★阿修羅♪ > 原発・フッ素52 > 144.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
福島第一汚染水タンク増設、可能?不可能?(めげ猫「タマ」の日記)
http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/144.html
投稿者 赤かぶ 日時 2019 年 9 月 30 日 11:48:25: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

福島第一汚染水タンク増設、可能?不可能?
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/blog-entry-3034.html
2019/09/29(日) 20:21:52 めげ猫「タマ」の日記


 9月27日に開かれた福島第一原発の汚染水の処分方法を検討しる委員会(1)で議題となった福島第一原発の汚染水タンク増設の可能性について(1)、福島県の地方紙・福島民友(2)とNHK(3)は「タンク増設困難」と報道・喧伝していました。一方で、もう一つの地方紙・福島民報は「タンクをある程度増設できる」と報じていました(4)。資料には「廃棄物処理作業の進捗等により、空き地ができる可能性がある。」との記載があり、「タンクはある程度増設できる」が東京電力の見解です(5)。

 福島第一では地下水が山から流れて来て、原子炉やタービン建屋(以下建屋と略す)に流入しています。あるいは海までに達しています。原子炉建屋にデブリ等がむき出しで放置されています。デブリ等に触れた水は放射能に汚染されます(6)。汚染されれば海に流せないので、これを汲みあげ浄化装置を通した後で海に流しています。ただし全ての放射性物質が浄化できる訳ではありません。東京電力はトリチウムは浄化できないとしています(7)。以下に福島第一汚染水のトリチウム濃度を示します。 
 
トリチウム濃度が下がりだした福島第一汚染水

 ※(8)(9)にて作成
 図―1 福島第一汚染水のトリチウム濃度

 図に示す様に最新では1リットル当たり100万ベクレル程度です。国の排水基準は1リットル当たり6万ベクレルですので(10)、20倍弱です。このままでは、海に流せないので東京電力は福島第一構内に汚染水タンクを作り保管しています。

どんどん増える福島第一汚染水

 ※(11)(12)を集計
 図―2 どんどん増える福島第一汚染水

 福島第一の敷地の広さには限界があり、何時かは行き詰るとの見方があります。
 福島第一に保管されている汚染水の総量は東京電力の発表を集計すると
  2018年9月20日時点 1,147,544立方メートル(13)
  2019年9月12日時点 1,202,499立方メートル(14)
です。364日間で54,954立方メートル、1日当たり151立方メートル増えています。

 行き詰まりを避ける為に、経済産業省は「多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小委員会」(以下小委員会と略す)を立ち上げ、処分方法の検討を進めています(15)。そして昨年(2018年)8月末に公聴会が開かれました(16)。公聴会の資料(17)には「トリチウムは、水素の仲間で、弱い放射線を出す物質。自然界にも存在し、大気中の水蒸気、雨水、海水、水道水にも含まれている。」等のトリチウムの安全性を強調する文言は記載されており(無論、リスクを示す内容はありません)、さらに5つの処分方法を提示した後で
「海洋放出、水蒸気放出については、規制基準が存在し、国内外において放出の実績があるが、地層注入については適用される既存の基準がなく、長期モニタリングの方法も確立されていない、水素放出については、前処理やスケール拡大について研究開発が必要といった課題がある。なお、地層注入、地下埋設についてはモニタリングが将来にわたり必要な可能性あり。」
と海洋放出の優位性を強調しています。資料を見る限り、公聴会で「海洋放出」のお墨付きを得て、一気に海洋放出に進むつもりだったようです。

 ところが「海洋放出」に反対する意見が続出して(16)目論見はとん挫してしまいまいた。汚染水の海洋放出は福島の皆さんにも不評です。福島県民を対象した世論調査では反対が65%と多く、賛成は19%でした(18)。

 公聴会後の3回ほど小委員会が開かれたのですが、結論には至らなかったようです。そして昨年12月28日の第12回を最後に8月9日まで、7ヶ月以上開かれませんでした(15)。ところが8月9日に開かれました(19)。ここに、東京電力は2022年夏には、タンクがいっぱいになるとの資料を提出しました(20)。

