★阿修羅♪ > 国際35 > 575.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
バンス米副大統領「ロシアの要求は過大」 ウクライナ停戦交渉巡り/毎日新聞
http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/575.html
投稿者 仁王像 日時 2025 年 5 月 09 日 05:02:26: jdZgmZ21Prm8E kG2JpJGc
 

バンス米副大統領「ロシアの要求は過大」 ウクライナ停戦交渉巡り/毎日新聞
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%B9%E7%B1%B3%E5%89%AF%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98-%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%81%AE%E8%A6%81%E6%B1%82%E3%81%AF%E9%81%8E%E5%A4%A7-%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E5%81%9C%E6%88%A6%E4%BA%A4%E6%B8%89%E5%B7%A1%E3%82%8A/ar-AA1EnNj8?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=a53f43df2ecf4617a91180366bcadae0&ei=9

 バンス米副大統領は7日、ロシアとウクライナの停戦交渉を巡り「我々はロシアの要求は過大だと考えている」と述べた。ロシアは、米国とウクライナが合意した30日間の停戦の受け入れを拒否するなど強硬な姿勢を崩していない。バンス氏は事態の打開に向けて、ロシアとウクライナによる直接協議の開始を目指す意向も示した。

 トランプ米政権はこれまでロシア寄りの姿勢が目立ってきたが、最近は対露制裁に度々言及するなど、ロシアを批判する場面も出てきている。

 バンス氏はワシントンで行われた会合で「ロシアによる戦争の正当化に同意する必要はなく、(トランプ)大統領も私も全面的な侵略を批判してきた」と主張。ただ「戦争を終わらせるためには相手側の立場を理解しようとしなければいけない。トランプ氏はその点で意図的に行動してきた」とも語った。

 一方で「ロシアが戦争の解決に興味がないとは思わない」としつつ、「ロシアは戦争を終わらせるために特定の要求をしており、譲歩を求めている。我々は要求が過大だと考えている」と話した。

 また、バンス氏はロシアとウクライナには大きな立場の隔たりがあると認めた上で、両国による直接協議が不可欠だと強調。喫緊の目標として協議に関する「基本的なガイドライン」で合意することを挙げた。【ワシントン松井聡】
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲上へ      ★阿修羅♪ > 国際35掲示板 次へ  前へ

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 国際35掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
国際35掲示板  
次へ