★阿修羅♪ > 経世済民136 > 277.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
円安デフレ恐慌と鈍すぎる対応
http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/277.html
投稿者 一言主 日時 2023 年 12 月 07 日 10:59:02: AlXu/i8.H/.Es iOqMvo7l
 

円安デフレ恐慌(デフレスパイラル)と、鈍すぎる対応。

現在、物価高から、インフレという言葉が巷で横行しているが、実際はデフレが続いており、さらに円安で、底が抜けた恐慌に陥っている。

消費税10%に引き上げた影響によるスパイラルと円安によるスパイラルの両方で我々国民は苦しめられている。

資金が実体市場から、消費税10%で、政府に奪われ、150円の円安の為替相場で、輸入資材に奪われているからだ。両方の下方スパイラルで市場の資金が枯渇している。

789月期のGDPの個人消費が、456月期のGDPの個人消費と同じように2期連続下がった。おまけに貿易収支も赤字である。

金利がどやこや言っている場合ではない。かつての経済大国もここまで落ちぶれてしまった。財務省、日銀、政府関係者の責任は大きすぎて取れるものではない。

昭和40年代、日本経済、は高度成長を遂げたが、一度それが成功すると条件が変わってもずっと一緒のことをする。これが今最悪の事態を招いている。

デフレ下の消費税の引き上げも、低金利による円安も、いずれも人工的な政策によるものである。自然に起こった経済現象ではない。しかたがないとあきらめられるものではなく、変えることができるものだ。

デフレは、実体市場で生産量に比べ資金が著しく不足している現象である。
さらに、円安により輸入財貨の購入資金が増え、資金が外国に流出している。

国内市場は、借金が貯蓄を上回っているため、それを補うための購買資金が増えない。

そして輸入財貨の高騰は商品や製品の価格を押し上げ(コストプッシュによるものである。インフレのような資金過剰による商品価格の上昇ではない)、消費者物価を引き上げている。

その結果消費者は今までの日常品を同じ価格で買えなくなり、より安いものにシフトしたり、購入を残念せざる負えなくなる。

それが企業の売上を直撃し、付加価値の低下を招いている。日本経済は既に消費税率10%では補助金なしでは自律できない状態に陥っていたが、円安でさらに状況が悪くなっている。

それは廃業倒産の増加、赤字企業の増加、経営難となり多くの企業、産業が淘汰され、産業の墓場となるだろう。

これに対し、なんと政府、日銀、財務省の動きのにぶいことだろう。彼らは、円安デフレのような初めてのことには、非常にうとく何が起こっているか分からないようだ。

黒田日銀総裁の最終年は、消費者物価が2%になったとかで騒ぎ、インフレとコストプッシュによる物価高の区別が付かない輩がでしゃばり、事の本質を見誤っていた。

今は、実体市場から資金が輸入品の購入ために減少しており、さらに貯蓄を上回る借金があるため、価格を上昇させる資金量は国内にない。それ故インフレとは程遠いところにある。

植田日銀総裁はどうよ、円安は一概に悪いものではない、などと評論家が言うようなことを言っている。
外需や、インバウンドは、本体の国内需要が悪ければ
物の数ではない。

来年4月まで、賃金が上昇(企業に強制)し、物価と賃金が正常な状態になっているかどうか確かめてから、動くようだ。

しかし今の時点でどう見ても賃金と物価が連動していないのは明らかだろ。

この6年間最低賃金を強制的に連続して上げなけれならなかったぐらいで、全く連動していない。

このGDP2期にわたる個人消費の落ち込みは、確実に企業の付加価値を減らしている。賃金が上がる見込みがないということだ。

さらに、何のテコ入れもない日本経済は、10、11、12期のGDPの個人消費も下がるだろう。これは円安以上に、既に国内の経済収縮を物語っている。

次の1月2月3月期も当然悪化する。しかも新NISAが本格始動するため、実体市場のなけなしの資金が、金融市場に大量に流出するため、市場が余計に縮小し、底が抜けた状態になろう。

日銀総裁が、4月まで待って、物価と賃金の連動がないことが明らかになり、それから対策を取るようでは遅すぎる。再来年の予算編成まで何もしないことになる。
それでは、ドルに対して160円も視界に入り、200円へと向かう契機となろう。

私達は、とんでもない無能な政府と、財務省と日銀総裁を持ったことになった。

一言主
https://siawaseninarou.blog.so-net.ne.jp/
http://www.eonet.ne.jp/~hitokotonusi/
参照のこと。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 抗菌屋[5] jVKL24mu 2023年12月08日 13:05:52 : KmPS7mGdlk : SkozYWtZckVQbGs=[24] 報告
しかし、関係ない話だが
Amazonの配送が、どんどん糞になってるな

なんだあれ?w

2. [-1171] iKQ 2023年12月08日 17:33:10 : jMrxyyBaao : ZVA5aFpKL1BzdjY=[68] 報告

 まあね 日本の欠陥もあるけど〜〜

 うまく行ってると言われている アメリカ 中国でも 問題が大きくなっている

 ===

 今からの10年で どこが一番早く 倒れるか という競争になっちゃってる

 ===

 200年続いた 資本主義が どこまで 矛盾を隠しきれるのかな〜〜

 

3. 抗菌屋[6] jVKL24mu 2023年12月08日 22:45:44 : KmPS7mGdlk : SkozYWtZckVQbGs=[25] 報告

タマにはイイこと言うじゃん愛さんw

ちゃんと分かってんだね

4. 知的上級者 さん[27] km2TSY_ji4mO0iCCs4Lx 2023年12月09日 21:35:28 : VTH59AY6XQ : WWk1VDA0bXVWVGM=[4104] 報告
この10年でアメリカに1500兆円も渡してしまった
そういう核心を言わない糞記事ばかりである