3年後に福島第一の汚染水タンクが一杯となるとする東京電力資料

 ※1(14)を引用
 ※2 ALPS処理水は「汚染水」の最終形態(3)
 図―3 2022年夏には、タンクがいっぱいになるとの東京電力資料

 ところがこの小委員会で、委員から敷地全体の利用計画を明らかにして2022年夏にいっぱいになる根拠を示すよう求められていました(4)。これを受けて9月27日に14回(今年2回目)の小委員会が開かれました(1)。議題となった福島第一原発の汚染水タンク増設の可能性について(1)、資料の引用として、福島県の地方紙・福島民友(2)とNHK(3)は「タンク増設困難」と報道・喧伝していました。

「タンク増設困難」と報じる福島県の地方紙・福島民友

 ※(21)を9月27日閲覧
 図―4 「タンク増設困難」と報じる福島県の地方紙・福島民友

一方で、もう一つの地方紙・福島民報は「タンクをある程度増設できる」と報じていました(4)
 同じで正反対の報道がなされています。そこで小委員会に提出された東京電力作成の資料の4ページに
「廃棄物処理作業の進捗等により、空き地ができる可能性がある。」との記載があり、「タンクはある程度増設できる」
と記されれていました(5)。

<余談>
 図表が小さいとご不満の方はこちら、図表をクリックしてください。
 福島発の報道・喧伝では、汚染水タンクのさらなる増設の可能性だけですが、資料を見る限り他にも重要な事が明らかになりました。

 福島第一原発は福島県双葉町と大熊町にまたがって立地しています(22)。以下に示します。

事故から8年半以上経過して汚染されている福島

 ※1(23)のデータを(24)に示す手法で9月1日換算
 ※2 避難区域は(25)による
 図―4 双葉町と大熊町

 福島では図に示す様にくにが除染が必要だとする毎時0.23シーベルトを超える(26)エリアが広がっています。事故から8年半以上が経過しましたが、福島は汚染されています。このため「除染」がおこなわれました(27)。そして、除染で出た放射能汚染物を保管する中間貯蔵施設が、福島県双葉町と大熊町にまたがって整備されています(28)。以下に示します。

双葉町と大熊町にまたがる中間貯蔵施設

 ※1(23)のデータを(24)に示す手法で9月1日換算
 ※2 避難区域は(25)による
 ※3 中間貯蔵施設、福島第一は(28)による。
 ※4 クリーンセンターふたばはGoogle Mapによる。
 図―5 中間貯蔵施設

 中間貯蔵施設は使用開始から30年以内に使用を終え、福島県外に設ける最終処分場に移すと言うが当初の話でした(29)。

 資料を見ると(5)(30)、ここに汚染水タンクを移すことも議論されたようです。これについて、経済産業省は
「中間貯蔵施設予定地については、国が地元(県・立地2町)に説明の上、福島の復興のため受け入れていただき、用地を取得し、整備を進めている。<略>このため、福島第一原発の敷地の外側を、中間貯蔵施設以外の用途で使用し、敷地を拡大することは難しい。」
と(30)否定的です。でも、立地する双葉町や大熊町が海洋放出より中間貯蔵施設に保管する方がマシと考えるなら現実性があります。(=^・^=)知る限り、大熊町や双葉町の意向を確認した様子がありません。

 東京電力は資料で
「敷地を広げることはリスクの存在地点が広がることから望ましくないと考えている。」
と記述しています(5)。環境中に放出しても「安全」とされる福島第一汚染水の保管に(17)どのようなリスクがあるのかの説明がありません。人為的に環境放出して「安全」なら、事故などで意図しない環境放出でも「安全」なはずです。

 また福島第一汚染水の海洋放出について、大阪市長は9月17日に
、「科学的根拠があり、自然界レベルと比べて全く影響がないなら、政治家が(受け入れを)決断すべきことだ」
と述べ、無害であるという根拠を国が示せば、大阪湾への放出を認める考えを示しました(31)。

大阪市長の汚染水の大阪湾放出言及を報じる福島県の地方紙・福島民報

 ※(32)を9月18日に閲覧
 図―6 大阪市長の汚染水の大阪湾放出言及を報じる福島県の地方紙・福島民報

 東京電力は海洋放出する場合の概略を示しました(33)。

福島第一からの海洋放出を説明している東京電力資料

 ※(33)を引用
 図―7 汚染水は福島第一港湾から汲み上げた海水で薄め外洋に流すとする東京電力資料

 汚染水海洋放出するなら福島第一からと決めたようです。大阪市長の提案は検討しなかったとようです。

 28日に小委員会の議論の内容が報じられました(34)。

 ・福島第一では過去に大規模な汚染水漏れを起こしたフランジ型(ボルト接合型)(35)の解体作業を進めています(36)。東京電力は解体後の跡地などの活用でタンク増設のための空き地ができる可能性に言及した。一方で、大幅な増設は望ましくないとの見解を示した(34)。
 ・経済産業省は中間貯蔵施設での汚染水保管は困難と説明した。
 小委員会は
 ・敷地の有効活用を徹底し、原発敷地内に可能な限りタンクを増設する方向で議論する方針を固めた。
 ・敷地内は廃炉作業で各種施設の整備が必要になり、敷地外の使用は困難なため、大幅な増設はできないとの認識も共有した。 
との事です(34)。

