。
それでも牡か牝かで揉めるんだろうけどねww

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民128掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民128掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民128掲示板  
次へ