★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK257 > 807.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
報道の側が「片棒を担ぎ始めた」自壊の構図!  
http://www.asyura2.com/19/senkyo257/msg/807.html
投稿者 赤かぶ 日時 2019 年 2 月 23 日 00:30:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

報道の側が「片棒を担ぎ始めた」自壊の構図!
https://85280384.at.webry.info/201902/article_210.html
2019/02/22 00:10 半歩前へ

▼報道の側が「片棒を担ぎ始めた」自壊の構図!

 共同通信が、官邸の取材妨害に絡む記事を配信した。数時間後にその記事の核心部分の「8行」を削除した。記事に加盟社の一部からクレームがついたというが、正当な理由とはいいがたい。

 <時代の正体>質問制限 削られた記事「8行」 忖度による自壊の構図、と題して神奈川新聞が「報道の危機」について警鐘を鳴らした。

 正鵠を射た記事である。極めて重要な内容だ。一人でも多くの読者に読んでもらいたい。

以下に転載する。

************************

 【時代の正体取材班=田崎 基】18日夜、わずかな異変が起きていた。新聞各紙の締め切り時間がじわじわと迫る午後9時57分、共同通信が加盟各紙に配信した記事の一部を削除すると通知してきた。

 「官邸要請、質問制限狙いか 『知る権利狭める』抗議」と題する大型サイド。

 官房長官記者会見での東京新聞記者による質問について、首相官邸が「事実誤認」だと断定し質問制限とも取れる要請文を内閣記者会に出したことについて、問題点を指摘する記事だった。

 要請文が出された経緯や、その後に報道関連団体から出された抗議声明、識者の見解などを紹介する記事の終盤に差し掛かる段落のこの記述が削除された。

 〈メディア側はどう受け止めたのか。官邸記者クラブのある全国紙記者は「望月さん(東京新聞記者)が知る権利を行使すれば、クラブ側の知る権利が阻害される。官邸側が機嫌を損ね、取材に応じる機会が減っている」と困惑する〉

 午後4時13分に一度配信された記事は、5時間44分後に、この8行が削除されて配信され直した。

 共同通信による「編注」(編集注意)には削除理由としてこう記されていた。

 〈全国紙記者の発言が官邸記者クラブの意見を代表していると誤読されないための削除です〉

+++++++++++++++

●癒着
 共同通信は、本紙を含め全国の地方紙や全国紙、海外メディアなどに記事を配信する国内最大級のニュース通信社で、世界41都市に支社総支局を置く。NHKを含め加盟新聞社は56、契約民間放送局は110に上る。

 24時間体制で速報を配信し続けているため、記事の配信後に内容が随時差し替わっていくケースは少なくない。分量が増えたり、無駄な記述が短縮されたり、事実関係について随時削除、追加されたりすることもある。

 だが今回は違った。事実とは無関係の、それも記事の核心部を無きものにしたと、私は思う。

 顛末を知る共同通信の関係者によると、記事の配信後、内容を見た加盟社から電話が入り、記者クラブと官邸が癒着していると思われる恐れがあると指摘を受けた。

 子細な経緯や指摘を入れた加盟社の思惑は知り得ないが、共同通信は8行を削って配信し直した。

 削除について共同通信は「編集活動のプロセスに関する詳細については回答を控えさせていただきます」としている。

+++++++++++++++

●倒錯
 「全国紙記者」による論理を私も耳にしたことがある。東京新聞の記者が「知る権利」を行使すると、クラブ側の「知る権利」が阻害される、という理屈だ。

 記者会見という限られた時間の中で、特定の記者が質問を重ねると、別の記者の質問時間が奪われる、という趣旨だが、この際通用しない。

 なぜなら「官房長官会見」の主催は官邸記者クラブ側であり、本来会見を主導すべきは記者クラブ側であって、質問は可能な限りなされるべきであるし、官房長官も時間の許す限り応答することが求められる。

 さらに、誰かが権利を行使しようとしたとき、それによって自分の権利が毀損(されるというのは、倒錯の思考であって根本的に間違っている。

 記者の「質問する権利」を守るのは他ならぬ記者たちであって、それは質問し続けることで守っていく必要がある。

 権利はつまり「誰かが行使しようとする」ことによって、自らの権利もまた同時に守られていくという関係にある。

 削られたコメントには「官邸側が機嫌を損ね、取材に応じる機会が減っている」ともある。記者クラブが官邸におもねり、機嫌を取ることで「取材させてもらっている構図」をうかがわせる極めて重要な発言だ。

