★阿修羅♪ > 医療崩壊7 > 416.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
<祝!愛様ペンネ決定>5波が収束した理由と6波は来るか
http://www.asyura2.com/21/iryo7/msg/416.html
投稿者 AN 日時 2021 年 9 月 21 日 22:48:32: /YP.3B0UurBCM gmCCbQ
 

元は政治板に振られた、愛さん(愛の不動産屋さん)の「5波が収束した理由を挙げることができる人 いますか〜〜」という挑戦?に答えるコメントですが、愛さんのペンネ取得を祝って、新スレッドと致しました^^

 さて、日本に於いては新コロナウィルス”感染者”(陽性者)と”死亡者”の発生には統計上「波」があり、過去第1波から第5波までがキレイに観測されています(図を参照)。
 ちなみに、「波」がキレイに観測されているのは日本独特の事象であり、諸外国では波の数が少ない(欧州諸国は4つ、豪州は3つ、インドは2つ)か、ブラジルのようにずっと流行が続いていて、どこが”山/谷”なのか分からない国もあります。

 ではそれぞれの波が収束した理由は何か?
 まず、「人との接触を8割削減」したから、ではないのは明白ですね。
 欧米並みのロックダウンならともかく、日本の「緊急事態宣言」はザルそのもので、アップル社の人の移動指数を見ても、感染の拡大縮小との関連を見出すのは極めて困難です。
 ならばワクチンが効いた?
 ワクチンなかったけど、第1波から第3波は収束したし、ワクチンがあっても第5波は立ち上がってしまったじゃないですか。
 そもそも「風邪の原因となるウイルスには数百種類以上もの血清型が存在し、毎年のように新たな型のウイルスが出現するため、風邪に対するワクチンや特効薬の開発は、絶望的な状況である」(ウィキより)。
 んじゃ愛さんがイベルメクチンを配りまくったから?
 う〜〜ん愛さんからイベルメクチンを貰うには、どうすればイイの? 教えてください^^


 小生はズバリ、「季節性説」を提唱しています。
 ほとんどの病原体には「季節性」があります。
・感染症がはやる季節
 ワクチン.netホームページ
 https://www.wakuchin.net/disease/season.html
・季節別に流行する感染症
 生活向上WEBホームページ
 https://www.seikatsu-kojo.jp/contents/seasoninfection.html

 例えばインフルエンザが冬に流行するのは”常識”ですよね。
 しかし同じ”風邪のウイルス”でもアデノウイルス(アデノは「扁桃腺」のこと)は真夏に流行します。 また「オナカに来る風邪」の原因であるエンテロウイルスの流行期も夏季です。
 ウィキの「風邪」の項目には、「成人は平均して年間2 - 3回の風邪にかかり、児童ではそれ以上である」と書かれているのですが、”いつ罹るか”は記載がありません。 一般的には「風邪は冬のもの」という認識だと思いますが、”季節の変わり目に引きやすい”とも言われていますよね(エビデンスは見つかりませんが)。

 ではナゼ季節性があるのか?
 実は明確にはわかっていません。
 「インフルエンザは渡り鳥が運んでくる」とか云われていますが、確固たる証拠は無いようです。
 季節性とは言葉を変えれば、気温と湿度が影響する、ということです。
 ウイルスにもヒトにも、最も活動しやすい気温と湿度があります。
 ウイルス(病原体)一般は乾燥させると構造が不安定になって”死んで”しまいます(アルコール消毒の原理)。
 しかしそのような条件下では、ヒトの上気道の細胞(繊毛細胞と免疫系細胞)も活動が低下して、ウイルスを体外に排出したり、殺したりする機能が低下します。 つまりウイルスとの綱引きに人のほうが負けるので、冬に風邪を引きやすいのです。
 春に種々の病気に罹りやすいのは、気候変動(この場合気圧変化も要因らしい)が大きく、自律神経のバランスが崩れやすいから、と考えられています(卒業・就職・退職などの環境変化も大きい季節です)。
 高温多湿の日本の夏は、単純に新コロウイルスにとって快適な環境なんでしょう。
 上の方で、「波がキレイに観測されているのは日本独特の事象」と書きましたが、日本は「四季が明瞭に観察される極めて稀な国」なんだそうで、それが原因だと考えています。


 しかし残念ながら季節性の「エビデンス」はありません。
 ですからこれで愛さんを納得させることは出来ないだろう……とは思っています。
 ですが最後に、「予想」をしますので、これが当たれば小生の季節性説にも少しは信憑性があった、とお考えください^^

       週毎感染者のピーク、過去の結果と今後の予想
春:第1波 2020年4月8〜14日 第4波 2021年5月12〜18日 第7波?!
夏:第2波 2020年8月5〜11日 第5波 2021年8月18〜24日 第8波?!
冬:第3波 2021年1月6〜12日 第6波 2022年1月?!
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2021年9月21日 23:03:57 : lipBcoX62w : ejEyeUllNlY0Z1k=[49] 報告

季節要因ねぇ…

北半球の常夏の国に住んでますが、
7, 8月と感染者爆発してましたけど。

花粉症の人とか聞いたことない国ですし。

2. 地下爺[17172] km6Jupbq 2021年9月21日 23:06:17 : k3zXh6OQQU : R1Jic2NNN3pnYkE=[1248] 報告
>愛さんがイベルメクチンを配りまくったから?
 う〜〜ん愛さんからイベルメクチンを貰うには、どうすればイイの? 教えてください^^


   オオサカ堂経由で個人輸入したけど、やっぱり 日本製が欲しいな

   私も 知りたい!!

