http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/718.html
Tweet |

https://x.com/HimalayaJapan/status/1936743146114961730
(連新社) 動画 1分14秒
新たに開発されたmRNAワクチンは自己増幅機能を持つ可能性があり、
これは停止メカニズムなしに無限に複製できることを意味します。
この技術は、H1N1インフルエンザのワクチンに応用され、
DNAや脂質ナノ粒子を用いて細胞壁を通過する新しい技術も導入されています。
これらの問題は健康と安全に関する重大なリスクを引き起こす可能性があり、
さらなる研究と審査が必要です。
https://x.com/HimalayaJapan/status/1846123439519862933
4:08 AM Jun 22, 2025
------(引用ここまで)--------------------------
ここで自己増幅型とは、もちろんレプリコン型のワクチンのことです。
すでに日本でも治験で死亡者が出ています。
安全性も効果もろくに確認されておらず、一刻も早く使用を中止しなければなりません。
(関連情報)
「ついにレプリコンワクチンで死亡2名 厚生科学審議会 『重大な懸念はあるとは考えられない』」
(拙稿 2025/1/26)
http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/443.html
「新型コロナワクチン「レプリコン」開発の米社長が安全性を強調 『データ集め発表する』
(産経)」 (拙稿 2024/10/10)
http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/184.html
「レプリコンワクチンにまつわる疑問が一気に解ける解説動画 ベトナム治験では18人死亡
(mRNAワクチン中止を求める国民連合)」 (拙稿 2024/9/5)
http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/108.html
「レプリコンワクチン臨床試験で接種群5人、プラセボ群16人死亡との論文」
(拙稿 2024/5/17)
http://www.asyura2.com/23/iryo12/msg/572.html
「メアリー・タリー・ボウデン博士 『スパイクたんぱく抗体の平均レベルは未接種者は平均1000、
コロナワクチン接種者は13000。スパイクたんぱくが持続的に存在している可能性あり』
(Tucker Carlson Show / 連新社訳)」 (拙稿 2025/4/9)
http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/589.html
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。