★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297 > 320.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
「実務的にも財政的にも大変厳しい問題」“消費減税”自民党で勉強会、参院選の争点の1つ(Nスタ解説)(TBS NEWS DIG)
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/320.html
投稿者 達人が世直し 日時 2025 年 5 月 16 日 21:08:09: iuMpjLXhf.DAA kkKQbIKqkKKSvIK1
 

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1916699?display=1






税制の勉強をするなら、基礎、基本くらいは理解できなければならない。

税制の基本原則を知らずして、税制を語るべからず。

恥をかく。

日本の税制の基本原則は三原則といわれる「公平・中立・簡素」。

「公平」というのは、それぞれの税金の負担能力、つまり担税力に応じて税金を負担し合おうという考え方だ。

そのことを実現するためには、適切な「累進性」が担保されていなければならない。

果たして、日本の税制は「公平」と言えるものかどうか、しっかり勉強してもらいたいところだ。

この「公平」の原則に反しているのが、ほかならぬ消費税(の「逆進性」)。

「公平」の原則に反する消費税の「逆進性」とは、所得の低い人ほど税負担の割合が大きくなる現象を指す。

この「逆進性」を理解せずして消費税を語ることなかれ。


消費税の「不公平」さを理解し、その上で、

消費税減税したら何が大変に?




以下に記事の全文を転載する。


夏の参院選の争点の1つ、消費税の減税。自民党はきょう、実施が可能か検証するための勉強会をスタートさせました。実際に減税をおこなう場合、数多くの課題があるようです。

■もしも消費税減税したら何が大変に?“消費減税勉強会”スタート

15日午後、自民党・税制調査会の幹部、通称「インナー」が集まりました。協議のテーマは「勉強会」の準備です。

党内にはいま、物価高対策として消費税の減税を求める声が相次いでいて、仮に実施することになった場合、解決しないといけない課題について勉強会をおこなうことになったのです。

自民党 宮沢洋一 税調会長

「クリアしなければいけない問題というのが多々ございます。正直言って消費税を減税するということは、実務的にも財政的にも大変厳しい問題だろうと」

いざ実施するとなるとシステムの改修などに加え、変更が迫られるものが数多くあります。その1つが「切手」や「はがき」です。

現在「通常はがき」を郵送する際には85円のうち消費税が10%、7円分含まれています。仮に消費税がゼロになった場合、単純計算では78円になりますが、今の切手を使って郵送するとなると、こんな切手の組み合わせが必要になるかもしれません。

2014年、消費税が5%から8%に上がったときには、郵便料金の引き上げに伴い、停止していた2円切手の発行が再開されました。

引き上げても、引き下げても国民生活に影響を与える消費税。自民党の税調幹部の1人からはこんな本音も。

自民・税制調査会幹部

「実際に減税したとき、どんなことが起きるのか国会議員もよく分かっていないんじゃないか」

自民党は近く、全ての議員を対象とした勉強会を開き、財源などについても議論する見通しです。

ただ、選挙を控える参議院の幹部からは「減税の声を抑え込むためのガス抜きに過ぎない」と皮肉る声もでていて、意見集約は難航が予想されます。

■星さん「参議院選挙に向けて国民的に議論する必要がある」

井上貴博キャスター:

どんな政策にもメリット・デメリットはありますので、負の部分はありますし、「まあそうだろうな」としか思わないです。

TBSスペシャルコメンテーター 星浩さん:

いくつか難しい問題があって、一つは13年前に税と社会保障の一体改革を決めたとき、消費税を5%から8%、10%と上げるということになった。

その後も、社会保障の費用はやはり予想以上に増えているんですよね。医療費も高額医療などが増えていますので、もし消費税をやめたらその分をどうするのかということがあります。

もう一つは、長期金利です。今、日本は1100兆円も借金をしています。ここで減税をして財源が苦しくなると、国債が下がって金利が上がっていくんじゃないかということになります。

そうなってくると、もう取り返しがつきませんので、そこの分野はあまり博打は打てないんですよね。「そこの部分はどうしても慎重にならざるを得ない」と心配する議員の心理もわからないわけではないんです。

ただ、参議院選挙に向けて国民的に議論する必要があると思います。


記事の転載はここまで。




消費税減税したら何が大変に?

法人税を増税しなければならなくなり、その分自民党への「企業・団体献金」が減少する。

自民党議員にとっては死活問題だよ。・・・と。

所得税の累進課税を強化しなければならず、高額所得者の多い自民党議員にとっては減収になる。

だから、財源が必要になったときには、逆進性の強い消費税を増税するのが、自民党にとっては最適なのさ。

ということを刷り込もうって魂胆だ。

単なるガス抜きよりも悪質だ。


消費税の逆進性と同じくらい「公平」の原則に反しているのが、所得税、法人税の現在の「累進率」。

消費税は社会保障に使われることを理由に増税をしてきたが、社会保障費に法人税あるいは所得税を使っていけないという道理は無い。

社会保障費が不足するなら、これまで減税してきた「法人税」、「所得税」の累進率を強めて、富裕層への増税により賄うことを真っ先に検討すべきだ。

消費税の減税で減収となる歳入の穴埋めは、国債に頼るしかないので、金利上昇が危惧されるとして、「公平」ではない、不公平税制の温存を図るのは、詭弁であり、主権者である国民、納税者である国民への脅しだ。

消費税収の使途が社会保障に使われるからという理由をもってしても、消費税の逆進性の免罪符とはなり得ないということは言うまでもない。

共産党は、今年4月に発表した「物価高騰から暮らしを守る緊急提案」でも消費税率5%に引き下げを主張。財源は「行き過ぎた大企業への減税、大金持ち優遇、不公平税制をただせば確保できる」としている。

