★阿修羅♪ > 日政U3 > 434.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
「地元と大違い」「ロンドンは全然安心できない」 外国人が日本で驚嘆 治安の良さを実感した光景とは/Hint-Pot
http://www.asyura2.com/24/gaikokujin3/msg/434.html
投稿者 仁王像 日時 2025 年 7 月 04 日 05:47:09: jdZgmZ21Prm8E kG2JpJGc
 

「地元と大違い」「ロンドンは全然安心できない」 外国人が日本で驚嘆 治安の良さを実感した光景とは/Hint-Pot の意見
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E5%9C%B0%E5%85%83%E3%81%A8%E5%A4%A7%E9%81%95%E3%81%84-%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%B3%E3%81%AF%E5%85%A8%E7%84%B6%E5%AE%89%E5%BF%83%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84-%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E3%81%8C%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%A7%E9%A9%9A%E5%98%86-%E6%B2%BB%E5%AE%89%E3%81%AE%E8%89%AF%E3%81%95%E3%82%92%E5%AE%9F%E6%84%9F%E3%81%97%E3%81%9F%E5%85%89%E6%99%AF%E3%81%A8%E3%81%AF/ar-AA1HR1ZD?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=d4aeba2d5fd64cbea74fb574adb62fb6&ei=39

世界的に見て、治安が良いといわれる日本。訪日してそれを実感し、驚く外国人は少なくありません。外国人観光客に日本食を体験してもらいながら、日本の印象や驚いたことをインタビューしているYouTubeチャンネル「日本食冒険記Tokyo Food Adventures」。運営者のDaisukeさんの案内で日本食を楽しみながら、外国人たちは日本の治安の良さを称賛していました。

日本の治安の良さに感謝
○「地元と大違いで感動」 訪日リピーターのオーストラリア人 「日本にハマって何回も来たくなる」理由とは

オーストラリアのメルボルンからやってきた、ジャスミンさんとメルさん。初めて日本の焼き肉を堪能しました。神戸牛と山形牛が楽しめるコースで、牛タンを初体験。未知の食材に「ちょっと怖い(笑)」と躊躇したものの、「味も食感も大好きよ」「また食べたいと思う味だわ!」と絶賛しました。

実は何度も日本を訪れている、リピーターのふたり。繰り返し来たくなる理由がいくつもあると日本愛を熱弁するなか、大きな要因のひとつに挙げたのが治安の良さです。

「路上で酔っ払って近づいてくる人もいないし(笑)。オーストラリアでは気をつけないといけないから」とメルさん。ジャスミンさんも、「オーストラリアも一般的にはほかの国と比べて安全だけど、日本の治安の良さは安心して旅行ができて感謝よ」と同意します。

ほかにも日本人の親切さを感じた出来事など、素晴らしい体験を振り返りながら、「日本にハマって何回も来たくなるのは、日本で最高の経験ができるとわかっているから」と絶賛していました。

ほかの国と日本を比較し感激
○「ロンドンは全然安心できない」 イギリス在住の外国人が日本を絶賛 「何も気にせず歩ける」理由とは

イギリス・ロンドン在住で南アフリカ出身のガブリエルさんとビアンカさん、そしてビアンカさんの母・シャーメインさん。寿司と天ぷらの店で、ビアンカさんが衝撃を受けたのは、エビの天ぷらでした。「日本のエビ天のクオリティは別次元よ!」と絶賛。そしてガブリエルさんは、苦手なナスを天ぷらで克服し、「ナスは天ぷらにすると、ずっとおいしくなる!」と笑顔を見せました。

滞在中、さまざまな日本の文化やマナーに触れたという3人。シャーメインさんは、日本人がルールを守る姿を見て、互いを「リスペクトしている」と感じたといいます。さらに、「日本は本当に安全! スリもいないし、携帯をひったくられることもないわ!」と、ほかの国と比べて安心して過ごせることに感激。

「日本は安全だね! ロンドンは全然安心できない。ロンドンを歩くときは持ち物をガッチリ持って歩いているよ! 日本だと何も気にせず歩けるんだよ!」と、ガブリエルさんは地元との違いを実感していました。
初めての日本を満喫
○「後ろを気にしなくてもいいし…」 アメリカ人が初めての日本で驚嘆 母国との違いを実感したこととは

アメリカのニューヨークから初めて日本を訪れた、スティーブンさんとシェリルさん夫妻、そしてジョナサンさんとステイシーさん夫妻。4人はよく一緒に旅行をする親友です。“本場”の天ぷらの店に案内された4人は、アメリカでも天ぷらを食べたことがあったものの、その味の違いを実感。「アメリカのと全然違う…別物すぎて衝撃だよ!」と感激します。

初めての日本で驚くことが多々あるいう4人。とりわけ治安の良さに、素晴らしさを感じているそう。

「後ろを気にしなくてもいいし、すごく安全に感じるわ!」とステイシーさん。スティーブンさんも「日本はどこにいようが安全だよね。20ドル札を落としても、誰かが拾って持ってきてくれる!」と話し、地元との大きな違いに驚いていました。

日本では、財布やスマートフォンなどの貴重品を拾ったら、持ち主が近くにいるときは追いかけて渡す、見当たらないときは交番に届けるなどが一般的です。誰のものか証明のしようがない現金であっても、その行動は変わりません。ルールやマナーを大切にする日本人の行動が、4人にとっては強く印象に残ったようです。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲上へ      ★阿修羅♪ > 日政U3掲示板 次へ  前へ

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 日政U3掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
日政U3掲示板  
次へ