 また、経済産業省は、経産省は処分方法の決定から実施まで少なくとも一、二年の準備期間が必要との見通しを示しているそうです(34)。

 中間貯蔵施設での汚染水保管や福島第一敷地以外からの汚染水海洋放出は議論に載らなかったようです。なんとなく、タンクを作れるだけ作って、一杯になったら順次の海洋放出になりそうです。

 (=^・^=)はトリチウムが「安全」とは考えていません(37)。福島第一汚染水の処理は、実現可能な方策の中から福島の皆様にもっとも負担にならない方法を選び出すべきであると思います。資料や(1)議論(34)を見る限り、東京電力も経済産業省も最初から福島第一からの海洋放出ありきだと思います。「辺野古移設について『唯一の解決策だ』」と主張する安倍出戻り総理(38)と同じです。これでは福島の皆様は不安だと思います。

 福島を代表する果物にブドウがあります(39)。福島県福島市が最大の産地です(40)。今年も出荷が始まっています(41)。福島のブドウは一粒ひとつぶ、力強い甘さが特徴です(41)。福島県は福島産ブドウは「安全」だと主張しています。でも、福島県福島市のスーパーのチラシには福島産ブドウはありません。

 他県産はあっても福島産ブドウが無い福島県福島市のスーパーのチラシ

※(42)を引用
 図―8 福島産ブドウが無い福島県福島市のスーパーのチラシ

 (=^・^=)も福島県福島市の皆様を見習い「フクシマ産」は食べません。

―参考にしたサイト様および引用した過去の記事―
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/blog-entry-3034.html
(1)多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小委員会(第14回)‐配布資料(METI/経済産業省)
(2) 第1原発の処理水タンク増設困難 経産省、敷地拡大できず:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet
(3)処理水タンク増設 今後は困難に|NHK 福島県のニュース
(4)第一原発処理水、タンク増設の可能性示唆 東電「利用効率化で空き地」 | 福島民報
(5)(1)中の資料3 廃炉事業に必要と考えられる施設と敷地(PDF形式:1,324KB)
(6)汚染水対策の状況 - 廃炉プロジェクト|廃炉作業の状況|東京電力ホールディングス株式会社
(7)汚染水の浄化処理 - 廃炉プロジェクト|廃炉作業の状況|東京電力ホールディングス株式会社
(8)福島第一原子力発電所周辺の放射性物質の分析結果|アーカイブ|東京電力中の「水処理設備の分析結果⇒水処理設備の放射能濃度測定結果 」
(9)福島第一原子力発電所周辺の放射性物質の分析結果アーカイブ|データ|東京電力ホールディングス株式会社の「水処理設備の分析結果」
(10)周辺の分析結果ー分析結果 - 廃炉プロジェクト|データ|東京電力ホールディングス株式会社
(11)プレスリリース|リリース・お知らせ一覧|東京電力ホールディングス株式会社ちゅの「福島第一原子力発電所における高濃度の放射性物質を含むたまり水の貯蔵及び処理の状況について」
(12)福島第一原子力発電所における高濃度の放射性物質を含むたまり水の貯蔵及び処理の状況について - 廃炉プロジェクト|公表資料|東京電力ホールディングス株式会社
(13)2018年のアーカイブ|公表資料|東京電力ホールディングス株式会社⇒9月⇒ 25日
(14)2019年のアーカイブ|公表資料|東京電力ホールディングス株式会社⇒9月⇒ 24日
(15)福島第一原子力発電所における汚染水対策 (METI/経済産業省)
(16)多核種除去設備等処理水の取扱いに係る説明・公聴会 (METI/経済産業省)
(17)(16)中の・多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小委員会 説明・公聴会資料(pdf:5518KB)
(18)復興への道筋「ついた」52% 福島県民対象の世論調査:朝日新聞デジタル
(19)多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小委員会(第13回)‐配布資料(METI/経済産業省)
(20)(19)中の多核種除去設備等処理水の貯留の見通し
(21)福島民友新聞社 みんゆうNet −福島県のニュース・スポーツ−
(22)福島第一原子力発電所 - Wikipedia
(23)航空機モニタリングによる空間線量率の測定結果 | 原子力規制委員会中の「福島県及びその近隣県における航空機モニタリング(平成29年9月9日〜11月16日測定) 平成30年02月20日 (KMZ, CSV)」
(24)めげ猫「タマ」の日記 半減期でしか下がらない福島の放射線(2017年)
(25)避難区域の変遷について−解説− - 福島県ホームページ
(26)国(環境省)が示す毎時0.23マイクロシーベルトの算出根拠|東京都環境局 その他について
(27)除染情報サイト:環境省
(28)中間貯蔵施設情報サイト:環境省
(29)政経東北 - 巻頭言:中間貯蔵施設「30年後」に向けて(2018年 8月号)
(30)(1)中の資料2  貯蔵継続に係る事実関係の整理について(PDF形式:1,007KB)
(31)原発処理水、大阪湾で受け入れ=科学的根拠あれば−松井大阪市長:時事ドットコム
(32)>福島民報社
(33)(1)中の資料5 多核種除去設備等処理水の処分方法と風評抑制(PDF形式:415KB)
(34)タンク増設議論へ 第一原発処理水敷地内に限定 政府小委 | 福島民報
(35)東京電力 記者会見 17:30 | IWJ Independent Web Journal
(36)フランジタンク解体作業について [PDFファイル/2.43MB]
(37)めげ猫「タマ」の日記 「トリチウム...人体に影響見つからず」と福島民友、実は調べていない。
(38)安倍総理 「唯一の解決策だ」 辺野古移設で(15/01/30) - YouTube
(39)くだもの図鑑 – くだもの消費拡大委員会
(40)くだものづくりがさかんな福島盆地
(41)トピックス | JAふくしま未来
(42)安全が確認された農林水産物(公開用簡易資料) - 福島県ホームページ
(43)チラシ情報 | スーパーマーケットいちい



