★阿修羅♪ > 日政U3 > 663.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
JICA 「海外協力隊」発足60年の記念式典開催 99か国に派遣/nhk
http://www.asyura2.com/24/gaikokujin3/msg/663.html
投稿者 仁王像 日時 2025 年 11 月 14 日 07:08:00: jdZgmZ21Prm8E kG2JpJGc
 

JICA 「海外協力隊」発足60年の記念式典開催 99か国に派遣/nhk
2025年11月14日午前0時24分
https://news.web.nhk/newsweb/na/na-k10014976251000

開発途上国で支援活動を行う、JICA=国際協力機構の青年海外協力隊が発足60年を迎え、13日、記念式典が開かれました。いまは「海外協力隊」に名称が改められている「青年海外協力隊」は、教育や農業などの技能を持つ人材を開発途上国に派遣する事業で、これまでに99か国、およそ5万8000人が派遣されました。都内で13日に開かれた記念式典にはおよそ3000人が出席し、元隊員4人によるトークセッションなどが行われました。

このうち、3Dプリンターで義足を作るスタートアップ企業を立ち上げた徳島泰さんは、隊員として派遣されたフィリピンでの経験を振り返り「先進国のものを持ち込むのではなく、その国で自分たちでつくらないと根本的な解決にはならないと実感した」と話していました。
この事業をめぐっては、若い世代の間での認知度が下がっているほか、NGOや留学など海外で経験を積むための選択肢が増えたことなどから応募する人の数は減少傾向にあります。
JICA青年海外協力隊事務局の内山貴之次長は「特に若い人たちに事業をもっと知ってほしい。日本で高齢化や人口減少が進むなか、海外でさまざまな経験をした人材に日本でもっと活躍してもらうことが大事だ」と話していました。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲上へ      ★阿修羅♪ > 日政U3掲示板 次へ  前へ

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 日政U3掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
日政U3掲示板  
次へ