http://www.asyura2.com/24/cult50/msg/661.html
| Tweet |

【高市総理最新】「世界が高市支持に回った!!」中国がG20で外国圧力…!!日本が悪いと吹聴し非難する書簡を国連に提出→世界の民主主義
https://www.youtube.com/watch?v=u7ODqsZ-VgE
【高市早苗首相 G20出発前会見(抜粋)】
高市首相:G20では法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序の維持強化と、責任あるグローバルガバナンスの再構築を呼びかける。中国の李強首相も出席予定だが、私からは我が国の立場と取り組みをしっかり発信する。台湾有事が存立危機事態になり得るとの私の国会答弁は、安倍政権以来の政府の一貫した説明であり、撤回する考えは全くない。
【中国側の動き】
・中国国連大使が21日、高市首相の台湾発言に対し「日本は反省せず発言撤回を拒否している」と国連事務総長に書簡を送付
・中国外務省は「戦略的互恵関係を発展させたいなら発言を即時撤回すべき」と要求
・日中首脳会談・外相会談を当面拒否する姿勢
【国際社会の反応】
・対中政策に関する議会連盟(IPAC)が声明を出し、高市首相の国会答弁を「正当」と評価し、中国の威圧的対応を強く非難
・英フィナンシャル・タイムズも「中国は傲慢」と批判
・在日台湾同郷会など12団体が共同声明で高市首相発言は安全保障上の当然の発言であり、中国を非難
【国内世論】
共同通信世論調査(11月15-16日)で高市内閣支持率69.2%(前回比+5.5ポイント)と大幅上昇。物価高対策への期待が大きい。
[要約]
2025年11月23日現在、高市早苗首相は南アフリカで開催されるG20ヨハネスブルグ・サミットに出席するため出発した。出発前の記者会見で高市首相は「法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序の維持・強化」と「全てのG20メンバーが責任を共有して国際課題に取り組むこと」を強く呼びかける考えを示し、中国の李強首相も出席する中、日本の立場を明確に発信していくと強調した。
一方、首相が国会答弁で「台湾有事は日本の存立危機事態になり得る」と述べたことに対し、中国側が激しく反発。中国国連大使は21日、この発言を「反省せず撤回も拒否している」と非難する書簡を国連事務総長に送付したほか、中国外務省は「戦略的互恵関係を発展させたいなら即時撤回すべきだ」と要求。日中間の首脳・外相会談も当面拒否する構えを見せている。
これに対し日本政府は完全に一致結束。高市首相、林芳正官房長官、茂木敏充外務大臣、小泉進次郎防衛大臣らは連日「政府の説明は安倍政権以来一貫しており、撤回する考えは全くない」「いかなる事態が存立危機事態に該当するかは、実際に起きた個別具体的な状況を総合判断する」と繰り返し、従来の立場を一切変えない姿勢を明確にした。
茂木外務大臣はフェニックスTV記者が執拗に「1972年日中共同声明のどの文言を具体的に読め」と迫った際も、「ご質問者が一番よくご存知のはず。台湾に関する記述は明らかであり、これ以上申し上げることはない」と冷静に突っぱねた。
国際社会も高市首相を支持する動きが顕著だ。日米英豪など民主主義国の国会議員で構成する対中政策議会連盟(IPAC)は声明で「高市首相の答弁は台湾海峡の緊張リスクに警鐘を鳴らす正当なもの」と評価し、中国の威圧的対応を強く非難。英紙フィナンシャル・タイムズも「中国は傲慢だ」と批判した。また、在日台湾同郷会、チベット、ウイグル、モンゴルなど12団体が共同声明を出し、高市首相の発言を「安全保障上の当然の発言」と擁護し、中国を非難した。
国内では共同通信の最新世論調査(11月15-16日)で高市内閣支持率が69.2%に達し、政権発足直後から5.5ポイント上昇。物価高対策への期待が大きいと見られる。
ブログ主(しまこ氏)は「これまで日本は大国中国のメンツのために何度も折れてきたが、高市首相になって初めて日本の立場を明確に発信する首相が現れた。中国は明らかに動揺している」と評価。今後も強硬かつ堂々とした外交を続け、…(以下略)(Grok)
《コメント》(594 件中、抜粋)
@mcmt6260
戦争起こそうとしてるの日本じゃなく中国だろ?責任転換すんなよ!
