★阿修羅♪ > 番外地12 > 772.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
ベートーヴェン
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/772.html
投稿者 中川隆 日時 2025 年 8 月 18 日 07:13:18: 3bF/xW6Ehzs4I koaQ7Jey
 

ベートーヴェン名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/061441  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 中川隆[-5247] koaQ7Jey 2025年8月18日 07:15:22 : UMYVtm4W5c : U21ZY1haS3ptaWc=[3] 報告
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン Ludwig van Beethoven(ドイツ ボン 1770 - 1827)
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16830351
2. 中川隆[-5246] koaQ7Jey 2025年8月18日 07:30:25 : UMYVtm4W5c : U21ZY1haS3ptaWc=[4] 報告
ベートーヴェン ピアノソナタ全集
3. 中川隆[-5245] koaQ7Jey 2025年8月18日 07:32:16 : UMYVtm4W5c : U21ZY1haS3ptaWc=[5] 報告
<△23行くらい>
ウェブブラウザに Brave を使うと、広告なしで youtube を視聴することができます
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14131432

スマホやノートパソコンを使っていると失明する
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/342.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/903.html

【Windows 10・11】ブルーライトカットの設定方法!
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16832096

777 音楽、映画、美術、文学関係 youtube リンクまとめ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/06/010011

ベートーヴェン名曲集
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/27/061441  

ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン Ludwig van Beethoven(ドイツ ボン 1770 - 1827)
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16830351


▲△▽▼
▲△▽▼

4. 中川隆[-5244] koaQ7Jey 2025年8月18日 15:03:19 : xtixxyivto : T3Q0OXFkUlRNUWc=[1] 報告
<▽49行くらい>
ピアノの名曲を聴こう _ ベートーヴェン ピアノソナタ 第7番 ニ長調 作品10-3、第8番 ハ短調 作品13『大ソナタ 悲愴』
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/18/071903

ピアノの名曲を聴こう _ ベートーヴェン ピアノソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27-2『幻想曲風ソナタ 月光』、第15番 ニ長調 作品28 『田園』
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/18/073128

ピアノの名曲を聴こう _ ベートーヴェン ピアノソナタ 第17番 ニ短調 作品31-2『テンペスト』、第18番 変ホ長調 作品31-3
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/18/073248

ピアノの名曲を聴こう _ ベートーヴェン ピアノソナタ 第21番 ハ長調 作品53『ヴァルトシュタイン』
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/18/073348

ピアノの名曲を聴こう _ ベートーヴェン ピアノソナタ第23番ヘ短調 作品57『アパショナータ』
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/18/073415

ピアノの名曲を聴こう _ ベートーヴェン ピアノソナタ 第27番 ホ短調 作品90、第28番 イ長調 作品101
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/18/073440

ピアノの名曲を聴こう _ ベートーヴェン ピアノソナタ 第29番 変ロ長調 作品106『ハンマークラヴィーア』
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/18/073501

ピアノの名曲を聴こう _ ベートーヴェン ピアノソナタ 第30番 ホ長調 作品109
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/18/073524

ピアノの名曲を聴こう _ ベートーヴェン ピアノソナタ 第31番 変イ長調 作品110
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/18/073545

ピアノの名曲を聴こう _ ベートーヴェン ピアノソナタ第32番 ハ短調 作品111
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/18/073605

ピアノの名曲を聴こう _ ベートーヴェン『創作主題による32の変奏曲』、『ディアベリのワルツによる33の変奏曲 ハ長調 作品120』
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/18/091302

ピアノの名曲を聴こう _ ベートーヴェン バガテル『エリーゼのために』、『6つのバガテル 作品126』
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/18/123342

5. 中川隆[-5235] koaQ7Jey 2025年8月18日 23:47:52 : xtixxyivto : T3Q0OXFkUlRNUWc=[10] 報告
ピアノの名曲を聴こう _ ベートーヴェン ピアノ協奏曲 第1番 ハ長調 Op.15、第2番 変ロ長調 Op.19、第3番 ハ短調Op.37 
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/18/231351

