★阿修羅♪ > 経世済民133 > 701.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
ロボットよりもデキると思われる人間の管理職の条件 許されなかった同性愛、悲劇の天才チューリング コンピューターの「知性」の限界
http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/701.html
投稿者 鰤 日時 2019 年 11 月 25 日 21:52:36: CYdJ4nBd/ys76 6dw
 

ロボットよりもデキると思われる人間の管理職の条件
2019年11月25日(月)18時00分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

3
0

これからの時代、管理職に求められるものは? PhonlamaiPhoto-iStock

<AIが職場で身近なものになることで、職場でのマネージャーの役割が再定義されている。ロボットにはできない、人間のマネージャーが担うべき仕事とは?>

オラクルと調査会社「Future Workplace」が合同で実施した調査によると、労働者の82%が、ロボット上司は特定のタスク(作業スケジュールの管理や公平な情報の提供など)において、人間の上司よりも優れていると考えいる。

さらに言えば、64%の人は自分の上司よりもロボットを信頼し、アドバスを請うのは人間の上司ではなくロボットを選ぶという人も半数存在する。

この傾向が強いのは、インド(89%)、中国(88%)、シンガポール(83%)、ブラジル(78%)、日本(76%)で、アジアの国が多くみられる。

報告によると、アジアでのロボット需要は急増しており、インドでの産業用ロボットの売り上げは1年で39%増加。中国は2020年までに世界で最も自動化された国の1つになることを目標に掲げている。

人間の管理職が優れている部分
調査では、人間の管理職よりもロボット管理職の方が優れている点として下記の回答があった(上位3つ)。

・作業スケジュールの維持(34%)
・問題解決(29%)
・予算の管理(26%)
・公平な情報の提供(26%)

一方、人間の方がロボットよりも優れていることについては、このような項目が挙げられた。

・感情を理解してくれる(45%)
・指導力(33%)
・職場のカルチャーを作り出すこと(29%)

次のページマネージャーの役割を再定義
人間とロボットの共存
「人間の仕事がロボットに奪われる」というのは既に聞き慣れた話だろう。2030年までに、世界で最大8億人の労働者の仕事が機械に置き換えることができるという。自分が所属する業界、業種はどうなるのか?と、焦りを感じる人は少なくないだろうが、AIが職場で身近なものになることで人間が担う仕事が明確になるというメリットもあるはずだ。

「AIは、労働者とマネージャーの関係だけでなく、AIが主導する職場でのマネージャーの役割を再定義している」と、Future Workplaceのリサーチディレクターは指摘する。人間の管理職はソフトスキルに焦点を合わせ、技術な作業と日常的なタスクをロボットに任せていくことになるという。ソフトスキルの乏しい管理職にとっては頭の痛い時代がくるかもしれない。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/woman/2019/11/32-1_2.php
https://www.newsweekjapan.jp/stories/woman/2019/11/32-1.php


 
許されなかった同性愛、悲劇の天才チューリング
60年前の英国に同性婚法があったら機械知性は実現していた?
2019.11.25(月)
小谷 太郎
数理科学?時事・社会
1
2
3
4
5
6
7

英国ブレッチリーパークにあるアラン・チューリングの彫像。 Photo by David Dixon, under CC BY 2.0.
ギャラリーページへ
(小谷太郎:大学教員・サイエンスライター)

 2019年11月13日、デンマーク自殺防止研究所のアンネット・エーラングセン氏らの研究グループが、同性愛者の自殺率に関する調査結果を発表しました*1。

 同性愛者の自殺率は異性愛者に比べて高いことが知られています。これは周囲の偏見、烙印、差別などにさらされるためと考えられています。

 ところが今回、同性婚経験者の自殺率を調べたところ、約14年間で半減していたことが分かりました。

 半減の原因はまだ明らかではありませんが、もし同性婚を制度化することによって自殺を減らせるならば、これは朗報です。現在の社会で深刻な生きづらさを感じ、死を考えている多くの人々を、同性婚の制度化が救うかもしれないのです。

 そうした制度があれば救われたかもしれない人として、真っ先に思い浮かぶのが、英国の天才数学者アラン・チューリングです。

 最初のコンピューター科学者であり、ナチスの暗号を破った英雄である、チューリングの業績と悲劇について解説しましょう。

北欧では同性愛者の自殺が減少中
 まず、この統計調査『デンマークとスウェーデンにおける同性婚と異性婚経験者の自殺 1989ー2016:2国の婚姻届に基づく統計調査』*1について、簡単に説明しておきます。

