http://www.asyura2.com/24/cult50/msg/628.html
| Tweet |

【27】遂に「日本存続を巡る戦い」が始まった
https://www.youtube.com/watch?v=zP0ykqcbxlc
[要約]
11月4日、高市総理は「日本成長戦略本部」と「外国人政策関係閣僚会議」の初会合を開き、日本存続を巡る攻防がスタート。
夫婦別姓法案は自民・維新の通称使用合意で当面停止。外国人による土地取得や入国管理悪用(川口市クルド人問題など)を議論し、ルール見直しへ。
中国人92万人など流入問題も阻止へ。高市さんはAI・ロボット時代に移民依存は失業を招くと指摘。岸田・石破政権の無計画な受け入れを批判。1月中に施策まとめを指示。
食料品消費税ゼロはタイミングを見て実施予定。ヨーロッパの移民失敗例を教訓に、日本崩壊を防ぐ記念の日となった。
----------------------------------------
[本文]
日本を巡る攻防が今日、始まりました。日本存続を巡る攻防です。
今日の代表質問では、各党の質問に高市総理が答えました。私も取材先で断片的に見ていましたが、いろいろありましたね。
同時に、官邸では「日本成長戦略本部」の初会合と、「外国人政策に関する関係閣僚会議」の初会合が開かれました。高市内閣、いきなりエンジン全開です。
高市さんには、この戦いの凄まじさを「日本を巡る攻防」という言葉で皆さんに理解してほしいと思っています。
今日の共同通信の記事によると、「夫婦別姓実現の動きが止まった」とあります。自民党と維新が、通称使用の法制化で合意したため、野党提出の別姓法案審議への影響を避けるため、選択的夫婦別姓制度の導入は当面絶望的な情勢となったとのことです。
これは、皆さん、おめでとうございます! まだ安心はできませんが、ほぼそちらの方向に進んでいます。小泉政権だったら、この臨時国会中に押し切られていたでしょう。しかし、高市政権が皆さんの強力な支持と党員投票の力で誕生し、強制的親子別姓という家族をバラバラにする法案は、とりあえず葬り去られました。これも日本存続を巡る攻防です。
それよりもすごいのは、今日の「外国人政策に関する関係閣僚会議」の初会合です。産経新聞によると、土地取得や入国管理制度の悪用について、すべて議論されたと書かれています。
政府は4日、首相官邸でこの会議を開き、社会保障の機能強化と、外国人による土地取得ルールの見直しを進めるとしました。小田急安全保障担当大臣が取りまとめ役を担います。
皆さんには改めて説明するまでもありませんが、埼玉県川口市のクルド人問題、その他さまざまな問題が起きています。声を上げる人々が「ヘイト」と逆に糾弾される異常な状態が続いています。
公明党は連立を離脱し、在留中国人は92万人、バングラデシュから10万人受け入れ計画、アフリカの話など、ずっと続いてきましたが、「これからはそうはさせない」ということです。
高市さんが、日本初の女性総理として、日本を巡る戦いを展開してくれる。その記念すべきスタートの日が今日、11月4日です。
2年前から高市・門田ダブル講演会などで全国を回り、日本存続のために動いてきましたが、ついにその初日を迎えました。
ヨーロッパの例は皆さんご存知でしょう。スウェーデン。家に鍵をかける必要もなかった福祉大国が、移民受け入れで今どんな状態か。南アフリカに次ぐ世界第2のレイプ大国になってしまいました。ドイツ、イタリア、フランス、イギリスも移民問題で国が崩壊しています。
それにもかかわらず、岸田・石破政権は「移民」という言葉を使わずに、どんどん外国人を入れようとしました。あの両政権の日本崩壊への動きは許せません。
しかし、日本初の女性総理・高市さんが、それを阻止するために今日、正式に両会議を開き、「きちんとやれ」と司令を出しました。
AIやロボティクスが進む中、移民を大量に受け入れたら失業が起きる。それにもかかわらず、国家観・歴史観のない岸田・石破政権は外国人を入れようとしたのです。
それが、ギリギリで今日から止まることになりました。1月中にも、政府としてできることを早急にまとめるよう指示が出されました。高市さんはもたもたするのが嫌いなので、パンパンと指示を出します。
今日の代表質問では、食料品の消費税ゼロは本音ではやりたいが、急にはできないと答えていました。財務省や党内からの反発を考慮し、タイミングを見ているのです。インフレが続けば当然やります。
とにかく今日、日本がEU諸国のように移民で伝統と治安を崩壊させる国になるところだったのを止めるスタートの日です。
高市さん、頑張ってください。小野田紀美さんもこの問題を一番理解している政治家です。本当に期待しています。
今日のキーワードは「日本存続を巡る攻防」。保守現実派の期待に応え、早速スタートしてくれた高市総理大臣、ありがとうございます。
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。