 一方で、別の全国紙の政治部記者は削除されたコメントについて、「そうした考えの記者の気持ちも分かる。だがそれは問題の本質を見誤っている」と指摘する。

 「今回の質問制限は、日々の取材のしやすさなどという低次の問題ではない。報道が権力とどう向き合うのかという高次の問題。これが本質であって『権力による質問制限は到底許されない』という点で、記者クラブはぶれてはならない」と話す。

++++++++++++

●腐心
 共同通信は削除した理由を「官邸記者クラブの意見を代表していると誤読されないため」としている。ただ、コメントのような考えを持つ記者が記者クラブにいることも事実だ。

 特に今回の記事は、権力と報道という緊張関係について指摘する内容であり、かつその核心部が削られた。

 誤読を避けるためには、活字を削除するのではなく、論理の再構成や書きぶりの修正、再取材による補強によってなされるべきであった。

 東京新聞は20日、朝刊1ページを全て使い「官邸側の本紙記者質問制限と申し入れ」と題して「検証と見解」を発表した。

 質問制限の異常性が明らかにされている。

 東京新聞記者による質問の際、官邸報道室の上村秀紀室長が「質問は簡潔に」「質問に移ってください」と数秒置きにマイクを通じて言い、わずか1分半の質問時間の中で計7回も遮ったケースもあったという。

 この妨害は2017年秋から始まり常態化しているという。こうした様子は官邸のホームページで公開されている動画でも異常性を確認できる。

++++++++++++

●職責
 会見の場で質問を遮る妨害、さらには記者クラブに対し要請文をもってかける圧力。権力者によってこれほどあからさまに私たちの報道の自由が抑圧されたことが戦後あっただろうか。

 次なる闇は、その片棒を報道の側が担ぎ始めるという忖度による自壊の構図だ。その象徴は削られた8行に込められていた。

 圧倒的多数を擁する権力者の振る舞いによって、この国の底が抜けそうになっていると感じる。

 表現の自由を弾圧し、批判をよそに次々と法案を強行採決する。閣僚が不祥事の責任を取らず、まともな説明すらしない。

 こうした政治の惨状をしかし私たちは初めて経験するわけではない。

 先の大戦、到底勝ち目のない戦争へと突き進んだとき、国家の底は抜け、破滅の危機を認識したときには既にその暴走を誰も止めることはできなかった。

 自由と権利を持ちこたえさせることができるのは、その行使と、健全な民主主義と、それを支える知る権利の他にない。報道はその一端を担っているという職責を忘れてはならない。






























 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2019年2月23日 00:58:02 : W0vech87qg : MVQzMWJhUENVemc=[3] 報告
日本の終わり

あらゆる面で劣化

もう落ちていくだけだ

2. 2019年2月23日 01:14:50 : vNk4RlcvHk : Nlc2Ry9lQS92Lms=[9] 報告
>〈メディア側はどう受け止めたのか。官邸記者クラブのある全国紙記者は「望月さん(東京新聞記者)が知る権利を行使すれば、クラブ側の知る権利が阻害される。官邸側が機嫌を損ね、取材に応じる機会が減っている」と困惑する〉

ある全国紙記者の思いは、望月さん以外の記者資質を失ったただ単に、政府から発表された内容を手元のパソコンへ打ち込んで入力するだけの作業に来た人間で、言われた事だけ書きとれば良いとする作業者レベルの何の記者としての自覚の無いアンポンタンの発言である。

アンポンタンの言葉は安倍晋三を直ちに思い浮かべる言葉になっている。

全国紙記者までアベ化してしまったという事であり、国家を腐らせる国家のど真ん中で反り返っている安倍晋三の存在が如何に危険か、如実に示している。

3. 赤かぶ[4989] kNSCqYLU 2019年2月23日 01:32:46 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[25] 報告


4. 赤かぶ[4990] kNSCqYLU 2019年2月23日 01:33:44 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[26] 報告


5. 赤かぶ[4991] kNSCqYLU 2019年2月23日 01:34:33 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[27] 報告


6. 赤かぶ[4992] kNSCqYLU 2019年2月23日 01:35:18 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[28] 報告


7. 赤かぶ[4993] kNSCqYLU 2019年2月23日 01:36:08 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[29] 報告


8. 赤かぶ[4994] kNSCqYLU 2019年2月23日 01:38:21 : 90EZJT5uPI : YU9qMWtEWURTcUk=[30] 報告











9. 子猫[531] jnGUTA 2019年2月23日 02:30:22 : QYSm4sSgWw : TVd3MXl3aXY5Q3c=[2] 報告
Monaka@teruko1206さんと、同じく、同感! 共鳴! 
頑張れ東京新聞、望月記者!頑張れ神奈川新聞!

