★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK244 > 549.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
強行採決されそうな「高度プロフェッショナル制度」は、一億総ブラック企業従業員にする欠陥制度(ハーバービジネスオンライン)
http://www.asyura2.com/18/senkyo244/msg/549.html
投稿者 赤かぶ 日時 2018 年 5 月 14 日 01:30:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

強行採決されそうな「高度プロフェッショナル制度」は、一億総ブラック企業従業員にする欠陥制度
https://hbol.jp/165633
2018年05月13日 <取材・文/HBO取材班> HARBOR BUSINESS Online




 ついに高度プロフェッショナル制度(=高プロ)を含む「働き方改革」関連法案が一気に強行採決される可能性が高まってきた。

「成果に応じた賃金がもらえる制度」や「柔軟な働き方が可能になる」といった美辞麗句から、「年収1075万円以上の労働者が対応」と、さも一般のサラリーマンには無関係かのような報道が多かったせいで、いまだに誤解している人が多いが、この「高プロ制」、サラリーマンとして働く人ならば誰もが適用範囲になり、今までは労働基準法で規制されてきたさまざまな「労働者保護」がすべて無視して、経営者のやり放題で馬車馬のようにこき使えるようになる極めて危険な制度であることがまったく認識されていない。

 ブラック企業被害対策弁護団代表として、常に労働者側にたった弁護活動を行っている弁護士の佐々木亮氏(Twitter ID:@ssk_ryo)に話を聞いた。

成果に応じた賃金体系など微塵も書かれていない

「法案の中身を見てもらえば一目瞭然なのですが、この条文案の中に成果に応じて賃金を払うということは一切言及されていません。というより、賃金体系自体に言及がない。しかし、当初は多くのメディアが、あたかも成果に応じて賃金を払う制度であるかのように報じてきました。これは、メディアが官僚からの記者レクをそのまま鵜呑みにして垂れ流しただけなのが原因ではないかと思います。

ちなみに、朝日新聞や東京新聞、あるいはサンケイビズや日本テレビは当初から比較的正確に報じていましたが、それ以外の主要メディアの多くは『成果型労働』や『成果で評価する』などという、法案読んでないだろ! と突っ込みたくなるような報道を続けていました。さすがに今年3月の時点で、そのような報じ方をするメディアの数は減り、日本経済新聞以外は正確に報じるようになりましたが、日経新聞はもはや意地としか思えないほどこの表現に固執していました」

 このように「成果に応じた賃金をもらえるようになるからいいではないか」というような声は、佐々木氏のTwitterにも数多く寄せられるそうだが、一度法案全文にくまなく目を通して欲しいという。
(参照:法案、佐々木氏による法案全文解説

 しかし、問題はそうした誤解だけに留まらない。もっとサラリーマンの労働環境を大きく悪化させることになりかねないのだという。

何時間働かせても問題なしになる恐怖

「まず問題点を挙げるとすると、高プロには労働時間の規制がありません。今、議論されている働き方改革法案には、1カ月平均80時間までという時間外労働時間の規制がありますが、これは高プロには適用されません。もちろん、現行法の1日8時間、1週40時間の原則も適用されません。極端に言えば、朝9時から午前0時、いや翌朝9時までの就業時間にしても何のお咎めもないということになります。

 裁量労働制のように、業務遂行に際して労働者の裁量でできることもありません。

 さらに、高プロでは、会社は労働者に休憩を与える必要がありません。現行法では6時間を超える労働には45分、8時間を超える場合は1時間の休憩を労働時間の途中に与えなければいけないことになっています。しかし、高プロの対象者には何時間でも働かせてOKなのです。

 もちろん、労働時間の規制がないので残業代もありません。深夜労働についても割増の賃金を払う必要はありません。

 一応、高プロには労働者の健康確保措置についても記載がありますが、なんと

1 勤務間インターバル制度と深夜労働の回数制限制度の導入

2 労働時間を1ヵ月又は3ヵ月の期間で一定時間内とする

3 1年に1回以上継続した2週間の休日を与える

4  時間外労働が80時間を超えたら健康診断を実施する


 のどれか一つを選べばいいのです。企業側はそもそもできるだけ低い賃金でたくさん働かせたいわけなので、4を選ぶ企業が多くなるでしょう」

 しかし、対象は1075万円以上となるという話が以前からあったように、それなりに高収入の人が対象で年収400万円程度ではそれに該当しないのではないかという声も依然として根強いというが……。

