★阿修羅♪ > カルト50 > 622.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
《高市無双/5》近平の"古証文"を破り捨てた高市総理!太子の再来か?(张张生活记录)
http://www.asyura2.com/24/cult50/msg/622.html
投稿者 歙歛 日時 2025 年 11 月 04 日 15:50:25: UV9mYjPcRO13Q n1@fYQ
 


【高市早苗ブチギレ】高市早苗が怒りの反撃!習近平の“屈辱条件”に日本政府が凍りついた夜…
https://www.youtube.com/watch?v=k0xDXuLRq-0


緊急速報:日中首脳会談の裏で起きた衝撃の事態
緊急速報です。先日行われた高市早苗総理と中国の習近平国家主席との初の首脳会談。表向きは「日中関係の安定化」を掲げた友好的なものと報道されましたが、その水面下でとんでもない事態が起きていました。習近平が日中会談という密室の場で、高市総理に対し、屈辱的とも言える要求を突きつけていたことが発覚したのです。これは単なる外交上の駆け引きではありません。日本の主権と誇りそのものが試される、緊迫の瞬間でした。
今日の動画では、官邸関係者からのリーク情報とSNSの分析に基づき、あの日の高市総理と習近平の間で一体何が語られたのか、その全貌を徹底的に暴露します。

・・・

習近平の“村山談話”要求
では、その密室で習近平は高市総理に一体何を要求したのか。核心に迫ります。
報道によると、習近平は高市総理に対し、まずこう切り出したと言います。「歴史を鏡とし、未来へ向かうという政治的合意を実行すべきだ」と。ここまでは、まあ、いつもの決まり文句ですよね。中国側が日本との会談で必ず口にする、ある種のお決まりのフレーズです。

しかし、習近平はそれで止まりませんでした。彼はさらに踏み込み、過去の植民地支配や侵略へのお詫びを明記した「村山談話」に言及したのです。そして、高市総理に向かってこう要求しました。「この村山談話の精神を継承すべきだ」と。
皆さん、これを聞いてどう思いますか?「継承すべきだ」。これは、単なる「忘れないで欲しい」というレベルの話ではありません。あの謝罪の精神を、あなたの政権でも引き継ぎ、さらに積極的に示していけ、という極めて強い圧力であり、命令に近い要求です。
SNSでは、「これが本音か」「日本を試している」という声が続出しましたが、まさにその通りです。まるで時計の針を30年前に戻したかのような、時代錯誤もはなはだしい発言ですよ。
考えてみてください。今は令和です。いつまで日本に謝罪外交をさせれば気が済むのか。これは、高市政権が対中強硬派だからこそ、先手を打って釘を刺しに来たということです。「あなたの政権も、過去の日本の総理たちと同じように、歴史問題では我々に頭を下げるんだぞ」という圧力に他なりません。

この「村山談話カード」は、中国側にとって、日本を外交的に縛りつけるための最も強力な呪縛です。彼らは、このカードを会談の冒頭で切ることで、高市総理の出方を探り、もしここで少しでもたじろいだり、曖昧な返事をしたりすれば、一気に主導権を握ろうと考えていたのです。
「どうだ、高市? お前も結局、この歴史カードの前では無力だろう」。そう言わんばかりの、実に嫌らしい、計算され尽くした揺さぶりだったのです。

中国の戦略と国内事情
習近平がこのタイミングで「村山談話」を持ち出した裏には、明確な戦略があります。それは、日本の新政権、特に強硬派とされる高市総理の真の姿勢を試す“踏み絵”として、これ以上ないほど効果的だと判断したからです。
もし高市総理がここで「おっしゃる通りです、尊重します」とでも言えば、中国側は「高市も結局は従順だ」と判断し、今後4年間、事あるごとにこの歴史カードを突きつけてきたでしょう。
逆に、もし高市総理が感情的に「そんな古い話はもう結構だ」と反発すれば、「日本の新しい総理は歴史を反省していない」と世界中にプロパガンダを流し、国際社会で日本を孤立させる材料に使ったはずです。

つまり、イエスと答えてもノーと答えても、どちらに転んでも中国側に利用される。それが彼らが仕掛けた「村山談話の罠」でした。
彼らは、高市総理が総理就任前に靖国神社の参拝を見送ったことなどを慎重に分析し、「強硬派と言っても、トップに立てば結局は現実路線を取るだろう」と、ある種の期待をしていた可能性があります。
「強硬派と言っても、トップに立てば結局は丸くなるだろう」。その期待が本物かどうかを確かめるために、あえてこの最もデリケートなボールを投げ込んできたのです。

中国国内では、経済の失速が叫ばれ、習近平政権への不満も高まっています。彼らにとって、対外的に「強い中国」を演出し、特に日本に対して指導的立場にあることを見せつけるのは、国内の不満をそらすための重要な政治的パフォーマンスでもあります。
今回の「村山談話継承」要求は、高市総理個人への踏み絵であると同時に、日本国民全体に向けられた「お前たちは永遠に我々の下だ」という傲慢なメッセージでもあったのです。

高市総理の驚くべき切り返し
この絶体絶命とも言える外交的危機の状況で、高市総理はどう応じたのか。次に、その驚くべき切り返しの全貌を見ていきましょう。
習近平から「村山談話の精神を継承せよ」という事実上の圧力を突きつけられた高市総理。想像してみてください。その場の空気はどれほど張り詰めていたことか。
もしここで総理がうろたえたり、目を泳がせたり、あるいは怒りをあらわにしたりすれば、その瞬間に日本の負けが決まります。まさに日本の外交史に残るかもしれない、緊迫の一瞬です。