>週毎感染者のピーク、過去の結果と今後の予想
 春:第1波 2020年4月8〜14日 第4波 2021年5月12〜18日 第7波?!
 夏:第2波 2020年8月5〜11日 第5波 2021年8月18〜24日 第8波?!
 冬:第3波 2021年1月6〜12日 第6波 2022年1月?!


 以前 ANさん でしたけ?!
 3ヶ月サイクルて言われたの??


 


3. AN[2072] gmCCbQ 2021年9月21日 23:53:54 : 7MnTY0kXGk : WnV6NThHb3NRa0E=[206] 報告
>>1.さん
>北半球の常夏の国に住んでます

 それ、どこの国でっか??
 ハワイなんかでも、寒暖の差はあって、7〜8月は雨が少ない、つまり乾燥しているらしいですね(https://www.traveldonkey.jp/blog/hawaii/hawaii_travel_information-hawaii/7644/)。
 熱帯の国々ですと乾期雨期なんてのがありますね。

4. AN[2073] gmCCbQ 2021年9月22日 00:01:29 : 7MnTY0kXGk : WnV6NThHb3NRa0E=[207] 報告
>>2. 地下爺さん

 小生が注文したイベルメクチンはまだ届きません><
 国内の薬局で買えるようになって欲しいですね。 愛さんから頂くほうがベターですが^^

 3ヶ月サイクル? 小生じゃないと思います……。
 4ヶ月サイクルならあるかも知れません。 3でも4でも季節性と見分けが付けにくいけど^^;

5. 地下爺[17173] km6Jupbq 2021年9月22日 00:10:18 : k3zXh6OQQU : R1Jic2NNN3pnYkE=[1249] 報告
ANさん


   いぜん 了徹のスレを 見た限りでは 確か2週間〜3週間ぐらいでした。

   私も 2週間ぐらいで 届きました。

6. 地下爺[17174] km6Jupbq 2021年9月22日 00:12:03 : k3zXh6OQQU : R1Jic2NNN3pnYkE=[1250] 報告
訂正 (^.^; m(__)m


 すみません 失礼しました。

 了徹さん です。

7. 2021年9月22日 00:25:34 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[5677] 報告
湿度で下がるのは、例えば床に落ちたウィルスが舞い上がらないからとか、そういうのはあると思います。
ただ、日本は盆前から雨だったことは確かですけど、晴れて乾燥した日もあったのに、再度増加に転じたりしてないのは何なんですかね?
検査と結果を操作してるような気がしてなりません。
(何のため? パラ? 総裁選? 自民党の人気取り? 選挙?)

未成年含む若者にもデルタ株による感染が広がって、若者もマスク着用に転じた可能性もありますけど……。
(何だかんだ言っても感染者がマスクすると広がりにくいのは事実なので)

8. AN[2074] gmCCbQ 2021年9月22日 01:02:23 : 7MnTY0kXGk : WnV6NThHb3NRa0E=[208] 報告
>>7.さん
>ただ、日本は盆前から雨だったことは確かですけど、晴れて乾燥した日もあったのに、再度増加に転じたりしてないのは何なんですかね?

 それはちょうど今(9月中旬〜下旬)の話ですよね?
 正直、小生にもその理由は分かりません^^;
 ただ、元記事に上げた、
ワクチン.netホームページ
https://www.wakuchin.net/disease/season.html
のグラフを見ると、「秋(9月10月)」はほとんどの感染症が流行らない季節なんです。
 天高く馬肥ゆる秋、とか、スポーツの秋なんていいますし、秋はヒトの防御力が最大の季節ではないのかな……と。 そのわりには全死亡数が減るわけではないので、あまり説得力がない議論ですが^^;

 それと夏に第5波があった理由ですが、ウイルスそのものが元気になる、と書いたことの他に、南半球は冬なわけですから、そこのウイルスが持ち込まれるという可能性も考えられます(日本の防疫体制はザルですから)。

 あと、日本のコロナ統計・医療統計がインチキであることは確かなんですが、都道府県からの報告を集計しているので、真面目にやってる都道府県だって多分あるに違いなく?、そうはメチャクチャではない、と信じています(笑)

9. 2021年9月22日 01:35:23 : lipBcoX62w : ejEyeUllNlY0Z1k=[53] 報告

>>3

マレーシアです。
12月でも8月でも、通年30度前後です(室内は29〜31℃)

