★阿修羅♪ > NWO7 > 891.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
気候変動で食料高騰=世界各地、日本のコメも―22〜24年調査 (時事ドットコム) 
http://www.asyura2.com/23/holocaust7/msg/891.html
投稿者 魑魅魍魎男 日時 2025 年 8 月 13 日 01:20:51: FpBksTgsjX9Gw 6bOWo@mx6bKSag
 

「気候変動で食料高騰=世界各地、日本のコメも―22〜24年調査」
(時事ドットコム 2025/8/3)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025080200285

 【ニューヨーク時事】気候変動を背景とした極端な高温などが原因で、2022〜24年にかけて世界各地の食料品価格が高騰したとの分析を欧州の研究チームがまとめた。日本のコメや欧州のオリーブオイル、ブラジルとベトナムのコーヒー豆といった幅広い商品に影響し、インフレ深刻化や格差拡大といった社会問題にもつながっていると警鐘を鳴らした。

 分析では、過去に記録がないほどの極端な高温や干ばつ、豪雨が価格急騰の要因になったとみられる18カ国の16事例を特定。日本では24年8月の猛暑の後、9月にコメの価格が前年同月比48%上昇したケースを挙げた。
(以下略)

------(引用ここまで)-----------------------------------

日本における米高騰の原因は、気候変動による不作ではなく、
政治的な買い占めであったことは、日本人なら誰しも知っていることです。

また、現在世界で起きている食料品価格高騰の原因は、養鶏場放火などによる
サプライチェーンの破壊や意図的な値段のつり上げが大半です。

こうやって何でも強引に気候変動に結びつけて、CO2削減を迫り、
われわれの自由を奪っていくのが彼らの策略です。

だまされないよう、注意しましょう。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. ペンネーム新規登録[674] g3mDk4NsgVuDgJBWi0uTb5he 2025年8月13日 11:13:39 : dglT44jzDY : SWNQOXNobUEyTDI=[925] 報告
投機が現実のショックを増幅させる仕組みであるのは事実なのに、マスコミは全く触れようともしないからなぁ。
ホントに進行する気候変動を原因とする食糧危機なら何らかの規制なりが不可欠なんでしょうに。
2. 2025年8月13日 16:24:13 : fKkQda7Cxw : a01WR1RYQWZoY00=[3476] 報告
NHKのワールドニュースは今、毎日のようにヨーロッパや近東、中近東、カナダ・アメリカの40℃を越える高温と消しようのない山火事のニュースを流している。アフリカからの難民も増えた。水と食料がない。

地中海地方の砂漠化が静かに始まったような気がする。

完全にCO2排出をやめても、もはや温暖化は止まらないからトランプの言うようにガンガン排出すれば良いのかもしれない。

困るのは自分たちだ。チェルノブイリや福島が爆発してから周辺は野生動物の天国になった。

3. 第n次嫌々期(仮)[3362] keaCjo6fjJmBWIr6gWmJvIFq 2025年8月13日 21:00:50 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[14789] 報告
食料不足からの戦争でも起こそうとしてるのでしょうかね?
まあ、奴らの目的が世界大戦(≒借金踏み倒し)なのは重々承知してますが……。

砂漠化に擬似高気圧の技術が一役買っていると言っても、ある御仁は陰謀論で片付けるのでしょうけど(嗤)。
(太陽光がその部分だけ特別に強く降り注ぐなんて、アホ過ぎて考えられないでしょ? でもそこにぽっかり雲の無い場所ができる時があるのですよねー)

▲上へ      ★阿修羅♪ > NWO7掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > NWO7掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
NWO7掲示板  
次へ