国債の発行に頼らないこの提案は、石破首相を唸らせたものだが、どうなることやら。


宮沢 自民党税調会長によれば、

大変厳しい問題、その1つが「切手」や「はがき」だそうだ。

重箱の隅を突っつくようにして絞り出した「大変厳しい問題」は、はっきり言って「しょぼい」。

庶民は経済的には困窮しているが、知恵は豊かだ。

「切手」や「はがき」は買い戻して貰えばいいさ。

面倒臭いが、安くなるなら我慢もしようぞ。


国民の生活実態を知らずして、政策を語るべからず。





 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. にゃん太郎[132] gsmC4YLxkb6YWQ 2025年5月16日 21:24:46 : gXRmGkQzTk : Q1AuRVdPVi5PSjY=[159] 報告
自民党内部での話し5lに減税した場合の2年間は国債発行に頼る事に成るが3年目からは減税前の状態に戻るという試算が出てる。
しかし、何故だろうクソゴミはこの話しに一切触れないでいる。

もう一つ消費減税すると金持ちだけが得をするので良くないと玉川徹が言ってたが、それは違うと思う、金持ちがジャンジャン金使うことによって金の流れが活発化するそれは経済が活発に動くことに繋がると思う。

2. 法務博士に愛を[194] lkCWsZSOjm2CyYikgvA 2025年5月16日 23:08:29 : 9iFrPvGIwY : V3RJQi5JTW8wOTY=[5] 報告

自民党が、大変厳しい問題に直面して、崩壊すれば良いだけの話だ。
3. 第n次嫌々期(仮)[3041] keaCjo6fjJmBWIr6gWmJvIFq 2025年5月16日 23:46:11 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[14466] 報告
金持ちは金を使わないから金持ちなんだよ。
金持ちが金を使いたくなるように誘導してやれ。
所得税・法人税累進強化とか、な。
4. 人間になりたい[2381] kGyK1ILJgsiC6IK9gqI 2025年5月17日 05:40:12 : AwxU2zxs6c : US8xQlRtRXZ5WjY=[1059] 報告
<▽42行くらい>

>この「公平」の原則に反しているのが、ほかならぬ消費税(の「逆進性」)。

消費税廃止問題とは、国民の無知、誤解に付け込んで、
自分に課税される付加価値税をチョロマカスための税金泥棒の悪巧みである。
“へたれなんで、世直しなんかできないモンモン”が税金泥棒の手先なのか、
判断能力の乏しいただのアホなのかはしらないが、どっちにしても、
この手の連中が生きてるだけで価値がある人間社会を歪め、
生きづらい世の中を作る元凶であることはまちがいないことだろう。
消費税制度とは、消費支出の大きい金持ちのカネを、商品の対価の一部として取り込み、
政治の運用により、生活困窮者に分配するという、
人間社会を健全に維持するための優良な税制度である。
したがって、消費税廃止でトクをするのは、金持ちと税金泥棒。
生活困窮者はさらに苦しい生活を強いられることになる。

最近の、消費税廃止詐欺師界隈の動きが面白い。
微妙なところで亀裂が生じてきた。
立憲民主党が提案した、食料品0%減税に、
税金泥棒勢力が、汗ビッショリになって反対しているが、
その理由は、食料品の減税では税金泥棒の利益に繋がらないからである。
消費税廃止真理教は、税金泥棒のクズと、クズの嘘デタラメに洗脳されたアホと、
クズとアホを繋ぐ煽動者“ハーメルンの笛吹き男”によって構成されている。
煽動者とは、古くは、ナザレのイエス殺人事件における、イスカリオテのユダ。
竹中平蔵の新自由主義、郵政民営化においては、小泉純一郎。
消費税廃止詐欺において、この役回りを担っているのが山本太郎ということである。
クズの目的は、自分に課税された付加価値税を、チョロマカスこと。
アホの動機は、クズの嘘デタラメに洗脳され、
消費税は日本経済を破綻させた諸悪の根源であり、
国民の首を絞める悪税なので、消費税の廃止こそが正義であるという、
勘違いから生起されたものである。
したがって、消費税廃止に関しては、クズとアホの意見は一致するが、
食料品の減税に関しては意見が分かれる。
クズは税金泥棒の役に立たないので反対するが、
アホは、消費税は諸悪の根源という勘違いから賛成するということである。

さらに面白い動きは、以前、橋下徹が手のひらを返して、
消費税廃止真理教に入信したが、ネットの動画によれば、櫻井よしこも入信したようだ。
この動画を見て大笑いしたが、腰が砕けて椅子から転げ落ちそうになった。
クズの判断基準は、自分の損得、私利私欲。
消費税廃止でトクをするのは金持ちと税金泥棒。
生活困窮者は、さらに苦しくなる。
いくらなんでも橋下徹や櫻井よしこが、生活困窮者のことを思い、
消費税一律減税、廃止を支持してるとおもう想像を絶するアホはいないとおもうが、
れいわカルトのバカルト信者は、なぜのクズ達が、
消費税廃止を支持するかを、すこしは考えてみたらどうだろう。


5. ノーサイド[4707] g22BW4NUg0ODaA 2025年5月17日 07:03:12 : zDbNcn4dMg : OTBHeTJDNjVMd2c=[2] 報告

>金持ちは金を使わないから金持ちなんだよ。

アホ、金持ちは資産を運用して金持ちになる。

ま、運用の仕方はいろいろあるにしてもだ。そして、それが資本主義の原理なのだよ。(大笑)
    

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK297掲示板  
次へ