東京新聞を長ーく取っている。たった1人で戦っている望月記者を庇わず!左遷などしたら辞めようと思っていた。
2019、2月20日。
今回の申し入れ書!Good job
支援し応援する。

10. 2019年2月23日 02:40:51 : gDuJsjuxdc : LlJvaVVYTFJESUE=[4] 報告
■共同通信は 官邸に

 この記事出します よろしいでっかって

 了解を求めたら

 菅に ここ削れって 言われたので

 慌てて 8行削ったのが真相!

 アベの検閲が始まってる!


11. 2019年2月23日 04:51:07 : GIXAJNeyzU : WGlSQ3BrTmpDRU0=[1] 報告
 新聞記事にも著作権が存在する。【参照資料1】

 『共同通信が、官邸の取材妨害に絡む記事を配信した。数時間後にその記事
の核心部分の「8行」を削除した。記事に加盟社の一部からクレームがついた
というが、正当な理由とはいいがたい。』

 この、神奈川新聞が報道した記事『報道の危機』についての核心部分に
対する改変が、神奈川新聞社の同意を得ず行われたとすれば、明らかに
「著作物の改変」にあたり、著作権法違反となる。

 著作物を改変(変更や削除)できるのは、原則として、著作者人格権の1つである
「同一性保持権」を有する「著作者だけ」です。そして、著作者人格権は著作者の
一身専属権(本人しか行使できない権利)であるため、この権利を他人が
譲り受けることはできません。
  したがって、コンテンツ(著作物)の制作を依頼した「発注元」は、たとえ特約により
コンテンツの著作権を制作者(著作者)から譲り受けて「著作権者」となっても、
当然にはコンテンツを改変することができないのです。【参照資料2】

  神奈川新聞を購読しているが、特に同社の報道に対する一貫した主義主張
には、共感している。神奈川新聞社よ、その哲学を貫け!!

【参照資料1】『新聞著作権に関する日本新聞協会編集委員会の見解』
http://www.ccnp.jp/data/nsk_kenkai.pdf

【参照資料2】『著作物を改変できるのは、原則「著作者」だけ!』
https://www.biz-shikaku.com/mincho/column/191

12. 2019年2月23日 05:59:01 : I11qjbLg9o : OFh0Y3E3aHJsb3M=[1] 報告
 11さん、おそらくちょっと勘違い。

 共同通信が「在任期間の歴代最長総理大臣は宇野氏で…」などと配信してしまったら、これは明らかな間違い。現実にはあり得ないと思うが、もしこんな記事が配信されてしまったら、加盟紙からも指摘が行くだろうし、共同は「『歴代最長』は『歴代最短』の誤りでした」と、「訂正」が出る。
 今回の官邸記者クラブに関する記事は、これが「訂正」でなく、「削除」という共同と加盟紙の間で共有する記事の修正方法。共同が誤った内容の記事を配信して、それをそのまま加盟紙が使用した場合、事実誤認が日本中に拡散されてしまう。
 共同は加盟紙の同意とは関係のないレベルで記事を修正する。

 従って、これは著作権法とは全く関係ない次元の話。
 共同が行う記事の修正方法は「訂正」「削除」のほか、状況の変化によって事態が推移したケースの「差し替え」や「追加」もある。

 今回の場合、共同のささやかな“抵抗”は「訂正」でなく、「削除」で記事を修正したことか? 
 つまり、官邸記者クラブの一部大手紙の指摘は「事実」。事実であるから、記事の「訂正」では修正していない。
 ひょっとしたら、神奈川新聞の田崎記者のような問題意識を持った加盟紙(神奈川も加盟紙)の記者から、「なぜ?」といった指摘が出るのを待っていたのかもしれない。ただ、今回の一件は今後、論議を呼ぶでしょう。

 共同に「誤解を生じる」と指摘し、記事を修正させた加盟紙はどこか? ある種の犯人探しが面白い。

13. 2019年2月23日 06:06:38 : MK1FPtTJWY : dDRvMDRweDZrWGM=[1] 報告
8行に抗議した記者はまともな知性がない。官邸の知性もまともでない。官邸の機嫌を取れば良い取材ができると思う記者、気に入った記者にだけ記者会見で時間を使わせる官邸。まともでない知性が、ごく普通の常識や当然の事実を攻撃する。異常である。
官邸ハラスメント、パワハラ、である。
14. 2019年2月23日 06:15:54 : I11qjbLg9o : OFh0Y3E3aHJsb3M=[2] 報告
 12です。

