★阿修羅♪ > ペンネーム登録待ち板8 > 134.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
高校野球
http://www.asyura2.com/25/nametoroku8/msg/134.html
投稿者 m2 日時 2025 年 8 月 10 日 18:59:34: uPumKW9mFKjSc bTI
 

今年の今の夏の高校野球について、またしてもある学校において不祥事が発生し、試合継続中止となった。今までにもこういうことは何度も繰り返されてきた。スポーツというと健康的で健康的で明るく秩序正しいものというイメージがある。もちろんそういうこともあるかもしれない。しかし、必ずしもそうとは限らない。そんなに理想的な状況ではない。またとかくいろんなことがあっても、隠蔽されやすい。容易に隠蔽されてしまう。スポーツ業界というのは芸能界と同じように、必ずしもすべてが健康的で健全とは限らない。いろんなことが起きる。特に高校野球というのは、微妙なところにあり、プロではないが、プロへの道もある。また学校なのでさらに微妙であり、地元の期待や親や親戚、友人知人の期待もある。高校野球は地元関係者が総力をあげて応援しているし、いろんな支援をしている。甲子園で活躍し、勝利したりすると大変な騒ぎとなる。周囲の期待も大きい。また学校関係としても、甲子園で活躍する学生を全面的に応援しているし、誇りでもある。有名校といえども、勝利することは簡単ではない。それに高校野球に出場できる期間は限られており、進学や就職のこともある。規律を守らせるために、厳しい指導や管理があり、これがまた容易にいきすぎてしまうことが多い。仲良しグループで和気あいあいと笑顔で楽しくやるのが、理想的だが、それでは勝てない。最初からただ出場することだけが目的であり、勝たなくても良いというなら、それほど厳しい必要はない。だが勝つためなら何をしても良いということではない。それは正しくない。そこを大切にするのがスポーツであり、勝つためなら何をしてもよいということではない。スポーツでは勝つこともあるし、負けることもある。勝つために努力することは当然であるが、勝つためなら何をしてもよいということではない。むしろ、負けたとしても、スポーツの心を守れば別の意味の勝利者である。逆に試合に勝ってもスポーツの心を踏みにじり、いじめをしたり、何かの悪いことをするなら、負けである。スポーツをする資格はない。スポーツにはスポーツの心がある。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲上へ      ★阿修羅♪ > ペンネーム登録待ち板8掲示板 次へ  前へ

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > ペンネーム登録待ち板8掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
ペンネーム登録待ち板8掲示板  
次へ