★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK252 > 452.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
相手を怒らせてでも突っ込んで聞くのが真のジャーナリスト 室井佑月の「嗚呼、仰ってますが。」(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/18/senkyo252/msg/452.html
投稿者 赤かぶ 日時 2018 年 10 月 19 日 07:45:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

 


相手を怒らせてでも突っ込んで聞くのが真のジャーナリスト 室井佑月の「嗚呼、仰ってますが。」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/239789
2018/10/19 日刊ゲンダイ


評論家の佐高信氏(C)日刊ゲンダイ

「権力から敵視されないようなジャーナリストはジャーナリストではない」(佐高信・評論家)

 これは14日の「サンデーモーニング」(TBS系)での佐高さんの言葉。

 佐高さんは続ける。

「仲良くしていることが名誉みたいに書いている人が多すぎる」と。

 だよねぇ。あの方と嬉々として一緒に寿司を食いに行ったり、しゃぶしゃぶを食べに行ったり。それを取材だという輩がいるけれど、聞けるのは相手側が流して欲しい情報だけ。それは取材ではなく、権力者の広報だってーの。

 大抵、多くの国民が知りたい疑問は、権力者が答えたくないから嘘をついてごまかしていたり、質問から逃げ回っていたりするもの。

 そういうことを、相手を怒らせてでも聞いてくるのが、本物のジャーナリストだとあたしも思う。

 会食の席で、相手を怒らせるような突っ込んだ質問をしているとも思えず。覚えめでたく、また次の会食も呼んでもらうのが、この国でのジャーナリストとしてステータスだったら、終わってる。

 そうそう、佐高さんはこうも言ってた。

「アメリカの新聞では訴訟費用を積み立てているという。訴えられるのを覚悟している日本の新聞社はないのでは」

 日本の新聞社は、スクープを上げることより、自社だけが特ダネを落としてしまうことを恐れている。だからお太鼓持ちに一生懸命なんだが、何度もいうけど、それで与えられた情報って屁みたいなものじゃ。政府が一斉に情報を流して、それを解説とともに載せるぐらいでいいのでは。一緒に飯を食いに行ってると、解説も権力者寄りになるだろうし。

 佐高さんいわく、

「権力に戦う姿勢が、マスコミには必要」

 それをしていたらマスゴミなんていわれない。国民は、絶対に正義のマスコミの側につく。

 現状、そうなっていないから、権力に媚びなきゃならない。悪循環。



室井佑月 作家
1970年、青森県生まれ。銀座ホステス、モデル、レースクイーンなどを経て97年に作家デビュー。TBS系「ひるおび!」木曜レギュラーほか各局の情報番組に出演中。著書に「ママの神様」(講談社)、「ラブ ファイアー」(集英社文庫)など。

















































 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2018年10月19日 08:00:37 : yYf7SUcwIs : fXIGGRhudNE[18] 報告
昔は怒らせることで本音を聞き出せる、図星を突かれた者は怒ると言っていたもんだが、最近の若い者は。
2. 2018年10月19日 08:43:28 : mqBEk9NHPU : eYYoEwRqL50[46] 報告
『秘書が勝手にやりました。』

私(政治家)は関係ありません(司法的に)。

BULLSHIT.

3. 2018年10月19日 09:58:35 : CpghQegPzs : r7pCrKo9UC0[4] 報告
 悲しいかな、日本には「ジャーナリスト」って職種がないと思う。ないというか、システム的に不完全。以前にも書き込みをしたけれど、みんな「会社員」なわけ。

 官公庁などにおける記者クラブ制度にしても、もろもろの会議の取材記者証(クレデンシャル)の取得に関しても、会社員ならではの“恩恵”はフリーのジャーナリストより、はるかに多い。
 でも、サラリーマンだから、会社の意図にも流される。
 不祥事を起こさない限り、終身雇用制だから、生活も安定。