 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2019年9月30日 12:30:40 : t9uuD4vsaA : QmVBQ3RuZEpvNnc=[1] 報告
可能だがどこまでも可能な訳ではない!と言う事は汚染水は薄めて海に流すしか方法が無い事を意味する。
2. 2019年9月30日 14:48:11 : FQkTtQ3dYo : R2l0WmdabWx3TU0=[2] 報告
原発の周囲何十キロを居住も耕作もできない放棄地にすればよい。タンクなどまたまだいくらでも置ける。

もう事故は起こしてしまったのだ。

百年でセシウム137、ストロンチウム90はほぼ十分の一に二百年で百分の一になる。

それだけの事故を起こしてしまったのだよ。

3. 2019年9月30日 23:27:25 : UNhP8w5ut6 : Vk1QUFBrWG1Cbms=[4] 報告
>>2.

なら君が交渉したら?

君の言う通りだけど、過去の核実験で放出されたものは何処にでも有るんだよ。
それを隠して現アp辻子ばかり言っている時点で議論以前のイデオロギーだね

4. 2019年10月01日 02:19:20 : gDuJsjuxdc : LlJvaVVYTFJESUE=[423] 報告
■ついこないだ 使ってた洋上タンク

 フク1の海に沈めたわな〜

 あのタンクは 急遽段取りしたんで

 長持ちせ〜へんからの処置だから

 しょ〜ないが

 白島でも上五にしても 80万トン級の

 メガフロートがゴロゴロしてんがな!

 借りて来るなり買ってくるなり作るなり

 いまの日本の技術 ごっついんでしょ!

 たかだか100万トンぐらいの汚染水がど〜した?

 苫東備蓄は 640万㎘も一か所で貯めてんがな

 上五の貯蔵船は88万㎘×5基

 地上タンクは121000㎘×26基+α(志布志)

 ・・・その気になりゃ〜 貯蔵設備など

 ど〜にでもなる!
 
 関電八木らに バックする金はあっても

 タンク作る金は あらへんのかい!

 

5. 茶色のうさぎ[-12687] koOQRoLMgqSCs4Ks 2019年10月01日 17:50:43 : RaFrzoeITc : WUcwQmRQb0dCbTI=[2] 報告

>可能?不可能?

