★阿修羅♪ > 日政U3 > 555.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
世界的な「抹茶ブーム」の逆風で価格高騰、製茶業の廃業数が過去最多ペース/CHIGAKO
http://www.asyura2.com/24/gaikokujin3/msg/555.html
投稿者 仁王像 日時 2025 年 8 月 13 日 05:08:17: jdZgmZ21Prm8E kG2JpJGc
 

世界的な「抹茶ブーム」の逆風で価格高騰、製茶業の廃業数が過去最多ペース/CHIGAKO
https://www.msn.com/ja-jp/money/investment/%E4%B8%96%E7%95%8C%E7%9A%84%E3%81%AA-%E6%8A%B9%E8%8C%B6%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%A0-%E3%81%AE%E9%80%86%E9%A2%A8%E3%81%A7%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E9%AB%98%E9%A8%B0-%E8%A3%BD%E8%8C%B6%E6%A5%AD%E3%81%AE%E5%BB%83%E6%A5%AD%E6%95%B0%E3%81%8C%E9%81%8E%E5%8E%BB%E6%9C%80%E5%A4%9A%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9/ar-AA1KlfQY?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=4ef3b31669be4d0fbc46d9a4fb091690&ei=21

帝国データバンクは8月4日、「『製茶業』の倒産・休廃業解散動向(2025年1-7 月)の結果を発表した。調査は、同社保有の企業データベース等を基に集計している。集計期間は2000年1月1日〜2025年7月31日。
2025年1-7月に発生した「製茶業」の倒産(負債1000万円以上、法的整理)、休廃業・解散(以下「廃業」)は累計11件(廃業10件、倒産1件)で、通年では前年の10件を上回り過去最多を更新する見通し。

製茶業界では近年、スイーツや菓子などに抹茶が使用される機会が増加し、製菓メーカーなど新たな需要先の開拓に成功した企業が多くみられたほか、健康茶やティーバッグ加工など付加価値の高い製品が好調で、持ち直しの機運も見せていたが、一方で、特に世界的な「抹茶ブーム」が過熱したことにより、大手飲料メーカーなどで需要が増加し、原料確保に伴う大量買い付けによって茶葉価格が急騰したことで、経営面に悪影響を及ぼすケースが出始めている。

2024年度における製茶業の損益動向をみると、前年度から「増益」となった企業は51.2%と半数を超え、過去20年で最高だった一方、「減益」(18.3%)や「赤字」(29.3%)の「業績悪化」の割合も4割超を占めるなど、収益力の二極化が鮮明となっている。
足元では、縮小が続く日本茶のなかで、高級とされる抹茶市場への対応を各社が進めるものの、抹茶ブームがいつまで続くのかは見通せない。ブランド力のほか、変化する消費者ニーズに対応した商品開発力、加工技術力などで高付加価値な「茶葉」を生産できる企業と、そうでない企業における「格差」の拡大が、製茶業界全体でより加速する可能性がある。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲上へ      ★阿修羅♪ > 日政U3掲示板 次へ  前へ

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 日政U3掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
日政U3掲示板  
次へ