 共同の「加盟紙」という表現を使っているが、現実には新聞のほか、映像メディア(つまりテレビ)にも共同は記事を配信している。従って、「加盟紙」ではなく「加盟社」と書くのが正解。

 ひょっとしたら、ひょっとしたら、「誤解を生じる」と指摘したのがテレビだったら、面白い。
 まさか、まさかの、あの“国営放送局”だったら、安倍の闇世界の点と点がつながるね。
 共同通信(社団法人)の分担金額が一番多いのが、あの放送局だという話もあるし、共同にプレッシャーもかけられる。

15. 楽老[278] inmYVg 2019年2月23日 08:00:07 : QHkUDaloVM : ZjhxY3RmLkFlOU0=[4] 報告
>12.OFh0Y3E3aHJsb3M=:共同に「誤解を生じる」と指摘し、記事を修正させた加盟紙はどこか? ある種の犯人探しが面白い。
>14.:共同通信(社団法人)の分担金額が一番多いのが、あの放送局だという話もあるし、共同にプレッシャーもかけられる。

確かに
是非とも知りたいナ
共同に圧力をかけた忖度社を

   

16. 2019年2月23日 08:16:53 : ABPExKQ6Vk : REhURHl6ZS52bm8=[1] 報告
>1. 日本の終わり
>あらゆる面で劣化
>もう落ちていくだけだ

明治維新そのものがテロによる国家転覆だった

町衆の田布施が下級武士に潜り込み
伊藤博文がグラバー邸で着着とテロのシナリオをかいていた

その後応仁の乱を沈下させ日本独自の安定した文化をはぐくんで来ていた
中国はアヘンで西洋が支配に成功したが日本は落とせなかった

そこで武士によるテロを画策した

偽天皇をつくり錦の御旗をかけさせ
それまでの安定していた日本を崩すことに成功した

その後皇居は吉原状態になり子だねのない大正天皇が子を生み
顔の違う兄弟ができた

今の安部はテロのそれまでの日本を消耗し尽くした結果だろう

テロの末裔はこのようなもの

西洋の東洋支配の結果だろう
西洋文化なんてこのくらいの程度のものだろう

17. 地下爺[5076] km6Jupbq 2019年2月23日 08:24:09 : 4Exlh1atJU : RXkveWhSL05OSms=[8] 報告
             ↑↑


  ほんと もう駄目な 気がする。  

  でも 大丈夫 立ち直れる と思う。


  人は 何時だて 人を 愛することができる。
  
  だから 立ち上がることが できる。

 神バラードの3曲!! 玉置浩二 あなたに 君がいないから メロディー
 https://www.youtube.com/watch?v=ewetRw2ar10&list=RDdEmR3CYBigo&index=6

18. スポンのポン[10825] g1iDfIOTgsyDfIOT 2019年2月23日 11:06:08 : YLRU9o6eFk : dUpJOXhqbEFjRlU=[5] 報告
  
  
■安倍政権をこのままのさばらせておけば
 「8行の削除」が「8人の処刑」になる日が必ずくる。

 報道の死はそのまま民主主義の死を意味する。
 
 座して死を待つ愚者の屁理屈を聞いている時間はない。
 
 「安倍政権は民主主義を破壊するキチガイ政権だ」
 という真実を全紙が一斉に書いて国民を覚醒させることが
 報道機関としての当たり前の使命だ。
  
 

19. 2019年2月23日 11:35:37 : VXN9sU9UEw : WEFmSThpV3ovaTY=[1] 報告
なぜ拍手が出来ないのでしょうか?
20. 2019年2月23日 11:41:36 : abn4ghevQs : RzhaWG0yQUVZa0U=[1] 報告
安倍ヒットラー・ムソリーニを倒せば済むことだ。

倒さないまでは治らんわ、嘘つきペテン内閣だからな〜。

秋の選挙で、実現させましょう。

安倍−黒田は、ヒットラー、ムッソリーニのごとく運命をたどるような気がする。

21. 2019年2月23日 12:40:45 : ULi8ax4tHn : UHVOdUtjUXVRUHM=[1] 報告
たしかに削られた八行には、記者クラブの記者たちの、引いては日本のメディア全体蔓延する気分というか「習俗」が現れているようだ。