 ↑ 300年間は、、むり♪♪ぷっ 半減期

 つまり、双葉、大熊、、、 廃村 ←飯館、浪江、etc  用地は余るね♪ぷっ

結論: 中央官庁『 代理人 』日本共産党 ←お願いすればー♪ぺっ  うさぎ♂ 麦5

 『 赤旗 』志位和夫 ←ころせ💀



[18初期非表示理由]:担当:反原発を装い、原発を推進して日本を今日の大破局に追いやった自民党=利権官僚政府と原子力ムラには批判も非難もせず口を開けば『小出がー』『松本ガー』『共産党がー』とやって利権者以外を誹謗中傷するコメント多数のため全部処理http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/413.html#c82

6. 日本はひとつのチーム[82] k_qWe4LNgtCCxoLCgsyDYIFbg4A 2019年10月01日 21:06:17 : 6r0A1exxqA : ZmZHaGJ0YktzNS4=[10] 報告
> 東京電力は2022年夏には、タンクがいっぱいになるとの資料を提出しました(20)。

良かった、何とか間に合ったね。

東芝「廃炉に10年半」 東電に計画案、期間短縮
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104070573.html

アルプスは売れんようになっちゃうけど、廃炉の方が儲かるんだろうね。

大阪の皆様、お気持ちありがとう。

7. 2019年10月02日 02:49:59 : yrp7RuNbZw : QXAwWUtKbElicTY=[19] 報告
>>6
たまげたね。目がくらむような話。
2011年4月にはこんなことを言っていたんだね。東芝は。
8. 2019年10月02日 11:49:59 : bIaTLR1zcc : STQwYnplcjFyY28=[1] 報告
ロスアトムの子会社が、トリチウム除去装置を、製作できるにもかかわらず、政府東電は、処理後汚染水の海洋放出に拘泥している。

それには、別な理由があるように、思う。

ALPSでは、ウランを除去できないにもかかわらず、政府東電は、処理後汚染水に残置している、ウランの高度を公表しない。

処理後汚染水(タンク貯留水)の核種分析でも、U−235は、できるにもかかわらず、データ発表を、頑として拒否している。

天然ウランにおいては、U−235の存在比は、0.71%にすぎないけれど、ある条件下で臨界状態を、維持できる。

水には、中性子を減速し、反射する性質がある。

何らかの原因で、核の暴走が始まることはないのか?

中性子検出器を、福島第一原発の周辺地域に、配置したのは、何故なのか?

> 東京電力は資料で「敷地を広げることはリスクの存在地点が広がることから望ましくないと考えている。」と記述

東電の言うリスクとは、単なる汚染の拡大ではないことは、確かだ。

 

9. 2019年10月02日 11:52:09 : bIaTLR1zcc : STQwYnplcjFyY28=[2] 報告
>>08訂正
ウランの高度ではなく、濃度。
10. 2019年10月02日 12:54:07 : gDuJsjuxdc : LlJvaVVYTFJESUE=[429] 報告
■ロシア ロスアトモスの他

 ニッポンでも

 近大(ら)が トリチュ―ム除去に

 成功してるんだって!

 アルミニウム粉末焼結多孔質フィルターを

 通水するだけで 初期段階でほぼ100%

 除染されることが確認されたんだって!


11. 2019年10月02日 13:12:48 : yrp7RuNbZw : QXAwWUtKbElicTY=[20] 報告
  政府東電と言うより,経産省資源エネルギー庁 の検討事項なんだろうと思う。

  ピーチクパーチク
  https://dot.asahi.com/dot/2019093000007.html?page=1

  トリチウム除去装置の評価
  https://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/osensuitaisaku/committtee/tritium_tusk/pdf/160419_05.pdf
12

12. 2019年10月11日 07:24:16 : zfVro1D6Vj : NDV1THZ4ajdXQjI=[2] 報告
#放射能汚染水、大阪湾放出を撤回させる署名&拡散お願いします!『原発汚染水早期の海洋放出提言』決定の維新。東京だろうと全国だろうと党の利益の為には何するか判りません。全国の命に関わる問題。今の段階で止める!ネット署名 https://t.co/WvseOTvxb6— MASSAfightTheRADIOACTIVITY (@AfightThe) October 10, 2019

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素52掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素52掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
原発・フッ素52掲示板  
次へ