 取材において理性を保った視点を持ち、社会の公益性を重視し、大衆操作の邪念を排し、権力者の歪み、不正を論理的に検証、批判、指摘をするのがジャーナリストの役割なのだろうが(新人社員研修で一応は教えられる)、これが結構難しい。
 いま、社としてこうした姿勢をそれなりに貫いているのが東京であり、緩めのところも散見するが、朝日、共同、毎日あたりが続くだろうが、これらの社の中にもいろいろな人間はいる。
 ウォーター事件をすっぱ抜いたワシントンポストにも、ニクソン側に社内の取材状況を漏らしていた奴(内部通報者)がいた。おそらく、NHKの報道局長なんかはこのタイプ。

 読み手側のリテラシーも必要。
 権力者と寿司でも食ってずぶずぶになり、この権力者にとっては好都合の情報をリークしてもらい、これが記事になって「特ダネ」と評価される場合があるが、こうした“スクープ”を(わたしは)あまり認めたくない。
 権力者とのずぶずぶ関係を助長してしまう。逆のケースで(不都合な)事実、真実を知っていても、記事を書かない記者を生む。忖度である。
 読み手はなぜ、紙面にこんな記事が載っているのか。どんな取材を経て、記事化されたのか。裏があるのか?…等々、記事をただ鵜呑みにするのではなく、背景を探りながら読む習慣を身につけてほしいと望む。
 これは真実なのか、事実なのかと、記事を疑う視点も必要。

 結局は記者諸兄の志と読み手側の眼力に頼る点が多いが、いまの安倍忖度報道が続けば、日本のメディア界にも自然淘汰の時代が来る。
 実際、読みたくない新聞、観たくないテレビ局はあるでしょう? こうしたメディアがひとつ、ふたつとつぶれていけば、幾分かは日本にも「ジャーナリスト」が増え、メディアを介したジャーナリズムの精神がもっと研ぎ澄まされて来るのでは…。

 佐高さん、大所高所に立って言われていることは正論だが、取材現場の一次情報には弱いでしょう。もちろん、評論家としてこうした人は必要だが、現場が頑張ってくれないことにはニュース(目新しい出来事)はわれわれの目に入ってこない。
 がんばれ! 会社員の現場記者。

 
 
 

4. 2018年10月19日 17:19:17 : 1RFEkLSxKM : GDNH4KJh0Mc[4174] 報告
仲良くしとけば金がもらえるからね
批判記事なんか書かないんでしょう
5. 2018年10月19日 20:39:58 : UGd5uG6y2Q : _7yrpMxYnqY[383] 報告
難しい ジャーナリストを 探すのは

機嫌取る 己が弱味を 握られて

6. 2018年10月19日 23:24:11 : nV5FGm1kBM : CoD39xG5YUI[1] 報告
 昔は政治家のレベルが高かったせいで怒る内容も
まあ理解できたもんだが、最近の低能政治家もどきは
キレてもまるで迫力が無いし気の毒に感じられる。
ジャーナリストの方がレベルが高いのだ。
スガなんてそんな典型例だ。これで官房長官だとは出る言葉もない。
それでもまだ政治家の真似をして居続けるのだから
どうしようもない。
7. 2018年10月20日 10:48:10 : BS79QrMy5Q : jyNWJJvZ87s[558] 報告
マスコミが本来の役目である権力と対していたら今の安倍政権が6年も続くわけがない。安倍はマスコミに守られているようなもの。電通=自民党と言うマスコミ全部を支配し今では国をも支配している様な権力を持ち、政権に大きな影響を及ぼし安倍の思うまま報道しているのだから安倍や菅官邸には怖いものはない。
8. 2018年10月21日 04:23:05 : LFdj7v4TY2 : oNChsjs1RfI[259] 報告
昔は田原総一朗が室井の言うようなジャーナリストだったけど、年をとって
昔の面影はないな。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK252掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK252掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK252掲示板  
次へ