http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/802.html
| Tweet | 
(回答先: 高市早苗が総理大臣になって、アベノミクスを続けたり積極財政をやったら日本経済はすぐに破綻します。 投稿者 中川隆 日時 2025 年 9 月 10 日 07:23:07)
 
 
吉野敏明さんの4毒抜きの食事法も経済の話も、常識で考えれば何処がおかしいか直ぐにわかるインチキ学説です。吉野敏明さんは、食べる物を戦前と同じに戻せば病気にならない、経済政策を高度成長時代と同じに戻せば景気が良くなると妄想していますが、当時と現在とでは事情が180度変わっているのです。
経済について言えば、高度成長時代は日本からの輸出が毎年毎年増えていたのでGDPも毎年上がっていたのですが、プラザ合意以降は輸出が増えなくなったので GDPも横ばいになっただけです。 GDPが上がらなくなったのは経済政策の問題ではありません。
農業・漁業でも工業生産でも生産効率が毎年毎年上がっていて、昭和では作るのに100万人必要だった労働力が現在では10万人で作れる様になっています。  つまり日本国内で必要とされる労働人口が大幅に減って、日本人がやる仕事が無くなっているのです。
現在、人手不足だ人手不足だと騒がれていますが、それは安い賃金で働いてくれる労働者が不足しているというだけの事です。 高いコストの商品を作っても売れなくなったので、安く働いてくれる労働者しか雇えなくなったという事です。
もし会社経営を終身雇用の年功序列制に戻したら、生産コストが上がってすぐに倒産します。
消費税を廃止した方が良いとか、赤字国債を沢山発行すれば税金を取らなくても国家財源を賄えるというのもデタラメ学説です。
消費税を無くすと高齢者や富裕層から税金を取らないで、若い労働者だけから税金を沢山取る様になるので、若い労働者が食べていけなくなり、結婚・出産・子育てができなくなります。
税金を取らないで、その代わりに赤字国債を発行すれば、国債価格が下がり国債金利が上がるのでインフレになります。 日銀が国債金利が上がらない様に国債を大量に買えば円貨幣の発行量が増えて超円安になり、インフレが酷くなります。(アベノミクス以降起っている事です)
富裕層はゴールドを買ったりインフレ対策ができますが、一般日本人は実質賃金が下がり、銀行預金の価値も下がり食べていけなくなります。  共産革命を起こすしか生き残る道は無くなるでしょう。
詳細は
金子勝 _ 保守・右翼の経済評論家(伊藤貫、中野剛志、藤井聡、三橋貴明、橋洋一)は経済が全くわかっていない
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/182319
【金子勝】「財務省陰謀論のカルト性」
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/20/042942
日米財政の最大の特徴は利権補助金が大きすぎること。 諸悪の根源は利権のバラマキ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/31/053709
自動車産業ファースト _ 日本政府や財務省は自動車産業の利益しか考えていない
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/08/07/230154
アベノミクスとは何だったのか?
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/07/08/120806
因みに、新自由主義が積極経済、金融緩和、財政出動の政府主導経済より遥かに優れているのはハイエクがケインズとの論争によって明らかにした事です:
【ゆっくり解説】ハイエクvsケインズ〜経済学を変えた世紀の対決
https://www.youtube.com/watch?v=K3uZHzdi9Jk
https://www.youtube.com/watch?v=cOaxStGHQD8
【ゆっくり解説】ハイエクvsケインズ・完結編〜経済学を変えた世紀の対決〜ケインズの遺したスタグフレーション
https://www.youtube.com/watch?v=lEe7KCshrec 
 
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。