 これまで、同性愛者の自殺率は高いといわれていましたが、正確な調査は困難でした。多くの場合、自殺者が同性愛者かそうでないか、判定できないからです。

 しかし近年、同性パートナーシップや同性婚を制度化する国が増え、そのため、この制度の利用者に対する統計的調査ができるようになりました。(異性婚の届け出をした人が異性愛者かというと、そうとも限りませんが、研究において重要なのはサンプルを正確に定義できることです。)

紙幣にもなったアラン・チューリング
 デンマークは1989年に同性パートナーシップを導入し、2012年に同性婚を法制化しました。スウェーデンは1995年に同性パートナーシップ、2009年に同性婚法制化です。いずれも、性的少数者の権利の拡充の先進国です。

 この調査は、この2国において同性パートナーシップまたは同性婚の届け出をしたことがある人を対象に、自殺率を調べたものです。ここでは、両制度を合わせて同性婚と呼んでおきます。

 同性婚経験者の自殺率はやはり高く、異性婚経験者に比べて約2倍でした。しかし今回の調査で、同性婚経験者の自殺率が近年減少していることも明らかになりました。1989年?2002年の自殺率と、2003年?2016年の自殺率を比べると、46%も減っていました。ほぼ半減です。同性愛者の置かれている状況に何らかの変化があったと思われます。

 研究グループは、考えられる原因として、同性婚の制度化や同性カップルの権利の拡充といった時代の変化を挙げています。性的少数者が北欧諸国で受け入れられるようになって、烙印や精神的ストレスや抑圧が改善され、自殺率の減少につながっているのではないか、と述べています。

紙幣にもなったアラン・チューリング
 アラン・チューリング(1912-1954)の肖像が用いられている、英国50ポンド新紙幣を図1に示します。


図1:英国の50ポンド紙幣の新デザイン。アラン・チューリングの肖像、チューリングマシンのテープ、チューリングの設計した自動計算機関、暗号解読機などをあしらっている。2021年中に流通の予定。(提供:英国銀行)
ギャラリーページへ
 英国50ポンドの新紙幣には、アラン・チューリングが採用されました。アラン・チューリングとチューリングマシン、自動計算機関などをあしらった、使わずに貯め込みたくなるほど格好いい新紙幣は、2021年中に流通の予定です。

 英国銀行総裁は、チューリングが選ばれた理由として、「卓越した数学者アラン・チューリングの業績は、今日の私たちの生活に計り知れない影響を与えている。コンピューター科学と機械知性の父として、第二次大戦の英雄として、アラン・チューリングは広い分野に貢献し、開拓した」と述べています*2。

 英国銀行総裁も絶賛のチューリングの業績とは、どのようなものだったのでしょう。

チューリングの証明
チューリングマシン
 まだコンピューターというものがこの世に1台も存在しない1936年、チューリングは、ある奇妙な機械のアイディアを発表しました*3。今では「チューリングマシン」として知られる仮想的な機械です。

 チューリングマシンは、紙テープあるいは磁気テープのような、情報の記録された無限に長いテープを読み込み、命令にしたがって、テープを送ったり巻き戻したり情報を書き込んだりといった、単純な作業を繰り返し行ないます。(図1の紙幣をよく見ると、チューリングマシンのテープが描かれています。)

 チューリングマシンはそうした単純な作業を繰り返すうちに、テープに書かれた数字を足し合わせて結果を新たに書き込んだり、素数を100個求めたり、数独を解いたりといった複雑な計算を行ないます。そういった複雑な計算を行なうようにマシンに一連の命令(プログラム)を与えることができます。

 チューリングマシンは不器用で単純なコンピューターですが、現在のコンピューターのできることは原理的に全て実行できます。チューリングマシンに不可能な計算は、どんな高性能コンピューターにも計算できません。

 ということは、チューリングマシンに何ができて何ができないかを調べれば、コンピューターの能力の限界が分かるということです。アラン・チューリングの発明したマシンは(当時まだ存在しない)コンピューターについて調べる道具なのです。

