http://www.asyura2.com/24/gaikokujin3/msg/514.html
Tweet |

イチロー氏が鳴らした警鐘「伝わることがあまり無い」 いまこそ必要な“日本の文化”/Full-Count の意見
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E3%82%A4%E3%83%81%E3%83%AD%E3%83%BC%E6%B0%8F%E3%81%8C%E9%B3%B4%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%9F%E8%AD%A6%E9%90%98-%E4%BC%9D%E3%82%8F%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%81%82%E3%81%BE%E3%82%8A%E7%84%A1%E3%81%84-%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%93%E3%81%9D%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%AA-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E6%96%87%E5%8C%96/ar-AA1JsMGG?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=4860f896a0b042eab41738bb1ab795c2&ei=29
MLBナウに出演…米国に“あってほしい”と思うこと
アジア出身選手として初の米野球殿堂入りを果たしたイチロー氏(マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクター)が27日(日本時間28日)、ニューヨーク州クーパーズタウンでの表彰式典に出席し、英語でスピーチを行った。一夜明けた28日(同29日)、MLBネットワークの番組「MLBナウ」に出演し、現代野球への想いを語った。
司会のブライアン・ケニー氏が「アメリカの野球は日本から何を学べますか?」と質問を投げた。それに対し、イチロー氏は「今の日本の野球がどうかはわからないですけど……」とした上で、「大事なのは先輩が後輩に伝えていく。その後輩がまた後輩に伝えていく、世代を超えて伝わっていくことがある」と伝えた。
情報を容易に手に入ることができる現代社会。「なんか分かったような気にはなれる。ただ、本当に伝わることがあまり無い。(次世代に伝えていくことは)それはすごく大事なことで、日本の文化としてあるので。アメリカもそうであってほしいなと思います」と語った。(Full-Count編集部)
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。