★阿修羅♪ > 雑談・Story42 > 333.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
国とは何だ?誰のための国家か?
http://www.asyura2.com/21/idletalk42/msg/333.html
投稿者 Air−Real 日時 2025 年 4 月 27 日 14:22:46: dsfJ1hAY0z6VI gmCCiYKSgXyCcYKFgoGCjA
 

いまやJAは組合の概念を超えて、農水省の提案する国策をも脅かすほどの権限と力を有している。

国民はなぜ喘いでいるのか。そうなる必要があるとでも云うのか?

組合とは何の為にあるのだ?

それはあくまで純粋に国民生活に寄り添うものをと願って形成されうるものではないのか?

国民の期待や要望へ寄り添うものであらねばならないのではないか?

誰がそれを乗っ取った?

誰もが携わる事の出来るはずの農業というものを、本来の農家のあり方というものを、誰が何故邪魔しているのか?

農水省の役人は一体誰のために仕事をしているのか?

国民感情の矛先はすでに米を作るものにさえも向けられるようになってしまった。

これは純粋に国が崩壊してしまった末の事件とも言える。

国民は正しくその心を発揮して原因を突き止め、正統なる怒りを持ってこれを潰さねばならない。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 偽装皇帝[33] i1WRlY1jkuk 2025年8月21日 06:15:49 : 26yoYpJi4o : NlFmV2daQmlPZlE=[33] 報告
<▽36行くらい>
この板は「雑談」板だと思うが、上記記事は「議論」なので、私のブログ(4つあったが、ふたつは消された。)の過去記事から、「国家」に関する一種の盲点的な指摘をしたつもりの記事を載せておく。
ちなみに、私はここで「学問の在り方」を論じているのであり、隣国やその国民性を評価しているわけではない。学問や議論は公平・公正であるべきだ、というだけだ。

(以下自己引用)

学問用語の不自然さの中にある隣国蔑視(軽視)思想

別ブログに書いた文章(或る引用文の注釈と意見)だが、ここにも載せておく。学問用語の中には、日本語における朝鮮語由来の言葉を軽視する傾向があると思う。
たとえば「百済」をなぜ「くだら」と読ませるのか。これは明らかに朝鮮語の「ペクチェ」のほうが本来の発音だろうに、なぜ日本人が勝手に「くだら」という読みを当て、学問の世界でもそれを延々と踏襲しているのか。そこには明らかに朝鮮蔑視の思想が潜伏していると思う。これは「毛沢東」を日本読みで「もうたくとう」と読む、日本語音読みの便宜的使用とは話が違う。「百済」の漢字のどこにも「くだら」と読ませる必然性は無いからだ。「新羅」を「しらぎ」と読ませるのも同様だが、「しら」だけなら漢字本来の読みに近い。だが「ぎ」を付ける理由は無い。朝鮮語では「シルラ」だったと思うが、そのほうが「新羅」の自然な読みだろう。朝鮮読みが嫌なら、せめて日本語音読みで「シンラ」と読むべきではないか。

(以下引用)「部曲」は朝鮮読みの「プゴク」の方が漢字本来の読みに近い。「部」が「ぶ」でなく「プ」なのは、半濁音の「ぷ」が中国語発音に近いからではないか。

 また、豪族内部に目を向けてみますと、有力な豪族は田荘(たどころ)と呼ばれる私有地と、部曲(かきべ)と呼ばれる私有民を所有し、さらに奴(やっこ)と呼ばれる奴隷もいました。

(引用者注:部曲(プゴク)は、新羅、高麗の賤民である。つまり、「部曲」という漢字が先にあり、それに日本人が「かきべ」という読みを当てたので、「曲部」ではなく「部曲」という不自然な、漢字と読みの不一致が生まれたのだろう。当時は漢字の知識が浅かったのだと思う。今のカタカナ書き英語のようなものだ。)(引用者曰く:「奴(やっこ)」は「屋子」つまり、武士時代の「家の子」と同じだと思う。「やこ」が発音の便宜上、「やっこ」となり「奴」という、「奴隷」の実情にふさわしい字を当てたのではないか。)


酔生夢人 2023-02-08 06:00 随想(ノンジャンル)

▲上へ      ★阿修羅♪ > 雑談・Story42掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 雑談・Story42掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
雑談・Story42掲示板  
次へ