経団連の狙いは「年収400万円から適用」

「1075万円というのはあくまでも例えであり、実際は平均給与の3倍の額を相当程度上回るものと設定されています。しかし、そもそも経団連は第一次安倍政権で高プロの元とも言えるホワイトカラーエグゼンプションが検討されたときに出された提言(参照:経団連)では、”年収400万円以上で時間の制約が少ない頭脳系職種、つまりホワイトカラー労働者をすべて残業代ゼロにすること”と記載されていたんです。最終的なゴールはいまだにそこを狙っているのは間違いありません。


   佐々木亮弁護士

 それに、現在の法案でもやり方次第では理論上年収400万円以下でも適用することが可能になります。

 高プロで最大限に労働者を働かせようと思ったら、365日から使用者が付与を義務付けられている休日日数104日を引いた261日働かせることができます。前述した通り、労働時間規制がないので、24時間の就業時間にすれば、6264時間働かなければならないという契約も可能になります。無茶苦茶だと思われるかも知れませんが、労働時間規制を外すということはこういうことなんです。

 しかし、そんなぶっ続けで人は働けません。するとどうなるか? 使用者側にとって、控除は可能なんです。労働時間と賃金のリンクを外すなどと謳われてますが、その反面欠勤控除はそのまま。おかしいですよね?

 それを前提に、年収1075万円をモデルケースにされることが多いのでその場合で考えてみましょう。まず、年収1075万円の人を6264時間働かせることが理論上可能なので、実質の時給は1075万円÷6264時間となり1716円となります。すなわち、もし1時間働けないと1716円ずつ給料が減ることになります。

 高プロの年収要件はあくまでも『見込み』なので、実績などは不問で使用者側が『君はこれから年収1075万円の見込みとするので、高プロ適用になるから』と言えばそのまま適用になる。その後、欠勤などで下がって控除される分については、あくまでも『見込み』なので関係ないとされてしまうんです。

 すると、単純に時給1716円の労働者となり、労基法の労働時間規制で許される労働時間、すなわち現在の適法状態の労働条件で計算し直すと年収357万7860円になってしまうんです」

メディアの忖度か? 「残業代ゼロ法案」という言葉も使えず

 そんなに無茶苦茶なシステムなのに、なぜサラリーマンから大きな反発が出てこないのか。

「確かに、ブラック企業の問題はSNSなどでも左右関係なく盛り上がります。しかし、高プロの問題はなかなか火がつかない。それは第一に法律や制度の話なので、具体的な被害者や敵がいないため、わかりにくいという点もあるかもしれません。

また、労働組合の発信力が弱いことも挙げられます。例えば、連合のアカウントですら私個人のアカウントよりフォロワー数が少ないんです。これは連合だけの問題でなく、その他の労働組合もSNSなどでの発信を強化してほしいなと思っています。

あとはやはりメディアの問題です。先述したように、多くのメディアが法案も読まずに官僚のレクを垂れ流していたことからもわかりますが、メディアがあまりに無批判過ぎました。例えば、ある記者さんに、『残業代ゼロ法案』という呼称のほうがいいと提案したことがあるんですが、上からその呼称は使えないと言われていると返されたことさえありました」

 メディアの怠慢もあって、すでに強行採決されそうな機運だが、もし通ったらどうなってしまうのか。

「高プロは労働時間の規制をことごとくなくす制度です。労働時間を短くするという論理的必然性もなく、労働時間規制が及ばないのだから短くなる必然性はどこにもない。また、労働生産性が高まることも柔軟な働き方を実現するものでもない。ただただ、企業が残業代を払う必要がなく、いいように働かすことができるようになるだけです。

今まで挙げた例は極論かもしれませんが、一度通らせて枠組を作ってしまえば、あとはいくらでも拡大していくことができるんです。強行採決されたとしても、その後参議院に送られて6月には成立してしまうかもしれない。諦めずに発信してなんとしても阻止しないといけない」

 データ捏造などの影響で裁量労働制が見送りになった今、経団連では「高プロだけは何としても成立してほしい」という声があるという。

 右だろうが左だろうが、安倍政権支持だろうが不支持だろうが構わない。この国で、サラリーマンとして雇われて働いている人には確実に影響を及ぼすであろう「高プロ」制度。今一度、頭を冷静にして、その是非について考えて欲しい。

<取材・文/HBO取材班>




























































 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2018年5月14日 01:57:12 : VLHIHvpWvc : i5xDo9@kJUQ[5]
つまりこの改革案に反対しない企業のトップは、これを支持するも同じ。企業のトップが何も言えないんじゃ社員も情けないね。愛媛の中村知事の部下たちは嬉しい職場に居ることを実感しているだろうね。

ホント何もこのまま企業から口出しが無いんじゃ、今の現行経済を支える企業はブラックでしかないということになるね。そんな企業から何も買いたくないんですけど。さっさと潰れてほしいね。


2. 罵愚[6040] lGyL8A 2018年5月14日 04:28:47 : hSHzTJuc3o : CIATOpkDXl4[24]
 19日間ものゴールデンウィークを楽しんだ野党議員に働き方改革を批判する資格はない。

3. 2018年5月14日 05:07:08 : FihR7U8hTQ : 4Cn8SwptRF0[582]
>>2
バカ丸出し
ネトウヨは小学校からやり直して来い!