ピアノの名曲を聴こう _ ベートーヴェン ピアノ協奏曲第4番 ト長調 Op.58 
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/18/231457

ピアノの名曲を聴こう _ ベートーヴェン ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調「皇帝」Op.73 
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/18/231554

6. 中川隆[-5234] koaQ7Jey 2025年8月18日 23:56:23 : xtixxyivto : T3Q0OXFkUlRNUWc=[11] 報告
<△21行くらい>
Beerhoven 4 Piano sonatas Éric Heidsieck (live)


Piano sonata No.8 "Grande Sonate pathétique" Op.13
Piano sonata No.14 "Sonata quasi una Fantasia" Op.27-2
Piano sonata No.23 “Appassionata” Op.57
Piano sonata No.17 “Tempest” Op.31-2

Piano) Éric Heidsieck  1989、91 Live in Uwajima Japan

※ハイドシェック伝説の宇和島ライブからベートーヴェンのソナタを抜粋しました。「空前絶後の名演」と言われた「テンペスト」はやはり何度聴いても凄い説得力があります。
7. 中川隆[-5233] koaQ7Jey 2025年8月19日 00:00:46 : xtixxyivto : T3Q0OXFkUlRNUWc=[12] 報告
エリック・ハイドシェック

Eric Heidsieck: Beethoven piano sonatas - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpDRP5eCt4f4CrcIAz8y3Wx9DQ3nSNErB

℗ 1971 Warner Music France. Remastered 1995 Warner Music France
Piano: Éric Heidsieck

8. 中川隆[-5232] koaQ7Jey 2025年8月19日 02:51:56 : xtixxyivto : T3Q0OXFkUlRNUWc=[13] 報告
<▽44行くらい>
オットー・クレンペラー

Die Weihe des Hauses Overture, Op. 124






Beethoven - Die Weihe des Hauses - Philharmonia / Klemperer 1959


Philharmonia Orchestra
Otto Klemperer
Studio recording, London, 1959
℗ 1960 Parlophone Records Limited, a Warner Music Group Company.
Conductor: Otto Klemperer
Orchestra: Philharmonia Orchestra


Beethoven - Die Weihe des Hauses - Philharmonia / Klemperer 1956


Philharmonia Orchestra
Otto Klemperer
Studio recording, London, 1956
9. 中川隆[-5231] koaQ7Jey 2025年8月19日 05:21:21 : xtixxyivto : T3Q0OXFkUlRNUWc=[14] 報告
<△24行くらい>
ヴィルヘルム・バックハウス

Beethoven - Piano Concertos No.1,2,3,4,5 'Emperor' / NEW MASTERING (ref.rec: Wilhelm Backhaus)





Piano: Wilhelm Backhaus
Wiener Philharmoniker
Conductor: Hans Schmidt-Isserstedt
Recorded in 1958-59, at Vienna

10. 中川隆[-5230] koaQ7Jey 2025年8月19日 06:06:55 : xtixxyivto : T3Q0OXFkUlRNUWc=[15] 報告
ピアノの名曲を聴こう _ ベートーヴェン ピアノソナタ ピアノソナタ第19番ト短調 Op.49-1 、第21番 ハ長調 作品53『ヴァルトシュタイン』
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/18/073348


ヴァイオリン・チェロの名曲を聴こう _ ベートーヴェン ヴァイオリンソナタ 第5番『 春』、第8番、第10番
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/05/043654

ヴァイオリン・チェロの名曲を聴こう _ ベートーヴェン ヴァイオリンソナタ 第9番 イ長調 作品47 『クロイツェル』
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/19/005243