 コンピューターの原理や限界について研究する学問分野を、コンピューター科学といいます。アラン・チューリングはチューリングマシンというおもちゃを発明することによって、コンピューター科学の創始者(の一人)となったのです。

チューリングの証明
 例えば、「チューリングマシンに与えられる命令(プログラム)が誤りを含むかどうか、を判定するチューリングマシン」は作れるでしょうか。言い換えると、コンピューターのプログラムに誤り(バグ)があるかどうか判定するプログラムは作れるでしょうか。

 アラン・チューリングはこれが不可能であることを証明しました。

 以下に、チューリングの証明の解説を試みますが、やや複雑なので、飛ばして次の節に進んでも理解に差し支えありません。

そのようなプログラムは存在するか
 プログラムのバグは千差万別、プログラマー(人間)の個性ほど種類がありえますが、ここでは「いつまでも計算が終了せずに永遠に動き続けるバグ」を問題にしましょう。チューリングマシンはデータを与えられると、それに何らかの計算処理を施して終了するはずですが、このバグを含むプログラムに従うマシンは、計算が止まらなくなってしまうのです。

 このバグを判定するプログラムが存在すると仮定しましょう。バグ判定プログラムに従うチューリングマシンはバグ判定マシンとして働きます。この仮定から矛盾が導かれたら、そういうプログラムは存在しないという証明になります。

 このバグ判定マシンは、判定対象のプログラムを読み込み、それに対してバグ判定計算を行います。バグ判定用のプログラムも、判定対象のプログラムも、テープ上に一連のデータとして用意されているとします。そして、判定対象プログラムが「正しく計算処理を行なった後に無事終了する」と結論されたならば、マシンはテープに「バグはありません」に相当する記号を出力して終了します。しかし、「判定対象プログラムの計算が止まらなくなる」と結論されたならば、「バグがあります」と出力して終了します。

 もしもこういうバグ判定プログラムを作ることができたなら、これを改造して、意図的にバグを仕込むことが可能です。判定対象プログラムにバグが含まれていなかったら、「バグはありません」と出力するはずが、「バグは、バグは、バグは・・・」と永遠に出力しつづけて計算が終了しないように、バグ判定プログラムを改悪するのです。

 さてこのバグ判定マシンに、自分自身のプログラムを判定対象として読み込ませたら、何が起きるでしょうか。自分自身にバグがあると判定するでしょうか、それとも正しく計算処理を行なって終了すると判定するでしょうか。(正確には、自分自身をデータとして読み込んだ状態の自分自身を判定対象として読み込ませることになるので、少々複雑な手順が必要になりますが、それは原理的に可能です。)

 もしもバグ判定マシンが自分自身にバグがあると判定するなら、「バグがあります」と出力して終了するはずです。するとバグ判定プログラムは正常終了するプログラムということになるので、これを判定したバグ判定マシンは「バグは、バグは、バグは・・・」と出力しつづけて止まらなくなるはずです。するとバグ判定プログラムは計算終了しないプログラムということになるので、これを判定したバグ判定マシンは「バグがあります」と出力して終了するはずで・・・、結局、マシンは終了するともしないとも結論できません。これは矛盾です。

 これで証明ができました。プログラムにバグがあるかどうか判定するチューリングマシンが存在すると仮定すると、矛盾が生じるのです。コンピューターにコンピュータープログラムの修正をやらせることは原理的に不可能なのです。

 これがアラン・チューリングの証明の骨子です。

コンピューターの「知性」の限界

 もしもプログラム作成をコンピューターにやらせることができれば、人間が寝ている間に次々プログラムが作られて、人間は楽ができるでしょう。AI万歳! プログラマーは職探しを迫られます。

 しかしプログラム作成には、できたプログラムに誤りがないかどうか確かめる作業が必要です。チューリングの証明によると、これは原理的に不可能です。

 すると結論は、プログラム作成をコンピューターにやらせることはできないということになります。当面の間、プログラミングとバグ取りは人間の仕事でしょう。プログラマーは苦労してプログラムを作らないといけません。(徹夜は避け、休養は充分に取ってください。)

 チューリングがこの証明を行なった当時、プログラムに従って動作する現代的なコンピューターは存在しませんでした。まだコンピューターが夢想に過ぎない時、もしもコンピューターが建造されたら、それが実現する「知性」はどのようなものになるか、その限界を考察した天才がいたのです。いやはや人間の知性(の最高峰)には驚かされます。