4. 2018年5月14日 05:49:32 : Rt02UdjH9g : 7FMPgE6twRo[774]
何で人間はネーミングで騙されるんだろう。
この制度は、要はゴルゴ13に保護は必要無い、そして労働者諸君、諸君はゴルゴ13であると決めつけるようなものだ。
平たく言うと昔の共産圏の労働者英雄の称号付与がこれにあたる。


5. 2018年5月14日 06:53:41 : SppLvgAaAs : yoa_DQVrTGs[2]
1さん 
判りやすい良い分析している。拍手。

6. 2018年5月14日 07:57:22 : VDx1A5XRFw : 9tKBBv0z6qo[2]
1日8時間労働とか休憩休息時間の設定は、過重労働による発病を防ぐ為の最低限の縛りとして設定された。健康で文化的な最低限度の生活を保障しようとするものだった。

時間外労働が80時間越えたら健康診断するなんていうのは、病気があるかどうかをチェックするもので、むしろ使い捨て解雇の目星をつけるために悪用されかねない。決して病気の予防にはならない。
騙されるな!!!


7. 2018年5月14日 07:57:42 : RdAYAAOFjU : rq1QJ6yiQnM[5]
こういう法案は、三菱、日立、住友、トヨタ、東芝、沖縄以外の電力会社等にだけ適用せよ。

経団連とズブズブの企業だけがやれ#それらの企業が潰れたって、国民のダメージは少ない。下層社員にだけはゼニ払ってツブレロ!!


8. やめてーや[105] guKC34LEgVuC4g 2018年5月14日 13:10:54 : CUehrJ6Rds : uxjfOnC_yCM[106]
高プロ法のような問題のある法律、それが国会で成立すると、未来永劫その悪弊が続くかのように考えるのは、違うのではないか。

確かに高プロ法を成立させたい勢力を多数派として選挙で国会に送りこんだのは紛れもなく我々だ。見方を変えれば、高プロ法を成立させたのは、実は我々自身なのだ。その高プロ法に問題があり、それが嫌だということであれば、次の選挙でそれを成立させた勢力から政権を奪い、高プロ法を廃止することを掲げた勢力に政権を委ねればいいだけだ。

法律は、一旦成立したら一切いじれなくなるような性質のものではない。いつでも改廃可能なものなのだ。先の戦争法だって、共謀罪法だって同じだ。行きっぱなしのものではなく、廃止したければ民意に従っていくらでも後戻りできるのだ。

我々は余りにもそのことを忘れ過ぎているのではないか。新たな法律を取捨選択しているのは形式的には国会議員だが、選挙というやや即応力に欠ける制度を通して、ではあるものの、最終的に改廃を含め法律の選択を行っているのは紛れもなく我々国民だということを。

だから、仮に悪法が成立したとしても肩をおとす必要はない。その選択が誤っていたと思ったら、そのことをしっかり記憶し、次に迎える選挙で、その当否を改めて結果でしっかり示せばいいだけだ。

国民主権とはまさにこのことだ。我々が選挙を通して時々に法律を選択している。法律を最終的に取捨選択する主権は国会議員にではなく、我々自身にあるのだ。
悪法がまた成立しそうになっているこの時、改めて思い起こすべきはこのこと、すなわち民主主義が掲げている理念のことだ。そして危惧されるのも、この認識が我々にあまりにも薄いということだ。

民主主義はいつでも好ましい結果を招来するとは限らない。あの、ナチスさえ生み出しうるのも民主主義なのだ。だから、民主主義を理念通り正しく運用するために求められるのは、その主権者たる民が、不断の努力をもって常に賢くあらねばならないということだ。そのことも忘れる訳にはいかない。そこで問う。

「今我々は果たしてそれだけの賢さをもっているのだろうか。」


9. 2018年5月14日 14:00:23 : 1RFEkLSxKM : GDNH4KJh0Mc[2851]
おっさん「まぁ自分達はそろそろ定年退職だし」
若者「よく分かんないけど自民党を支持する」
  「過労死なんて自己責任でしょ」
こんな感じ?
上も下もバカばっかりの国になり下がったんだから
滅びるのは必至

