★阿修羅♪ > 近代史3 > 951.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
ジュール・マスネ 『タイスの瞑想曲』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/951.html
投稿者 中川隆 日時 2020 年 3 月 05 日 19:07:24: 3bF/xW6Ehzs4I koaQ7Jey
 

(回答先: プーランク オーボエとピアノのためのソナタ FP185 投稿者 中川隆 日時 2020 年 2 月 21 日 14:33:28)


ジュール・マスネ 『タイスの瞑想曲』


クライスラー


Fritz Kreisler plays Meditation from Thaïs (1928)




This recording was made in RCA Victor's studios in Camden, New Jersey in late 1928. Kreisler's usual American accompanist, Carl Lamson, is at the piano.


_______


Fritz Kreisler - Meditation from Thaïs, the earliest of his 4 recordings


Recorded in 1910, 16 years after Thaïs was composed. George Falkestein, piano.


▲△▽▼


チボー


Jacques Thibaud; MASSENET ''THAIS


Original issue: Fonotipia XPh524
1905, Paris


Sogaphon system and HMV
CD player: Sony Diskman
Amplifier: Lepai LP2020 digital amplifier


▲△▽▼


エルマン


Mischa Elman plays Massenet - Meditation de Thais 1913





Mischa Elman (violin) Percy B. Kahn (piano)
Recorded: 1913
_____


Thais 'Meditation' - Mischa Elman 1919




Victor 'Red Seal' record #74341
Thais- Meditation
Mischa Elman -violin
Percy B. Kahn -piano
Recorded on November 10, 1919.


_________


Massenet: Meditation from "Thais" (Elman, violin)


Massenet: Meditation from "Thais"
Mischa Elman, violin; Leopoid Mittman, piano
From EP - RCA ERA 29
__________


Mischa Elman plays Massenet Meditation From 'Thais' 1959





Mischa Elman (Violin)
Joe Seiger (Piano)
Date of Recording: 10/1959


______


Mischa Elman plays Massenet Meditation from Thais 1962



▲△▽▼


ムター


Anne Sophie Mutter "Thais"- Meditation (Massenet)




Massenet: Thaïs - Meditation · Anne-Sophie Mutter · Lambert Orkis
______


Anne-Sophie Mutter plays Méditation from Thaïs


Anne-Sophie Mutter & Lambert Orkis plays the Méditation from Thais


▲△▽▼
▲△▽▼



タイスの瞑想曲("Méditation" (発音: [meditasjɔ̃]) )は、ジュール・マスネが作曲した歌劇『タイス』(1894年3月16日ガルニエ宮で初演)の第2幕第1場と第2場の間の間奏曲。


その甘美なメロディーによって広く知られている。
本来はオーケストラと独奏楽器(ヴァイオリン)にコーラスの形であるが、室内楽編曲も多い。


オペラ『タイス』での使用例


詳細は「タイス (オペラ)」を参照
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%B9_(%E3%82%AA%E3%83%9A%E3%83%A9)


「タイスの瞑想曲」は、オペラ『タイス』の第2幕の第1場と第2場の間で演奏される器楽の間奏曲(w:entr'acte)である。


第2幕第1場で、修道僧アタナエルは、美貌の快楽主義の高級娼婦(クルチザンヌ)でヴィーナスの巫女の、タイス(アレクサンドリアの聖タイス)に対峙して、豪奢で享楽的な生活から離れ、神を通じた救いを見出すように彼女を説得する。


出会いの後のタイスの熟慮の間に、「瞑想曲」が管弦楽によって演奏される。 「瞑想曲」の後の第2幕の第2場で、タイスはアタナエルに、自分は砂漠へと彼を追っていくことを告げる。


『瞑想曲』


マスネは宗教的意図を伴った作品として書いた。
彼の、本作は宗教的雰囲気で(厳密な速度で、あるいは文字通り宗教的な感情でのどちらを意味しうる) 、歩くようなテンポで演奏されるべきであるという意図を表して速度の指示は「宗教的なアンダンテ("Andante religioso")」である。


ハープによる短い導入部をともない始まり、ヴァイオリンの独奏ですぐに、Fis-D-A-D-Fis-H-Cis-Dのメロディで有名な主題に入る。ヴァイオリンが2度メロディを演奏した後、「やや緩やかに(animato)」と指示された部分へと中間部へ入り次第に情熱的になっていく(マスネはpoco a poco appassionatoと書いている)。中間部は平行調ニ短調におさまらない複雑なものである。クライマックスは「すこし情熱的に(poco piu appassionato)」と指示された部分へと到達し、それからソロによる短いカデンツァのようなパッセージへと続き、主題へと戻る。これは形式に通りの再現部である主題が2度演奏された後、ハープと、弦が静かにソロラインの下支えし、ソロヴァイオリンは和声の上に当たる部分を演奏し、ソロはオーケストラと一緒になる。コーダはヴァイオリンのフラジオレットなどを使用した優美なもので「甘美で静かに("dolce e calmato")」終わる。


オーケストラ
本作は、ヴァイオリン独奏、フルート2、オーボエ2、イングリッシュホルン、クラリネット、バスクラリネット、ファゴット、コントラファゴット、ホルン2、コーラスSATB、ハープ2と弦5部で演奏される。


ソロバイオリンは、総じてコンサートマスターによって演奏されるか特別なソリストがオーケストラの前に立って演奏する。


コーラスはマスネによって、オペラのセットのカーテンを後ろで歌うフルコーラスと演奏会場のオーケストラの間に座った5人から8人のソロによって歌うように指示されている。


演奏と翻案
アンコール曲の定番として知られ、ジョシュア・ベル、サラ・チャン、アンネ=ゾフィー・ムター、イツァーク・パールマン、マキシム・ヴェンゲーロフといった世界的なバイオリニストが各地の有名オーケストラとの共演でこの曲を演奏している。


ピアノ伴奏用に編曲された版や、バイオリン以外の楽器に編曲された版もあり、ジュール・デルサールがチェロ用に編曲した版をヨーヨー・マがキャサリン・ストットのピアノ伴奏で録音しているほか、フルートのジェームズ・ゴールウェイ、ユーフォニウムのアダム・フレイ、トランペットのセルゲイ・ナカリャコフといったソリストが、オーケストラ伴奏で演奏した実績もある。


著名な録音


1985 – イヴリー・ギトリス – 練木繁夫 – EMI Classics
1993 – アンネ=ゾフィー・ムター – ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 – ドイツ・グラモフォン
1996 – ジェームズ・ゴールウェイ – ナショナル・フィルハーモニック管弦楽団 – RCA
1999 – リンダ・ブラーヴァ – ジョン・レネハン – EMI Classics
2001 – マキシム・ヴェンゲーロフ, Vag Papian – EMI
2002 – サラ・チャン – ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 – EMI
2003 – ヨーヨー・マ, キャサリン・ストット – EMI
2004 – ジョシュア・ベル – ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 – Decca
2009 - ニコラ・ベネデッティ - ロンドン交響楽団 - Decca


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%AE%E7%9E%91%E6%83%B3%E6%9B%B2
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲上へ      ★阿修羅♪ > 近代史3掲示板 次へ  前へ

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 近代史3掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
近代史3掲示板  
次へ