 この証明が明らかにしたように、人間の知性とコンピューターの「知性」には本質的な違いがあるようです。その違いはどこに由来するのでしょうか。脳細胞を一つひとつ機械部品で置き換えていくと、どこでプログラミングができなくなるのでしょうか。

 チューリングがこの問題を出してから80年、いまだ誰も答を知りません。もしもチューリングが長生きしていたら、その答は見つかっていたでしょうか。今ごろ機械知性は実現していたでしょうか。

暗号解読者(コードブレーカー)
 第二次世界大戦中、チューリングは英国のために働きました。

 対するナチス・ドイツは、「エニグマ(謎)」という(心震える名の)暗号機を用いて、軍事通信を暗号化していました。暗号機というのは歯車やスイッチなどを組み合わせた機械で、キーボードに文章を打ち込むと、暗号文となって表示されます。逆に暗号文を打ち込むと、元の文書が現れます。エニグマは高性能で、その暗号はどの国も解読できませんでした。

チューリングの死
 チューリングの属する暗号解読部隊はエニグマ暗号に取り組み、「ボンブ(Bombe:爆弾)」と名づけられた解読計算専用の機械をぶんぶん回し、その解読に成功します。


図2:戦時中に撮影されたブレッチリーパークのボンブ。 (出典:Set of wartime photos of GC&CS at Bletchley Park)
ギャラリーページへ
 ただし、暗号解読はチューリングの天才と解読部隊の働きのみによって達成されたわけではなく、暗号鍵の捕獲や盗聴といった軍事行動と諜報活動にも助けられています。(映画が3本ほど作れそうです。)

 解読成功により、ナチス・ドイツの作戦は英国に筒抜けになったといわれます。これがどれほど英国を有利にしたか、いうまでもないでしょう。

 1945年5月、ドイツは降伏し、英国の第二次大戦は終わります。

チューリングの死
 英国の勝利と戦争の終結に貢献したチューリングですが、英国社会は彼に正当に報いませんでした。

 1952年、チューリングは当時19歳の男性アーノルド・マレー(1932-1989?)との「猥褻(わいせつ)行為」で逮捕されます。

 チューリングはストリートでマレーと出会い、自宅に招待しました。この貧しい青年にチューリングは、プレゼントを贈り、金銭を貸したり与えたりします。

 そうした関係が数カ月続いたある日、マレーからチューリングについて聞いたマレーの知人が、チューリングの家に盗みに入りました。チューリングは被害を警察に訴え、この一件は警察の知るところとなったのです。

 当時の英国では、男性間の性行為は犯罪とみなされていました。(一方、女性の同性愛については明文化された規定はありませんでした。) 当時の規定では、「肛門性交(sodomy)」が最も重い犯罪で、チューリングの起訴された「猥褻行為(indecency)」は二番目です。

現在と未来のチューリングのために
 チューリングは有罪となり、刑務所収監を免れる代わりに、女性ホルモンを1年間にわたって投与される処置に同意します。この残酷で非人道的な処置は、「性犯罪者を治療」するとされていました。

 チューリングの肉体は、女性ホルモンによって変調をきたしました。乳房がふくれ、性的能力が減退したと手紙に残されています。チューリングは抑欝(よくうつ)に苦しみます。

 1954年6月7日、ベッドで冷たくなっているチューリングを家政婦が見つけました。かたわらには青酸化合物入りのリンゴがありました。自殺と見られます。

(ただし、遺族は事故死を主張しました。英国では自殺に対する見方が厳しいため、遺族が自殺を否定することは理解できます。)

現在と未来のチューリングのために
 現在の英国には、同性愛を違法とする法律はなく、女性ホルモンによる「治療」も行なわれていません。2009年、英国政府はチューリングに公式に謝罪し、2013年には有罪が取り消されました。2013年はまた、英国で同性婚の法律が可決された年でもあります。

 しかし政府がいくら謝罪しても、たとえ紙幣の肖像に採用しても、チューリングを初めとする、多くの命は返ってきません。この偉大な知性がもたらしたはずの知識も真実もテクノロジーも、元には戻りません。