@user-iu9om7ow8okk
そうだそうだ??
@リンダリンダ-j1o
高市総理を支持致します
@ヒョウコウリョウ
>@リンダリンダ-j1o 中国人です、僕も高市総理を支持する、僕の友達もそうです
@ルナホワイト
ですよね。大使とか領事とか戦争回避の為に両国の行き違いの解決の為に居ると思うのに、その本人が宣戦布告紛いの事してどうするんだと。
----------------------------------@mcmt6260
@jimmytorasaburo
前総理と違い、国際会議で颯爽と登場する高市総理を誇りに思います。頑張れ高市総理.....
@NH51-w3c
安倍さんの穏やかで包みこむような外交姿勢とも異なり、爽やかで凛とした外交姿勢は、これぞ新たな日本の顔!本当に誇りに思います。
@user-pd1ec6bn2g
海外のマスコミが高市内閣を支援し、日本のマスコミが中国擁護するというこの異常事態。
@498949895963
日本マスゴミのトップは............ばかり
@TK-yi4bn
中国につながりのあるのかマスメディアや左翼野党は高市潰しに躍起だ!
@tak-kr5vh
そもそも日本国首相に対する殺害予告の責任は?
まずこっちが先だよ
@ohchaynacua5394
とにかく中国は自国が進めやすい首相じゃないと妨害で丸め込もうとする悪質な政府。中国が今のままの態度じゃ世界から嫌われ、孤立することをどんどん進めていこう!
@智-s3r
中国に舐められるな。今の中国があるのは、日本が支援したからだよな。発展途上国のままの方が世界には良かったかも
@たか-o8r9p
「首を斬る」は、やっちまったなー。あれはあかんかったわ。日本には毅然とした態度でお願いしたい。
@曲豆-j9w
領海侵犯を繰り返す国に世界の常識は通用しない。
毅然とした態度で取り組むのみ。
@孔雀-d4d
国連は日本国総理大臣を殺人予告、脅した事を中国に正せ..
問題はそこだ..
@lungham5667
先ずは外交官が治外法権である相手の国の「首相の首を斬る」と言った、無礼極まり無い発言をしてしまった事を謝罪すべきで、明らかな国際法違反ですね。
@おしょう-m9t
世界の首脳陣の方々がよほど常識と理解がある..
中国とその仲間達は自分の行いを恥じたがエエよ。
露骨な印象操作が人として、醜いって事だから。
ましてや、総理大臣をおとしめる行為は卑劣極まりない。
@JS-vj6rt
事を大きくしてどうにかして中国状況が危機に瀕していることを国際社会へ「味方になって」と呼びかけるが、国際社会は相手にしない。それだけ今までの中国という国が信用されていなかったのかが証明されることに・・。
@福岡徹能
あらゆる日本国を、貶めようとする「記者からの質問」に対して悉く「蹴散らして」頂き誠に有難う御座います。
@阿部-u8m
日本政府は、冷静に、礼節を持って毅然と中国に対応している姿がみてとれます。
私たち国民もそれに続きましょう..
中国人に対し、決して言われのない差別的発言をせず、耳を傾けた上で礼節を持ち日本の立場を説明して参りましょう..
@ヒラトン-t4c
これは予想外の事態だ。高市支持で結束し支持率を高止まりすることが最大の応援だ。しかしそれが世界的な支持にまでなるとは。そして最も心強いのは茂木・小泉と政権の対中体制が充実している事だ。
@penguin-ice3687
中華系の記者は仲裁者を装ってわざと煽ってるな。夫婦喧嘩の最中に「新婚当初の誓いを皆の前で読んで聞かせろ!」と言ってるみたいなもん。日本はG20で積極的に「会って話し合いを」と働きかけ、中国はこれを拒否。記者を利用して茂木大臣から新たな失言の【切り取り】を引き出そうとしてるのがミエミエ。
当初から別れたがって難癖付けて優位になりたいので、喧嘩を吹っ掛けてきた中国。とりあえず元の鞘に収めたい日本。喧嘩を収めたいなら余計な口出しは禁物。
|
|
|
|
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
|
|
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。