つまり、記者クラブの政治取材とは、記者たちが政治家やお役人など、お偉い方々の顔色を見、ご機嫌を伺いつつ、機嫌よく滑らかに喋って頂いたことを記事にすることなのだ。

けして、国民の納得していないことを代わって聞き糺して、ご機嫌斜めにさせたりしてはいけないということだろう。

そして下々の国民としては、お偉い方々がご機嫌のよい状態で得々と喋った内容を聞かせて頂ければそれで十分なので、それ以上を望んではいけないということなのだろう。

この国ではそれが当たり前の不文律であったのだ。あの「無作法な女記者」が現れるまでは。

しかし、さすがにそのこと自体をほのめかすようなことまで記事にしてしまっては、外国記者などの目にも触れるかもしれず、まずかったのだろうな。

22. 日和見エレ爺納豆黄門[1] k_qYYYypg0eDjJbqlFuTpImpluU 2019年2月23日 13:36:26 : kxk7MnCbWU : d1N5Q0JNaG5NNEk=[1] 報告
>時代の正体取材班=田崎 基

ガンバレー!

新しい時代の夜明けだ!!

夜明けのクレッシェンド!!!

朝焼けのクレッシェンドが始まっている!!!!

https://www.nicovideo.jp/watch/sm34660072



[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数により全部処理

23. 日和見エレ爺納豆黄門[2] k_qYYYypg0eDjJbqlFuTpImpluU 2019年2月23日 14:51:31 : kxk7MnCbWU : d1N5Q0JNaG5NNEk=[2] 報告
>>22

どうやらちゃんと投稿できるようですね。

夜明け前の慰めだったコスコス(ゆりしー版)を送ります。

https://www.nicovideo.jp/watch/sm28288352

はやぶさ2のタッチダウン成功については興奮しましたね。

http://www.asahi.com/special/rocket/hayabusa2_3d/

英国のB.メイと日本のJAXAとの連絡にフランスのコートダジュール天文台が協力したというのも、国際協力としてはおもしろい組合わせでしたね。

https://www.buzzfeed.com/jp/yoshihirokando/hayabusa2-may

まあ、グリニッジ天文台などが協力するはずもないのですけれど。

朝日新聞の報道は正確のようです。



[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数により全部処理

24. ソーカそーかセカンド[-14] g1yBW4NKgruBW4Kpg1qDSoOTg2g 2019年2月23日 15:09:05 : kxk7MnCbWU : d1N5Q0JNaG5NNEk=[3] 報告
>>23

俺も投稿出来るかな?

着陸機のマスコットにはドイツとフランスが協力していたので、フランスの天文台が仲介したのはそのためでしょう。

日英独仏の協力での「はやぶさ2」成功ですね。

外交は大事です。



[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数により全部処理

25. 2019年2月23日 16:43:15 : DDEDkCtB4U : ZW9TcE05elZta28=[15] 報告
忖度して相手の機嫌を取っている自覚があるなら、既に知る権利が失われているということだ。
だから権利を取り戻せと言っているのではないか。
機嫌良く話して戴くのが仕事なのは芸者だ。
記者の仕事は問い詰め糾弾し無理矢理聞き出すことだ。
26. 2019年2月23日 23:56:52 : Ye6rWhFDQo : aTBYYW50UldiZDI=[9] 報告
今の日本は妙なことに、日本の中に別の日本が出来つつあるような感じです。
平成から次の時代は、正しい方の日本にしていただきたいものです。
27. ゆめほんさんさん[8] guSC34LZgvGCs4LxgrOC8Q 2019年2月24日 05:50:09 : LQJI5ahyFc : MWd4Q3NhSXJENE0=[1] 報告
また、メールですか
前に、ニセとかでどなたかお亡くなりになられたとか

メールばかりは信憑性が全く証明できない
あんなものなんとでもなる時代ですから

それに、そもそも、あまりの仕事量に到底対応不可能になって、
部分に変えざるを得なくなったとすれば、報告くらいは
するかも あんときのことですが、少し方針変えましたとか
あんときってどの時かは全く曖昧

だからメールでどうこうはほとんど意味ない
ましてや、もしも似非だったりしたら、それこそ。。。こわ〜〜〜

[18初期非表示理由]:担当:アラシ認定により全部処理

28. 2019年2月24日 16:59:09 : hHRyrQsPsY : Nk5rVnVxSUM2Vk0=[1] 報告
>Aが権利を行使すれば、Bの権利が阻害される

新聞屋ってこんなイデオロギーなんだ。
「Aが合格すればBの合格が阻害される」
「Aの給料が上がればBの給料増加が阻害される」
「Aが幸せになればBの幸せが阻害される」

アメリカが強くなれば日本は、、、。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK257掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK257掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK257掲示板  
次へ