 今日の社会を駆動しているコンピューターの大群は、チューリングの考えた原理に従い、チューリングの考えた限界内で動いています。チューリングの業績は「チューリング完全」「チューリングテスト」といったコンピューター科学用語に残っています。

 もしも60年前の社会が、アラン・チューリングのような人々を残酷に処罰することのない、差別のない社会だったなら、現在の世界はどんな姿になっていたでしょうか。機械知性くらいとっくに実現していたかもしれません。

 しかし、死者を生き返らせることはできませんが、今生きている多くのアラン・チューリングが、押し潰されることのない社会に、この世の中を変えていくことはできるはずです。

 北欧社会で同性婚経験者の自殺率が減ったことに、私は希望を見い出します。

*1:Annette Erlangsen, et al. 2019, “Suicide among persons who entered same-sex and opposite-sex marriage in Denmark and Sweden, 1989-2016: a binational, register-based cohort study”, J. Epidemiol Community Health.
*2:Alan Turing to be the face of new £50 note, Bank of England
*3:A. M. Turing, 1936, “On Computable Numbers, with an Application to the Entscheidungsproblem”, Proc. of London Math. Soc. no.42, 230.

もっと知りたい!続けてお読みください
2019年ノーベル物理学賞、宇宙の姿を変えた発見とは
1
2
3
4
5
6
7
あわせてお読みください

心理学の定説を覆した? 2019年のイグノーベル賞
バランスの取れたラインナップにコアなファンも納得
小谷 太郎

2万5600光年の彼方、銀河中心で何が起きている?
銀河中心のモンスター、超巨大ブラックホールが活性化
小谷 太郎

新たな物理学に突入か、固体の中を動き回る謎の粒子
熱は通すが電気は通さない奇妙な物質を発見
小谷 太郎

いつの間にか凄いことになっていた日本の電子顕微鏡
「磁場」をかけない電子顕微鏡は何が見えるのか?
小谷 太郎

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/58336  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2019年11月25日 22:01:13 : OO6Zlan35k : L3FGSWVCZWxFS3c=[277] 報告

>結論は、プログラム作成をコンピューターにやらせることはできないということになります。当面の間、プログラミングとバグ取りは人間の仕事でしょう。プログラマーは苦労してプログラムを作らないといけません

>この証明が明らかにしたように、人間の知性とコンピューターの「知性」には本質的な違いがある

この人は、チューリングマシンの停止問題(およびゲーデルの不完全性定理)を正しく理解していないし、プログラミングの現状すら理解していない

ここで証明されたのは、完全なマシン(完全な形式論理)が存在しえないということであって、実用的な有限問題に関して何か主張しているわけではないし

そうした問題に関しては、メタレベルの階層化されたAIを構築すれば良いだけの事だ


また、当然、人間の知性もまた、同じ限界にぶつかる


その意味では、人間の知性と、コンピューターの「知性」には本質的な違いなどないし

自動プログラミングや自動デバッギングなどとっくに実現しているし

東大ロボはいわゆる一流私大の問題は解けるようになっているから

とっくに多くの分野で、大部分の人間以上のパフォーマンスを発揮している


今後、さらに平均的な人間知性との差は拡大していき、いずれは

あらゆる分野で最高レベルの知性も凌ぐようになるのも時間の問題だろう

2. 2019年12月04日 12:22:18 : snZCHAtN4A : RTUvVlV5aVNqRU0=[8] 報告
自動プログラミングも本質的には人間がやることだよ。本当に自動でできたらプログラマーだっていらないし、自動デバッグもほんとうに「オート」で出来るならバグだらけのゲームなど存在しなくなる筈だよ。

>この証明が明らかにしたように、人間の知性とコンピューターの「知性」には本質的な違いがある
これは正しい。

そもそも多くの人間が所謂AIに対して理解することができていない。
今のAIはAIとは言えないし、AIと呼ばれるものですら基本的に頭のよい電卓でしかないと俺は考えている。電卓は便利だがそれによって何か職が奪われたという話はあまり聞いたことがない。

東大ロボがどうのと上の人間がのたまっているが、基本的に所謂現在AIと呼ばれるモノと人間の対決が不公平であることを誰も指摘しないのは不思議だ。
俺だって教科書と参考書と電卓をもっていけるなら東大に入学できる自信はある。
それと本質的に何が違うのか。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民133掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民133掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民133掲示板  
次へ