しかし、高市総理は一歩も引きませんでした。彼女は、習近平のその挑発的な言葉を真正面から受け止めた上で、表情一つ変えず、極めて冷静にこう応じたと報じられています。

「様々な懸案と課題もございますが、それらを減らして、理解と協力を増やし、具体的な成果を出していきたい。」

皆さん、この言葉、どう思われますか? 一見すると、非常に穏やかで当たり障りのない、外交的な決まり文句のように聞こえるかもしれません。「懸案や課題を減らす」「理解と協力を増やす」。まるで教科書のような答弁です。
しかし、この短い一言にこそ、高市総理の恐るべき覚悟と、中国の罠を完璧に無力化する戦略が隠されていました。これは単なる受け流しではありません。静かなる逆襲と呼ぶべき、見事なカウンターだったのです。
SNS上でも、この返しは「すごい」「一見穏やかだが覚悟がある」「怒らず、こびず、静かに突き返すのが本当にかっこいい」と、絶賛の嵐が巻き起こりました。

「懸案を減らす」の真意
なぜこの発言が“逆襲”たり得たのか。それは、彼女が使った「懸案」という言葉の深謀にあります。
中国側が「歴史認識」「村山談話」という過去の話を持ち出してきたのに対し、高市総理は「懸案と課題」という現在と未来の話に、議論の土俵をすり替えたのです。これは、中国の挑発に乗らないという強い意思表示です。

そして、この発言の真意はさらにその先にあります。高市総理が言った「懸案を減らす」という言葉。この「懸案」とは、具体的に何を指すのでしょうか?
もちろん、経済問題、安全保障問題、処理水の問題など、日中間に存在する様々な現実的な問題が含まれています。しかし、あの文脈で使われた「懸案」には、もっと痛烈な裏の意味が込められていたと、私は分析しています。
それは、「あなたが今持ち出してきた、その『村山談話』という時代遅れの歴史カードこそが、日中関係の未来志向を妨げる最大の懸案の一つなのですよ」という、強烈な皮肉であり、暗黙の拒否です。

つまり、「未来に向かうという政治的合意を実行したい」と習近平が言うのであれば、「まずあなたたちがその過去のカードを持ち出してくること自体を減らしてもらわなければ、未来志向の関係など築けませんよ」と、冷静に突き返したのです。
これは、相手の言葉を一切否定せず、むしろ相手が使った「未来へ向かう」というロジックを逆手に取った、完璧な切り返しです。
「歴史を鑑に」と言われたからこそ、「では、その鑑にばかり縛られて前に進めない状況こそ、まず減らしましょうね」と。
SNSのコメントにもありましたが、「『懸案を減らす』で、要するに『あなたたちの干渉を減らして欲しい』という意味だと思う。遠回しにばっさり切ってて痛快だった」という分析がありましたが、まさにその通りでしょう。

高市総理の外交手腕
相手の土俵には絶対に乗らない。しかし、逃げもしない。相手が投げたボールを、そのままの勢いで、しかし全く違う角度から投げ返す。
高市総理は、習近平の圧力に対し、感情的にならず、卑屈にならず、ただただ「現実的な成果を出しましょう」という一点突破で、相手の仕掛けた歴史の罠を真正面から無力化しました。
この冷静沈着な対応は、中国側にとって最も想定外のものだったはずです。彼らは、高市総理がもっと感情的に反発するか、あるいは老獪に誤魔化すか、そのどちらかだと高をくっていたに違いありません。

しかし、高市総理は笑顔すら浮かべていたかもしれませんが、その実、相手の挑発を「具体的な成果を出すための障害」として処理した、この一言で、習近平が握ろうとしていた会談の主導権は、完全に高市総理の手に移ったと言えるでしょう。

過去の政権との対比
この高市総理の対応がいかに画期的であったか。それを理解するためには、これまでの日本の政権が、中国の「歴史カード」に対してどれほど弱腰だったかを振り返る必要があります。…(以下略)(Grok)

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. にゃん太郎[426] gsmC4YLxkb6YWQ 2025年11月04日 18:53:39 : s9AepYwvqM : VUJaVkg2Smx2NlU=[493] 報告
アフリカ全土で中国移民追放デモが巻き起こっていてアンゴラでは中国人狩りが起きているらしいけど、ホントかね?

https://www.reddit.com/r/Documentaries/comments/1mt97vf/from_angola_to_south_africa_antichina_unrest/?tl=ja


2. 上山[787] j@OOUg 2025年11月04日 19:57:33 : XaOsnyMzSc : Vjc4SGw0U0UyYnc=[662] 報告
周近平は米国より上〜トランプも中国産レアアースが無いとやって行けない。
高市は半年持つかどうか?
3. 盟神探湯[41] lr@QX5JUk5I 2025年11月04日 23:21:27 : iks3uwv5no : SlNqU3RVUVppbjY=[1] 報告
>"古証文"を破り捨てた

こんなこと言っていいのかな。
じゃあ、竹島は韓国のものだし、北方領土もロシアのものでいいのね。

どちらも村山談話よりもずっと古い証文に基づいているけどね。

▲上へ      ★阿修羅♪ > カルト50掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > カルト50掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
カルト50掲示板  
次へ