★阿修羅♪ > 国際35 > 792.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
「戦火拡大の危機迫る」史上8度目のNATO条約第4条発動、ロシア無人機が欧州を揺るがす/江南タイムズ
http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/792.html
投稿者 仁王像 日時 2025 年 9 月 13 日 05:23:51: jdZgmZ21Prm8E kG2JpJGc
 

「戦火拡大の危機迫る」史上8度目のNATO条約第4条発動、ロシア無人機が欧州を揺るがす/江南タイムズ
有馬侑之
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E6%88%A6%E7%81%AB%E6%8B%A1%E5%A4%A7%E3%81%AE%E5%8D%B1%E6%A9%9F%E8%BF%AB%E3%82%8B-%E5%8F%B2%E4%B8%8A8%E5%BA%A6%E7%9B%AE%E3%81%AEnato%E6%9D%A1%E7%B4%84%E7%AC%AC4%E6%9D%A1%E7%99%BA%E5%8B%95-%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E7%84%A1%E4%BA%BA%E6%A9%9F%E3%81%8C%E6%AC%A7%E5%B7%9E%E3%82%92%E6%8F%BA%E3%82%8B%E3%81%8C%E3%81%99/ar-AA1MoTXW?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=68c47e6c5d3340a69499af3df5d25638&ei=10

ロシアのドローン(無人機)が大量に北大西洋条約機構(NATO)加盟国であるポーランドの領空を侵犯し、欧州全体に大きな衝撃を与えた。NATO戦闘機が緊急出撃し、迎撃作戦が展開された。NATO戦闘機が加盟国の領空で敵の目標を攻撃したのは、1949年のNATO創設以来初めてのことだ。ポーランドは今回の事件を意図的な挑発と位置付け、NATOの集団防衛カードの発動に踏み切ったことで、ウクライナ・ロシア戦争が欧州全体に拡大する懸念が高まっている。

10日(現地時間)、米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)などによると、ロシアから発射されたドローンが同日未明にポーランドの領空を侵犯したという。この事件は、ウクライナに対するロシアの大規模な空爆の過程で発生した。ウクライナに向けて発射された計415機のドローンのうち、少なくとも8機がポーランド国境を越えた。ポーランド空軍は即座にF-16戦闘機を出撃させ、NATO加盟国であるオランダのF-35戦闘機も緊急投入され、迎撃作戦を支援した。また、イタリアの早期警戒管制機や、ドイツのパトリオット防空システムも協力した。
ポーランドのドナルド・トゥスク首相は、この日の閣僚会議後、ポーランドの領空が計19回侵犯され、そのうちの3〜4機のドローンを撃墜したと明かした。2022年のウクライナ戦争勃発以来、ロシアのドローンがウクライナに隣接するポーランドの領空を侵犯したのは今回が初めてではない。先週にも2回発生していた。しかし、これほど多くのロシアのドローンが一度にポーランド国境を越えたのは前例のないことだ。また、NATO加盟国の戦闘機が加盟国の領空で敵対的な目標と交戦したのは、1949年のNATO創設以来初めてだとNYTは伝えた。

幸いにも人的被害は報告されていないものの、撃墜されたドローンの残骸が民家や村に落下し、大きな衝撃を与えた。首都ワルシャワの主要空港は一時閉鎖された。ポーランド政府は直ちにNATOに第4条の発動を要請した。第4条は、領土保全、政治的独立または安全保障が脅かされた加盟国が緊急協議を要請できることを定めている。NATOは、ポーランドの第4条発動要請に基づき、この日北大西洋理事会で関連議論を行ったことを明らかにした。

1949年のNATO創設以来、第4条が発動されたのは7回のみで、今回が8回目であるとNATOは述べた。最も直近の例は、ロシアがウクライナを全面侵攻した2022年2月24日に、ブルガリア、チェコ、エストニア、ラトビア、リトアニア、ポーランド、ルーマニア、スロバキアが共同で発動を要請したケースだ。今回の事件が「集団防衛義務」を含むNATO第5条の発動にまで発展するかは未確定だが、ポーランドはまず第4条を発動し、同盟国とともにこの脅威の性質を究明し、共同の対応策を模索することを決定した。

