http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/667.html
Tweet |
・
本日(5/27)厚生労働省公表
— 藤江成光@4月22日発売「おかしくないですか!?日本人・謎の大量死」 (@JINKOUZOUKA_jp) May 27, 2025
3月の死亡数が公表されました。過去最高を更新。
コロナや高齢化では説明できない、謎の大量死が止まりません。
異常事態にあることを知ってください。
人口動態統計速報(令和7年3月分)https://t.co/8uchNPXRWe https://t.co/7kBMcUydS3 pic.twitter.com/OkXnPCFqfS
・
新型コロナワクチン、妊婦および子供への接種「推奨」を米厚生省が取りやめる方針...米紙報道
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2025/05/551605.php
2025年5月16日(金)11時55分 Newsweekjapan
5月15日、米厚生省が妊婦、10代の若者、子どもを対象とする新型コロナウイルスワクチンの定期接種の推奨を取りやめる方針だ。写真は米国の国旗と新型コロナウイルスワクチンのイメージ。2021年12月撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic)
米厚生省が妊婦、10代の若者、子どもを対象とする新型コロナウイルスワクチンの定期接種の推奨を取りやめる方針だ。米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が15日、事情に詳しい関係者の話として報じた。
厚生省傘下の疾病対策センター(CDC)は現在、生後6カ月以上に、新型コロナワクチンの接種歴にかかわらず、改良型コロナワクチン接種を受けるよう推奨している。
報道では厚生省がこれらのグループに対する推奨を全面的に中止するのか、あるいは接種者にリスクと効果について医師と相談するよう勧めるのかについては明らかではない。
CDCによると、4月26日時点で妊婦の約14%、子どもの13%がコロナワクチンを接種している。
米国では米モデルナ、米ファイザー・独ビオンテックがそれぞれ開発したメッセンジャーRNA技術に基づくワクチンと、米ノババックスのタンパク質ベースのワクチン合わせて3種が承認されている。
モデルナとノババックスはコメントを控えた。厚生省とファイザーはロイターのコメント要請に直ちに応じなかった。
厚生省はワクチン懐疑派で知られるケネディ長官が率いている。
[ロイター]
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。