http://www.asyura2.com/24/gaikokujin3/msg/586.html
Tweet |

@インドネシア大統領、訪中とりやめ 抗議デモ拡大で 訪日にも影響か/朝日新聞
ジャカルタ=河野光汰2025年8月31日
https://www.asahi.com/articles/AST8Z5DS6T8ZUHBI00SM.html
インドネシア大統領府は30日夜、プラボウォ大統領が出席を予定していた9月3日に北京で行われる抗日戦争(日中戦争)勝利の記念式典を欠席すると発表した。国内で大規模な抗議デモが続いており、「国内情勢を最優先した結果」としている。
日本とインドネシア両政府は、プラボウォ氏が来日して9月5日を軸に首脳会談の開催を調整中で、この日程にも影響する可能性がある。
インドネシアでは、ジャカルタ首都圏の最低賃金の約10倍にあたる月5千万ルピア(約45万円)もの住宅手当が国会議員に支給されていることが明らかになったことに端を発し、国内各地で大規模抗議デモが発生。28日にはジャカルタでバイクタクシーの運転手の男性が警察車両にはねられて死亡したことで、怒りの矛先は警察にも向いた。
地元メディアによると、29日夜には中部スラウェシ島南部マカッサルでデモ参加者が議会の建物に火をつけ、4人が死亡。30日も散発的にデモが続いた。
Aインドネシア大統領来日へ 9月上旬で調整、就任後初/東京新聞
2025年8月30日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/432223?rct=politics
日本、インドネシア両政府は、同国のプラボウォ大統領の就任後初となる来日を9月上旬とする日程で調整に入った。石破茂首相と会談し、安全保障分野での協力推進などを確認する見通し。複数の政府関係者が30日、明らかにした。
昨年10月に就任したプラボウォ氏は、9月3日に中国政府が北京で開催する抗日戦争勝利80年記念行事に出席する。政府関係者によると、その後に日本と韓国を訪れる方向だ。
首脳会談では、覇権的な動きを強める中国を念頭に、安保面の連携強化や法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序の重要性を確認するとみられる。防災分野や人材育成での協力も議題となる可能性がある。
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。