1年中、袖なしワンピースで暮らしてますよ。

10. 2021年9月22日 06:58:15 : R4D0vEsTBc : bElWTFVlbHcvODI=[68] 報告
コロナ撒き人の存在をどうしても疑いたくなるねw
11. 2021年9月22日 08:04:44 : ogg33FoQxI : Q0NkT2pFZUY3eWs=[6] 報告
季節要因って、冬はインフルエンザをコロナと診断し、夏は熱中症をコロナと診断するだけの話だろ?
12. AN[2075] gmCCbQ 2021年9月22日 08:24:42 : 7MnTY0kXGk : WnV6NThHb3NRa0E=[209] 報告
>>9.さん
 マレーシアですか、ありがとうございます。

 マレーシアの気候は;
・マレーシアの天気・気温・服装・旅行のベストシーズン!
 トリップノート編集部
 https://tripnote.jp/malaysia/malaysia-climate

 この中のグラフを見ると、気温はほぼ一年を通じて一定で、雨も年中多いですが、6〜8月と1〜2月が比較的少なくなっています。
 マレーシアの週間感染者数・死亡者数のグラフは作っていなかったので、グーグル検索で「コロナ」と入れると出てくる「新型コロナウイルス感染症(COVID‑19)」の「統計情報」を見てみました。
 すると、2月2日辺りに最初の小さな山があり、次に6月1日辺りとそれが落ちきらないうちに第3の大きな山が8月24日辺りにあります。
 これは「乾燥期に新コロ感染者が増える」という小生の仮説とほぼ一致していると思われるのですが、如何でしょうか。

13. 2021年9月22日 11:43:31 : lipBcoX62w : ejEyeUllNlY0Z1k=[54] 報告

>>12
>「乾燥期に新コロ感染者が増える」

季節は関係ないと思います。
なぜなら、当地では雨季乾季問わずほぼ毎日雨が降ります。

違いは「1時間程度のスコール」か「数時間の長雨」かです。
通年で、丸一日、雨が降っていることは殆どありません。

ーーー

当地と緯度がほぼ同じのシンガポールでは、
去年は感染者が殆どいなかったのに、今年は酷い…

と、ワクチン接種政策後の悲劇を嘆いている方がいました。
その方も、ワクチン接種のせいで感染者が激増したと推察しているようです。

14. 2021年9月22日 11:49:23 : WOiHy9lO06 : dUxuSS41bU4wNGc=[17] 報告
本論に賛同。

理由はよくわからないが、季節性以外にコロナ感染が減少する理由が考えられない。世界的に見ても変異株が猛威を奮う中、ある程度世界的に同期的に減少しているので、温度・湿度だけでなく、総合的に季節に依存しているように思われる。

15. AN[2077] gmCCbQ 2021年9月22日 22:43:24 : 7MnTY0kXGk : WnV6NThHb3NRa0E=[211] 報告
マレーシアとシンガポール、熱帯性の気候で、気温も湿度も年間を通じてほぼ一定なんですね。
 でも雨期と乾期があります(降雨量が違います)。
 それを入れ込んでグラフにしてみました。
 なんとなく(笑)、乾期に感染者が増える傾向が見て取れます。

 それにしてもマレーシア(クアラルンプール)とシンガポール、距離は近いのに、雨の降り方はかなり違いますね。

 ちなみにシンガポールは激しい規制と強制的ワクチン接種で悪名高いとこ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f466d22fff5b9a3f121a3bec1418c57cce01c72a

16. 2021年9月25日 23:32:01 : n31j8wbGkQ : aEM2UnZSc1pqMVE=[18] 報告
BCGと周期性の相互作用だと思う。

ワクチン関係なく乱高下する国が多い。

17. 2021年9月27日 10:54:35 : WOiHy9lO06 : dUxuSS41bU4wNGc=[20] 報告
14です。
 昨今の新規感染者数の急激な減少をみると、どうも季節的なものを感じざるを得ないようです。関連資料記します。人によっては、温度(と湿度)というだけでなく、日射量とその周波数分布特性(赤外線の量)に依存するのではとも言っています。


第5波収束「コロナ季節性」を全く軽視できない訳
10月末以降の規制緩和は第6波と重なってしまう
上 昌広 : 医療ガバナンス研究所理事長

・・・○世界の感染状況は同期している
感染状況が酷似するのは、日韓だけでない。図4はG7諸国の今夏の感染者数の推移を示す。ピークこそ違えど、同じような時期から感染者が増加し、同じような時期にピークアウトしている。世界の感染状況は同期していることがわかる。こうして見てみると、コロナの流行に季節性が見受けられるのだ。・・・

・・・このことは、今年も昨年も学校の2学期が始まっても、感染者が増加していないこと、昨年は8月9日に感染者数がピークになった後は、お盆の人流増加にもかかわらず、感染者は減少し続けたこととも一致する。コロナ流行に対する人流の影響よりも、季節性変化のほうがはるかに大きいのかもしれない。・・・
https://toyokeizai.net/articles/-/457120


▲上へ      ★阿修羅♪ > 医療崩壊7掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 医療崩壊7掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
医療崩壊7掲示板  
次へ