トゥスク首相は、今回の事件を大規模な挑発と位置付け、状況は深刻であり、我々が様々なシナリオに備えなければならないことは疑いの余地がないと述べた。これに対し、ロシアの同盟国であるベラルーシのパベル・ムラベイコ参謀総長は、ロシアとウクライナがドローン攻撃を交換する中で、電子戦装備の影響でドローンが航路を逸脱し、偶発的な事故が発生したと主張した。ロシア国防省も、ポーランドのいかなる目標も攻撃する計画はなかったと述べた。
ポーランド東部ルブリンの検察庁報道官は、これまでに発見された9機のドローンがすべて「ゲルベラ」と呼ばれる、相手の防空網を攪乱するためのおとりドローンであると明らかにした。しかし、一部の欧州諸国は、今回の事件が単なる偶発的な事故ではない可能性が高いと見ている。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 新共産主義クラブ[-9977] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年9月13日 12:22:55 : EOmYZwZhwc :TOR OTI3UUlJQU9EWG8=[13] 報告
<△21行くらい>

現在のロシアとウクライナとの「やらせ」の紛争は、ロンドン・ロスチャイルド財閥を始めとする英国総資本が企画したと推察される。

元々の計画では、ドイツのオーストリア併合のような電撃戦で、48時間以内にロシア軍によるウクライナ全土の制圧を完了させるはずだっただろう。

世界中の人々を不安に陥らせて、世界経済を操ることが、英国総資本の目的である。

現在のような膠着戦は、誰もが第三次世界大戦の勃発を想起するように、ロシアが併合後のウクライナとポーランドの国境、および、フィンランドとロシアとの国境において実行する計画であったはずである。

先物市場、株式市場でのインサイダー取引を暴露することが、英国総資本の思惑を挫くために必要なことである。
 

◆ 原油先物上昇、イスラエルのカタール攻撃やトランプ氏の対ロ圧力強化観測で
(ロイター 2025年9月10日午前 2:13 UTC2025年9月10日更新)
By Colleen Howe

[北京 10日 ロイター] - アジア時間の原油先物は上昇している。イスラエルがカタールでイスラム組織ハマス指導部を狙った空爆を実施したほか、トランプ米大統領が欧州連合(EU)に対し、ロシア産原油購入国に関税を課すよう求めたことを受けた。

https://jp.reuters.com/markets/commodities/LMRZTSRUGJP4FKQI6VF3X7FXVE-2025-09-10/


2. 氷島[2496] lViThw 2025年9月13日 12:40:31 : y3G7jHaQCU :TOR THNOeUFJMlk2cEU=[15] 報告
⇒《撃墜されたドローンの残骸が民家や村に落下し、大きな衝撃を与えた。》

「おもちゃのようだが実際の兵器」 BBCがロシア製ドローンを取材
https://youtu.be/b5sDE1hSH1o?si=KHhn2uwK2z2zHF-H
⇒《特に目を引くのはそのもろさや製造コストの安さです。発砲スチロールです。》

コストカット競争の末、とうとう最先端兵器は発泡スチロールになりました。
兵器産業も儲からなくなるのでしょうか…

3. おやつは煎餅[19] gqiC4oLCgs2Q95bd 2025年9月13日 13:23:10 : i2wktVYboY : ZWNxUklQUFVZNzY=[1] 報告
>>1
>現在のロシアとウクライナとの「やらせ」の紛争は、

はいはい、クラゲ情報あとざます。
「やらせ」で何十万人も死んているわけね。

4. 新共産主義クラブ[-9975] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年9月13日 13:45:25 : UDnTuBaKK2 :TOR cGptNUlxLkN5TE0=[9] 報告
<△23行くらい>
>>3 「おやつは煎餅」さん
>「やらせ」で何十万人も死んているわけね。
 