11. 中川隆[-5229] koaQ7Jey 2025年8月19日 06:25:08 : xtixxyivto : T3Q0OXFkUlRNUWc=[16] 報告
<■59行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
室内楽の名曲を聴こう _ ベートーヴェン『弦楽3重奏のためのセレナーデ ニ長調 Op.8』
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/02/172153

室内楽の名曲を聴こう _ ベートーヴェン『ピアノ三重奏曲第7番 変ロ長調 作品97 大公』、「カカドゥ変奏曲」ト長調 作品121a
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/19/010508

室内楽の名曲を聴こう _ ベートーヴェン 弦楽四重奏曲 第1番 - 第6番
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/19/010549

室内楽の名曲を聴こう _ ベートーヴェン『ラズモフスキー四重奏曲』
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/19/010620

室内楽の名曲を聴こう _ ベートーヴェン『弦楽四重奏曲 第10番 変ホ長調 Op.74 ハープ』、『弦楽四重奏曲第11番 ヘ短調 作品95 セリオーソ』
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/19/010638

室内楽の名曲を聴こう _ ベートーヴェン『弦楽四重奏曲 第12番 変ホ長調 作品127』
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/19/010652

室内楽の名曲を聴こう _ ベートーヴェン『弦楽四重奏曲第13番 変ロ長調 作品130』、『大フーガ 変ロ長調 作品133』
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/19/010704

室内楽の名曲を聴こう _ ベートーヴェン『弦楽四重奏曲 第14番 嬰ハ短調 作品131』
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/19/010716

室内楽の名曲を聴こう _ ベートーヴェン『弦楽四重奏曲第15番イ短調作品132』
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/19/010727

室内楽の名曲を聴こう _ ベートーヴェン『弦楽四重奏曲 第16番 ヘ長調 作品135』
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/19/010740

歌曲の名作を聴こう _ ベートーヴェン『遥かなる恋人に 作品98』
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/19/014643

宗教音楽の名作を聴こう _ ベートーヴェン『ミサ・ソレムニス ニ長調 作品123』
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/23/101506

序曲・前奏曲の名曲を聴こう _ ベートーヴェン 『フィデリオ序曲』、『レオノーレ序曲 第2番』、『レオノーレ序曲 第3番』
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/19/015535

序曲・前奏曲の名曲を聴こう _ ベートーヴェン エグモント劇付随音楽 作品84『エグモント序曲』
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/19/015620

序曲・前奏曲の名曲を聴こう _ ベートーヴェン 『コリオラン 序曲 ハ長調 Op.62』、『献堂式 序曲 Op.124』
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/19/015637

12. 中川隆[-5228] koaQ7Jey 2025年8月19日 06:47:57 : xtixxyivto : T3Q0OXFkUlRNUWc=[17] 報告




Piano : Clara Haskil
Violin : Arthur Grumiaux
Recorded in 1956
13. 中川隆[-5227] koaQ7Jey 2025年8月19日 06:56:14 : xtixxyivto : T3Q0OXFkUlRNUWc=[18] 報告
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 作品73「皇帝」ルービンシュタイン, バレンボイム 1975


アルトゥール・ルービンシュタイン(ピアノ)Arthur Rubinstein, piano 10 & 11 March.1975
ダニエル・バレンボイム指揮 ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
14. 中川隆[-5226] koaQ7Jey 2025年8月19日 07:06:29 : xtixxyivto : T3Q0OXFkUlRNUWc=[19] 報告
スヴャトスラフ・リヒテル

Sviatoslav Richter plays Beethoven (1959-1986 Live Recordings) - 2022 Remastered

15. 中川隆[-5225] koaQ7Jey 2025年8月19日 07:19:54 : xtixxyivto : T3Q0OXFkUlRNUWc=[20] 報告
<■71行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
内田光子

Beethoven: Sonata Op.111 No.32 in C Minor (Uchida)
https://www.youtube.com/watch?v=WGg9cE-ceso