10. 罵愚[6047] lGyL8A 2018年5月14日 15:09:40 : hSHzTJuc3o : CIATOpkDXl4[31]
 チャップリンのモダンタイムスのような単純労働者なら、現行の就業時間数だけを規制する労働法制で規制できた。しかし、現在の労働環境はベルトコンベアにコントロールされる悲劇とは比べようもない質的な荷重環境にある。
 単純に労働時間の規制撤廃や強化だけを議論する政治はもちろん、それに引き込まれる ★阿修羅♪のゆでガエルも、まともに働いたことのない連中なんだろう。

11. やもめーる[-996] guKC4ILfgVuC6Q 2018年5月14日 16:52:56 : oBlk0umxjA : SaCJjJPWPbw[7]
>>10
ブラック企業どころかそこすら袖にされ惨めな裏社会エセユダヤクソラエルの
ケツ舐めショッカーの三下戦闘員な今時の幽霊さえ近づかないボロアパート
住まいな日雇いバクシーシ乞食に言われる筋合いはない。

[18初期非表示理由]:担当:言葉遣いが適さないコメント多数により全部処理
12. 罵愚[6048] lGyL8A 2018年5月14日 18:29:20 : hSHzTJuc3o : CIATOpkDXl4[32]
 単純労働はロボットに奪われて、さらに知能労働がAIに乗っ取られようとしているときに、蒸気機関に職場奪われるようなトンチキをほざいているバカは相手にならない。人間を必要とする職場が半分もなくなってしまう近未来に、分配機能はどうあるべきかの議論だよ。

13. 2018年5月14日 21:25:39 : IJjjrLkBu1 : Tp0IihGPIW0[3037]
  ネーミングだけは超一流だが中身は全く無いだろう。
   以前にも名ばかり管理職制度といわれたシステムがあるが、真の管理職とは出退勤が自分の裁量で出来る者を指すが、名ばかり管理職とは残業手あてが支給されないが、出退勤は一般社員と同様に厳格に守ることを余儀なくされているのであり、結局は過労死、あるいは過労死予備軍としての管理職制度の導入だったのである。
   今回も恐らく高度何とかというネーミングは良いが、実態は定量労働では無く、プロ並みの技量を認めたことで際限の無い労働に駆り出されるだろう。
   無定量労働では結局能力のある者が酷使されることになり、一般社員にも高プロにも余裕が無く、いずれ鬱を発病する可能性が高い。
   こうした人材の粗暴な扱いは、結局のところ資本の蓄積を旨とする企業体質を官が補助金や交付金で支え、尚且つ与党である自民党が財官の暴走を立法府代表として諫める仕組みになっていない故である。
   財への補助金や交付金の采配とそれを支える自民、そして謝礼として官への天下りや接待、自民へは大型献金と、この三者が切磋琢磨することなく一体化している故に、労働者は単なる護送船団の駒として扱われているのであり、これが日本の生産性を落とし、世界から遅れを取る要因であるという認識も無く、労働者の働き方のみを弄ろうとする日本のトップ集団の愚かな発想である。

14. 2018年5月14日 22:54:45 : qn1nORpVdE : iOMJRB2gfPo[3]
> このように「成果に応じた賃金をもらえるようになるからいいではないか」というような声は、佐々木氏のTwitterにも数多く寄せられるそうだが、

成果を決めるのはあおくまで会社側だからねえ。
それにしても、「美辞麗句」に惑わされる人が多すぎるのでは?

基本的な社会常識がよくわかってない人が多いのかな。
まあいいんじゃない。どういう風になるか楽しみ(笑。


15. 2018年5月14日 23:02:25 : qn1nORpVdE : iOMJRB2gfPo[4]
>>2

政治家の仕事は国会に出席することだけじゃないんだけどね。

>>4
最近の若者に多い。
中身ではなく名称で判断してしまう。


16. 罵愚[6056] lGyL8A 2018年5月15日 05:35:06 : hSHzTJuc3o : CIATOpkDXl4[40]
 つまり今までの労働運動の理論が、通用しない時代が始まっているのに、安倍首相もおマエさんたちも、たこつぼにもぐった議論をしているんだよ。

17. 罵愚[6061] lGyL8A 2018年5月15日 16:35:42 : hSHzTJuc3o : CIATOpkDXl4[45]
 ベーシックインカムを視野に入れた議論をはじめれば、外国人労働者や、かれらを含んだ福祉や教育制度までの議論が必然だろう。だとすれば、★阿修羅♪ のオタマジャクシの手には負えまい。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK244掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK244掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK244掲示板  
次へ