日本が米国債を買う=円を売る=円安
日本が自分で円安にしているのに、その対応策もへったくれも無いだろ

そして円高方向に進ませるために、金利を上げろという声があるが
国債発行残高が2千兆円だか、3千兆円だかあるのに
金利が上がったらアウトである

国債費=国債の返済+利払い
はとうに税収を超えており、国債の償還は殆ど借り換えなので
ここで金利が上がったらデフォルトしかない

金利を上げなくとも、現状で非常に厳しい
天皇と日銀を消して、政府紙幣を発行すれば望みはあるが

5. でくらす[3] gsWCrYLngrc 2023年12月10日 13:40:20 : wHz0tjbCVA : eE4wUmhpbldOcEk=[1829] 報告
自民党がやばくなると
そして消費税増税の流れがやばくなると
決まって出てくるこの手の
デフレスパイラル詐欺
この狂乱物価でデフレ
投稿者の脳みその腐りぶり丸出しだが
現在起きているのはどこからどう見ても
物価高から国民皆が消費手控え
物価高とともに不況も進むインフレスパイラル
そもそもかつて物価高はもれなく不況を連れてきた
デフレスパイラルという状況自体が虚構に過ぎない
6. マオリ[10] g32DSYOK 2023年12月11日 16:11:00 : w9c0LD4oKI : d25PcUEzQ3VhMVU=[8] 報告
GDP2.1%減速報値を下方修正内閣府 年率で約3%減(季節調整済み)7月〜9月
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d771ea4fe2316d4332ae9eae19b773b20b9462a

個人消費は前期比0.04%減から0.2%減の下方修正
この期に及んで公共投資も0.5%減から0.8%減に下方修正するザマ、九州や東北の水害があったにも関わらず治水予算も削減の一途、まさに国の店じまい。

10月の消費支出も前年同月比で実質2.5%減。
10月の勤労世帯の収入も実質で5.2%減。
これで消費は8カ月連続でマイナスを更新。

EUはエストニア(-2.6%)とドイツ(-0.3%)がマイナス成長で足を引っ張ったが主要国のスペインは2.4%、フランスは1.0%、イタリアは0.7%とプラス成長。
EUのGDPは日本同じく下方修正がされたがプラス0.6%に留めてるし、
9月の失業率に至っては過去最低値と経済の鈍化にあっても実体経済の強さが見える。

日本の企業倒産は20カ月連続で増加
https://news.yahoo.co.jp/articles/4752e259917648a15643ff498e9dfca844608b3b

7. 岩宿[8] iuKPaA 2023年12月20日 17:49:34 : vngmrVb6Oo : N0lsOWIvTzBJYi4=[49] 報告
金利がゼロになったのは、日銀が国債を引き受けたからに他ならない。財政ファイナンスを長期間続けたため、もう元に戻れないほど、日本経済は脆弱になってしまった。さらに悪いことに、ここまでしても、日本経済の生産性が一向に改善されていないのだ。これまでの投資は失敗だった。

賃金上昇は、実質の生産性の向上によって決まる。日本経済はこれまでの投資が失敗し、自力で成長する力はないと判断できる。

金利が長期間、正常化していないと、投資も長期間、正常化しない。この期間が長いほど、国民は不幸になる。いずれは正常化するだろう。その時が最終最大のバブル崩壊になる。

もう日本経済は終わているのだろう。

8. 岩宿[10] iuKPaA 2023年12月23日 10:35:46 : vngmrVb6Oo : N0lsOWIvTzBJYi4=[51] 報告
<△29行くらい>
通貨システムを理解すれば、バブルの本質がわかる。中国経済の通貨の流れを追うことにより、バブルの本質を説明しよう。

中国で労働者が住宅を手に入れるのに、国家から土地の使用権を購入しなければならない。多くの労働者は土地の使用権を現金で買わずにローンを組んで借金する。そのローンを何十年もかけて返済するのである。

国家は土地を既に所有しているので、コストはいらない。労働者が一度に支払った使用権に相当するマネーは全額、国家のものになる。そして公共投資などに、すぐに市場に支出されることになる。

政府から民間市場に流れたマネーは誰かが必ず受け取るが、このマネーを労働者が手に入れても、すぐにこのマネーをローン返済に使う必要はない。そのためにローンがあるのだ。

そこで、このマネーは新たな民間人の投資に使われることになる。投資家は自分が保有するよりも多額のマネーを借りることが多く。マネーはここでも、生み出され、民間市場に流れる。

マネーは借金の返済に困らないほど、流通する。そのため、住宅購入者も増えるし、新たな投資も増える。

この状態が、経済が好調な時の中国経済だった。

中国経済が大転換するときは、この逆の現象が起こるときである。

住宅が無限に作られることはないので、住宅購入者はいつまでも多くは存在しない。

多くの住宅を手に入れたが、借金返済は長期間続く。
庶民の債務の返済額は、蓄積される借金の総額に比例して多額きくなっている。

労働者が所得を得ても、ローン返済で消える金額が増えている。

恒常的に、庶民の住宅投資が減少する。

政府のふところに入る土地使用権利の売却額が減少し、減少分のマネーは市場に流れない。

ここから中国の総需要が崩れていく。庶民の消費は市場に流れるマネーの減少で抑制されてしまう。

節約志向の経済がやってきて、民間の投資は減少する。投資の中身も大きく変化する。

市場に流れるマネーの量は極度に悪化し、マネーの借り手の債務返済が困難になる。金融危機は避けられなくなり、国家レベルの債務再編が必要になる。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民136掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民136掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民136掲示板  
次へ