「やらせ」というのは、「フェイク映像の流布」という意味ではありません。

戦争の企画を、ロシアと戦っているはずの英国総資本がロシア政府と行っていた、という意味で、「やらせ」という言葉を使っています。

亡くなっているのは、英国人ではなく、ウクライナ人と、ロシアの元受刑者および民間軍事会社の傭兵です。

ロシア国内において、開戦時に、「ウクライナを討つべし」との国民的な意見の高まりは全く無く、プーチン大統領の側近と情報機関の極く一部でウクライナへの軍事侵攻が決定されたと見られます。

ロシア政府の閣僚でさえ、プーチン大統領が求めるロシアのウクライナ侵攻への同意に、躊躇していたと伝えられています。
 

◆ ロシアのウクライナ侵攻
(Wikipedia)

2月21日、プーチンが安全保障会議で閣僚らを一人ずつ順番に登壇させ、「ドネツク人民共和国」と「ルガンスク人民共和国」を独立国家として承認すべきか意見を求める映像が国営放送で放映された。対外諜報活動を担うロシア対外情報庁(SVR)長官のセルゲイ・ナルイシキンはこの時言葉を詰まらせ、プーチンに何度も問い質された。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%81%AE%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E4%BE%B5%E6%94%BB


5. 銀の荼毘[1918] i@KCzOS2lPk 2025年9月13日 16:29:19 : LFK8zIVANs : ZlJtOXJWTkNzdGM=[121] 報告

>「やらせ」で何十万人も死んているわけね。

死んでないんじゃないか?


まあ→ロシアのPMC同士は🟰決闘的な意味合いで→ウクライナというリングで殺し合ったかも知れんが,

どうみても→ロシアもウクライナも→これだけ長期間の激闘を耐えられるような耐久力は無い。


やってるやってる←これは報道だけで,

前線では🟰露軍もウ軍も→毎晩一杯やってるレベルじゃないのか?


歴史上→長期戦に陥る戦闘は数多くあるが→1週間くらいの戦闘に対して←3ヶ月くらいの後始末を必要とするのが戦争における実戦戦闘だ。


そうでないと,

排尿排便の始末もできない※死体は腐乱して疫病は発症するし→10人の戦闘員を維持するのは→300人くらいの後方支援を必要とする。


特に,

一年前🟰ウクライナが劣勢に転換したとされる時期から🟰本当にロシア優勢のまま→毎日攻撃が続いているなら🟰もうウクライナには→戦闘可能な分子は残っていないだろう。


プリゴジンが居て🟰状況を発信していた頃までは🟰けっこう状況は発信される内容を真に受けられたかも知れないが🟰その後は→(記者クラブの映像での戦争)が演じられているだけではないのか?

6. 銀の荼毘[1919] i@KCzOS2lPk 2025年9月13日 16:46:16 : LFK8zIVANs : ZlJtOXJWTkNzdGM=[122] 報告

>「やらせ」というのは、「フェイク映像の流布」という意味ではありません。

いや。フェイク映像の流布だろう。


3年半なんて,

戦い続けられる国は無いからね。


サッカーの試合だって🟰数時間駆け回ったら→数日おかないと数時間の次の試合ができないのに,

そこで人が死んで→何か食わにゃならん物資は届き続けて→死体や糞尿は回収撤去する業者が継続運行できてないと🟰戦闘がずっと続く前線なんて維持できぬ。


少なくとも→ロシアのロケット弾が落ちる場所は🟰ウクライナに伝えられて居て🟰ウクライナの人々は→その瞬間そこから立ち退いているだろう。


日本だって,

国内が爆撃を受けるようになってから🟰戦闘用の補充部品なんてまったく製造※前線投入なんてできりゃしなかった。


そういう状況に→一年以上も有って→なお→ウクライナ国内から→ロシアインフラ施設に大打撃を与える応射だとか。。。。


どっちも🟰相手の戦闘力を削がないよう→誰も死にそうにないところにドローン攻撃やミサイル攻撃してるだけで→肝心な実戦闘の映像は→フェイクであることを考えた方が良い。


▲上へ      ★阿修羅♪ > 国際35掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 国際35掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
国際35掲示板  
次へ