Beethoven: Piano Sonata No. 30 in E Major, Op. 109
https://www.youtube.com/watch?v=6vaKY5ODIRE&list=PL4f_fJlj2od00n-AtNENnG-7f8z9DkDxo&index=1

Mitsuko Uchida
℗ 2006 Decca Music Group Limited


Beethoven: Piano Sonata No. 31 in A-Flat Major, Op. 110
https://www.youtube.com/watch?v=GeJtgsrVdkM&list=PL4f_fJlj2od00n-AtNENnG-7f8z9DkDxo&index=4

Mitsuko Uchida
℗ 2006 Decca Music Group Limited


Beethoven: Piano Sonata No. 32 in C Minor, Op. 111
https://www.youtube.com/watch?v=uDn7Fu5Lef0&list=PL4f_fJlj2od00n-AtNENnG-7f8z9DkDxo&index=8

Mitsuko Uchida
℗ 2006 Decca Music Group Limited




MITSUKO UCHIDA - Beethoven Piano Concerto # 4 Mariss Jansons/ Bavarian Radio Symphony





Beethoven: 32 Variations on an Original Theme in C Minor, WoO 80


℗ 1999 Universal International Music B.V.
16. 中川隆[-5224] koaQ7Jey 2025年8月19日 07:41:16 : xtixxyivto : T3Q0OXFkUlRNUWc=[21] 報告
<△29行くらい>
スヴャトスラフ・リヒテル

Sviatoslav Richter in London, 1968 - Beethoven Eroica Variations







Sviatoslav Richter
Live recording, London, 29.X.1968

17. 中川隆[-5223] koaQ7Jey 2025年8月19日 07:55:04 : xtixxyivto : T3Q0OXFkUlRNUWc=[22] 報告
<△25行くらい>
名曲のたのしみJ ミケランジェリ ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番変ホ長調「皇帝」(1957収録)


私の試聴室で取り上げられたアルトゥーロ・ベネデッティ・ミケランジェロのベートーベン作曲ピアノ協奏曲第5番「皇帝」を聴きます。ミケランジェリさんは1920年にイタリアで生まれ、1939年のジュネーブ国際音楽コンクールのピアノ部門で優勝しています。このレコードは1957年のプラハの春音楽祭でのライブ録音をもとに制作されたとのことでモノラル録音です。(当時37歳)吉田さんが「1950年代のミケランジェリは非常に良かった」と言われているとおり、とても魅力のある演奏です。テンポの速いところと遅いところのメリハリがはっきりしていて色々な発見ができる演奏です。

00:00 吉田秀和さんの解説
<ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番「皇帝」>
04:19 第1楽章
23:17 第2楽章
30:19 第3楽章
40:23 解説
18. 中川隆[-5200] koaQ7Jey 2025年8月20日 15:57:08 : xtixxyivto : T3Q0OXFkUlRNUWc=[45] 報告
<▽46行くらい>
aあ


Wilhelm Kempff: Beethoven - Bagatelle No. 25 in A minor, 'Für Elise'




Ludwig van Beethoven "Für Elise" Bagatelle | Wilhelm Kempff


Wilhelm Kempff, Deutsche Grammophon Gesellschaft, 1964.



ベートーヴェン:エリーゼのために / ケンプ 1955





Wilhelm Kempff
London, 1955
19. 中川隆[-5199] koaQ7Jey 2025年8月20日 16:14:24 : xtixxyivto : T3Q0OXFkUlRNUWc=[46] 報告
<▽35行くらい>
アルフレート・ブレンデル

Beethoven: Bagatelle in A Minor, WoO 59 "Für Elise"





Alfred Brendel
℗ 1985 Universal International Music B.V.


ウラディーミル・アシュケナージ
Beethoven: Für Elise, Bagatelle in A Minor, WoO 59 (Live)


Vladimir Ashkenazy
℗ 1984 Decca Music Group Limited

▲上へ      ★阿修羅♪ > 番外地12掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 番外地12掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
番外地12掲示板  
次へ